最新の復刊投票コメント(小学館) 306ページ
全60,448件
-
闘将ダイモス(聖悠紀版)
-
スージーちゃんとマービー
ぜひ未刊の作品を本の形として出して欲しいので。
-
マザー百科
単なる攻略本ではなく、舞台のバックボーンまで記載されていたらしく、一度、読んでみたい。
-
神聖モテモテ王国 コミックス未収録分
投稿雑誌ファンロード時代から他の追随を許さぬオリジナリティで異彩を放っていたながい先生。作風の尖り具合は少年サンデーというメジャー誌連載にあたって少し角が丸くなったけれども、それは古参ローディスト(ファンロードを愛読する人々の呼称)のささいなメランコリィにすぎず、一般社会に彼の才能を広くしらしめるのに必要な濾過のようなものでした。おそらく当時、普通の人々には毒が強すぎて危険だったのでしょう。その証拠に、一般人に理解できるレベルに笑いのツボが調整された『モテモテ王国』は長期連載となり、それでも十分エキセントリックで斬新なギャグとして世の中に衝撃を与えました。漫画の単行本が並ぶ自室の本棚の一隅に長い間6巻揃えのまま陳列し続刊を望まれていた『モテ王』、その願いはとうとう叶わなかったわけですが…、未収録分の存在を知った今、その夢の一部を実現させる時がやって来たのかもしれません。本書の復刊を切に希望します。ジークナオン!!
-
MASTERキートン
学生時代に読み「砂漠でスーツは悪い選択肢ではない」など、様々なシーンに大変わくわくした覚えがあります。
-
ピコラとブーさん
このサイトでこの本の存在を知り、読んでみたくなったから。
-
ピコラ・ピコラ 全7巻
子供の頃、6巻だけ買ってもらって、面白可愛くてボロボロになるまで何度も読みました。
今でも妹と高見山のおしりやベニスで死んだ→そら死ぬわをたまに思い出して言い合っては笑い、昔の新幹線のデザインを言いたい時は「ピコラの新幹線」と表現します。
6巻をもう一度読みたい、7巻も是非読んでみたいです。 -
ピコラ・ピコラ7巻セット
子供の頃に第6巻だけ買ってもらって、面白可愛くて何度も読みました。
他の巻も読んでみたいです。 -
ANGEL EYES BANANA FISHイラスト集
アニメ化ということで初めてこの作品を知りました。息つかせる間もないスピード感のあるストーリーと、主人公たちの関係に心打たれました。作品を知るのがもっと早ければ…と悔やまれます。アニメが放映されれば、新たなファンも増え、読みたいと思う方も多いのではと思います。ぜひ、復刊を願います。
-
MASTERキートン
こんな名作が絶版になっていいはずがないよ。
-
ドラえもん単行本未収録作品集(てんとう虫コミックス全45巻+カラー作品集1~4巻に未収録のエピソードを収録する新たな単行本)
昔大判本で紙は良くなかったけど、面白くてボロボロになるまで読んだ記憶があります。
一度復刻された記憶があるけどあっという間に本屋から姿を消してしまった。
長く愛される作品なので、いつでも読める単行本にして出版して欲しいです。 -
パンクポンク
小学生のころ読んでいました!是非復刻お願いします!!
-
ジャングル黒べえ
レビューを見て読んでみたくなりました!
-
BANANA FISH REBIRTH
この作品を最近読んで好きになった為、手に入れたくても手に入れられない状況です。
発売されていた頃に読まれていた方々の感想を読むと好評価で、ぜひ読んでみたいと思いました。
ぜひよろしくお願いします。 -
ANGEL EYES BANANA FISHイラスト集
BANANA FISHは完結後30年経っても色褪せない名作です。
本編だけでなく、単行本には収録されていない扉絵やイラストを見て、より作品を愛していきたいです。
2018年はアニメ化も決定しており、作品に魅了される人が増えると思いますので、この機会にぜひ復刊をお願いします。 -
ANGEL EYES BANANA FISHイラスト集
BANANAFISHのファンでこの画集が欲しいからです。
-
BANANA FISH REBIRTH
BANANAFISHのファンで、古本としてではなく、新刊として買いたいからです。
-
スージーちゃんとマービー
子供の頃は雑誌「おひさま」を愛読しておりました。読み聞かせてくれていた母は、スージーちゃんとマービーのファンでした。単行本も全て購入しておりまして、作中の料理を作ってみたりしながら今でも楽しんでいます。
六巻が発売されたなら、母に贈りたいです。 -
BANANA FISH REBIRTH
本編はずっと読み継がれていくと思いますが、こういった本も一緒に読めると良いと思います。
-
BANANA FISH REBIRTH
バナナフィッシュの聖地巡礼をしたいので、その際にとても便利だと思った。特に地図。
読みたい