最新の復刊投票コメント(旧ソ連ロシア東欧) 303ページ
全6,920件
-
アンドレイ・タルコフスキーの『鏡』の本
-
アンドレイ・タルコフスキーの『鏡』の本
「鏡」については、タルコフスキーの著書『映像のポエジア』で監督自身のコメントを読みましたが、こんな本が出ているのは知りませんでした。監督の作品の面白い(凄い)ところは、映画を観た後で関係する本や資料を読んでも、興醒めするどころかもっと理解を深めたい気持ちに駆られる点でしょうか。
-
アンドレイ・タルコフスキーの『鏡』の本
生まれる時代を間違えました。
今更さがしても…なかなか見つからないので、是非復刊を希望し
ます。お願いします(切望) -
アンドレイ・タルコフスキーの『鏡』の本
知人に勧められて読んでみたいと思った。
-
アンドレイ・タルコフスキーの『鏡』の本
タルコフスキーのファンで
映画が好きだからです -
アンドレイ・タルコフスキーの『鏡』の本
「鏡」は難解で何度見てもわからないところがある。でも映像はたいへん美しい。この本で「鏡」についての理解を深めたい。
-
アンドレイ・タルコフスキーの『鏡』の本
『鏡』を一度見ただけでは、よくわからない場面が多い。フォークナーの『響きと怒り』の構造と非常によく似ていて、何の前触れもなくきれぎれに映像が繋ぎ合わされつつも、意識の流れ―記憶の断片を意識的に組み立てようとする試みがある、とまあ言えるんじゃないかと思います。で、こんな本があるとどこがどう合わさってどうどうほどけているのかを読み解くのにひじょ~に助かる、有難い、んふふふっ、ですのでどどうか復刊してください。
-
アンドレイ・タルコフスキーの『鏡』の本
たくさん見た映画の中でもタルコフスキー監督の「鏡」の映像の
夢のような美しさが瞼の裏にずっと残っています。映画館でも、
いつでも見られるというわけではないし、本というかたちで手許
に持っていられるならとても幸せです。 -
アンドレイ・タルコフスキーの『鏡』の本
一度だけ書店で見かけて、買おうかなと思っていたら知らない間
に絶版になっていました。好きな監督の本なのでぜひ再版して下
さい。 -
アンドレイ・タルコフスキーの『鏡』の本
是非、復刊してほしいです。
-
アンドレイ・タルコフスキーの『鏡』の本
タルコフスキーは、はまりました。
-
アンドレイ・タルコフスキーの『鏡』の本
以前、書店で見かけ、高価だったため、いつか欲しいと思っていました。
そのうち見かけなくなり、絶版になったことを知りました。
残念です。 -
アンドレイ・タルコフスキーの『鏡』の本
この監督は、大変映像がすばらしいです。それをぜひ、書籍という形で手元に置いておきたい。
-
アンドレイ・タルコフスキーの『鏡』の本
読みたい
-
アンドレイ・タルコフスキーの『鏡』の本
タルコフスキーの映画は全部は理解できませんが、どこかで出会ったような風景、言葉にとても惹かれます。
『鏡』についての本、ぜひ読んでみたいです。 -
アンドレイ・タルコフスキーの『鏡』の本
タルコフスキーの本が読みたい・・・タルコフスキー日記も一緒に
-
アンドレイ・タルコフスキーの『鏡』の本
見てみたい
-
アンドレイ・タルコフスキーの『鏡』の本
復刊を希望するから
-
アンドレイ・タルコフスキーの『鏡』の本
タルコフスキー初心者ですが復刊されたら是非購入したいです。
-
アンドレイ・タルコフスキーの『鏡』の本
書店で並んでいたときは高価で買えず終いだったが、いまとなっては後悔していま
す。是非復刊してください。
『鏡』のすべてが知りたい!