復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(アイザック・アシモフ) 31ページ

全2,327件

  • コンプリート・ロボット

    アイザック・アシモフ 著 / 小尾芙佐 訳

    昔図書館でなんとなく選び、そして読んだ。
    とても惹かれ、当時お金に余裕がなかった私は、いつか買ってやろうと思っていた。
    そして現在どこを探しても見つからないことに痺れを切らしネットで検索したところ絶版という状況に気付いたわけである。

    sakana sakana

    2008/07/22

  • コンプリート・ロボット

    アイザック・アシモフ 著 / 小尾芙佐 訳

    アシモフのロボットものは全部読みたいので。

    星野正利 星野正利

    2009/05/20

  • コンプリート・ロボット

    アイザック・アシモフ 著 / 小尾芙佐 訳

    収録されている一編のあらすじを過去にラジオで聞いてずっと探していましたが、見つけたときにはすでに廃刊でした。是非とも復刊を・・・

    maru maru

    2009/08/14

  • コンプリート・ロボット

    アイザック・アシモフ 著 / 小尾芙佐 訳

    アシモフの文庫のロボット作品は全部読みましたが、未収録の物もあるようなので読んでみたい。

    deko deko

    2009/08/21

  • コンプリート・ロボット

    アイザック・アシモフ 著 / 小尾芙佐 訳

    最近になってこの本の存在を知りました。日本ではここにしか掲載されていない短編をどうしても読みたいです。なのに、廃刊になっていたなんてショックすぎます。
    ぜひとも新品を購入して、嫁に行くとき持っていきたい。

    ぽぽこ ぽぽこ

    2009/09/22

  • コンプリート・ロボット

    アイザック・アシモフ 著 / 小尾芙佐 訳

    「ロボット」ジャンルの金字塔を、ぜひ読んでみたいです。
    復刊、お願いします。

    hal hal

    2009/10/06

  • コンプリート・ロボット

    アイザック・アシモフ 著 / 小尾芙佐 訳

    未収録のものも載っているそうなので、ぜひ読んでみたいです。

    tsukumo tsukumo

    2010/08/17

  • コンプリート・ロボット

    アイザック・アシモフ 著 / 小尾芙佐 訳

    ミラー・イメージを読みたくて探しまくりました。
    たまたま近くの図書館に有ったので、借りて読むことが出来ましたが、
    収録内容の素晴らしさに、あっという間に読みきってしまいました。
    自分の書架に加えたい、本です。

    liber liber

    2010/09/04

  • コンプリート・ロボット

    アイザック・アシモフ 著 / 小尾芙佐 訳

    実は、アシモフのロボットものの「コンプリート」ではないのですが、ミラーイメージなど、レア物もあり、また一気に読めるのもいいですよね。

    わさびのすけ わさびのすけ

    2010/11/06

  • くるったロボット

    アイザック・アシモフ

    ぜひ挿絵も当時のそのまま、和田誠さんでお願いしたいです!

    ぷっこ ぷっこ

    2007/10/31

  • くるったロボット

    アイザック・アシモフ

    読んでみたいです。

    もりちん77 もりちん77

    2007/11/07

  • ビッグ・アップル・ミステリー マンハッタン12の事件

    アイザック・アシモフ編 常盤新平訳

    なかなか絶妙な選びです。いくつかの作品は現在異訳版でも出版されていますが、読み比べるのも面白い。

    箱崎 津郎 箱崎 津郎

    2007/05/14

  • ビッグ・アップル・ミステリー マンハッタン12の事件

    アイザック・アシモフ編 常盤新平訳

    著者の名前を見ただけでも、わくわくするような巨匠揃い。特にNYが舞台とあれば面白くない筈は絶対ないでしょう。早く復刊されるよう一票を投じます。

  • 時間と空間の冒険 全2巻

    R・J・ヒーリィ&J・F・マッコーマス(編)

    名著だから。ここでしか読めない貴重な作品も多いから。実を言うと2巻は未読なので。

    five-toed-sloth five-toed-sloth

    2006/09/09

  • 時間と空間の冒険 全2巻

    R・J・ヒーリィ&J・F・マッコーマス(編)

    「夜来たる」「鎮魂曲」「黒い破壊者」など周知の名作にまじって、知られざる逸品、忘れられかけている好篇も読めます。1946年という刊行年代からも分かるように、初の本格的SFアンソロジーです。現在の目からすると古色蒼然たるイメージがありますが、逆に言えば現在では掘り起こせない作品群。当時印象を与えた作品というものは現在でもそれなりの香気を保っていたりするのですね。D・A・スチュアート(ジョン・W・キャンベル)の「忘却」、M・ヒューギ(E・F・ラッセル)の「機械ねずみ」、P・スカイラー・ミラーの「時の砂」と「存在の環」、カートミルの「連環」(ゴールディングの『後継者たち』のリクエストをご覧下さい)、バウチャーの「Q.U.R.」、などがそれにあたります。「黒い破壊者」は有名な『宇宙船ビーグル号』の1挿話ですが、雑誌掲載版が収録されているので、主人公は単行本で書き加えられたグローヴナーではなく日系のカリタ氏です。そういった点も注目です。未刊に終わった第3巻のF・ライトの「脳」とか、R・D・ミラーの「ピラミッドの中で」などはどんな話なのかな。復刊の折には、是非全訳版でお願いしたいと思います。

    occam's razor occam's razor

    2006/09/16

  • 時間と空間の冒険 全2巻

    R・J・ヒーリィ&J・F・マッコーマス(編)

    50年代SFが好き

    <みず> <みず>

    2006/10/10

  • 時間と空間の冒険 全2巻

    R・J・ヒーリィ&J・F・マッコーマス(編)

    推理小説の一つの祖型を語るのにドイルからヴァン・ダイン、クイーン、クリスティといった黄金時代の作家と作品が欠かせないように、SFとは、その楽しさとは何かを知るうえで、「アスタウンディング・ストーリーズ」の黄金時代が体感できるこのアンソロジーは必須です。

    もう30年以上、3巻目の刊行を待っているのですが、そろそろあきらめた方がよさそうなので、こちらで一票。

    ashibetaku ashibetaku

    2010/02/19

  • アジモフ博士の聖書を科学する

    アイザック・アシモフ

    各方面での著書に、聖書が引用され、実際はこうであったのではないかというような記述が多くありますので、その集大成かと、勝手に想像しております。アジモフの目から見た、聖書。いかに、科学されているのか、是非読みたいです。
    (彼は基本的に信仰に属さない人でしたよね)

    love_a_a love_a_a

    2006/04/23

  • アジモフ博士の聖書を科学する

    アイザック・アシモフ

    原題は 『In the Beginning』。

    聖書について語る際に脇にあると便利な 『アジモフの聖書ガイド』 (未邦訳) の、創世記の部分の増補改訂版に相当するものかと思います。

    妹が持っているのですが、嫁ぎ先に持っていってしまったので (^^;)。

    どうかよろしくお願い申し上げます <m(_ _)m>。

  • アジモフ博士の聖書を科学する

    アイザック・アシモフ

    これまでにかなりアシモフ氏の著作を集めましたが、未だにこの本は見付かりません…
    ぜひとも復刊を!!

    saka saka

    2006/11/20

V-POINT 貯まる!使える!