最新の復刊投票コメント(旧ソ連ロシア東欧) 302ページ
全6,920件
-
ドストエフスキー
-
007ロシアより愛を込めて
昨年BSでショーン・コネリーの007シリーズを取り上げた時に、
このシリーズにはまり、古本屋などこまめに当たってるのですが、
どうしても見つからないので復活をお願いしたいと思います。
(特に、コネリーのシリーズでこの作品が一番だと思うので。) -
007ロシアより愛を込めて
同じボンド・ファン!! こっちも応援だっ!!
-
007ロシアより愛を込めて
シリーズ初期の代表作ですから。
-
007ロシアより愛を込めて
なんとしても読みたい
-
007ロシアより愛を込めて
007の映画シリ-ズで一番の作品ですが、なぜか、原作の本がない。版権の問題でしょうか?是非、原作を読んでみたいです。他の原作は全て読みました。
-
007ロシアより愛を込めて
東京創元社さん、代表作ですから絶版のままにしないでね。
WALRUSさん、書名が違います。「ロシアから愛をこめて」が正しい書名です。危うく二重登録しそうになりました。 -
007ロシアより愛を込めて
昔、学生時代に見た007シリーズの映画を思い出させてくれます。
-
007ロシアより愛を込めて
007シリーズの原作の復刊希望の数がずいぶん少ないことに驚きました。映画の情報が少ないのも、です。海外のサイトでは、ファンクラブもあって撮影に使用された品物のオークションのニュース等を見たりできます。
この作品は、故ケネディ大統領の愛読書にリストアップされ、映画は、主演のショーン・コネリーが一番好きな作品だと言っています。舞台がオリエント急行、イスタンブールであり、スパイスリラーの傑作だと思います。文庫本のカバーに当時の映画のカバーも復刻してつけて欲しいです。 -
星の切符
以前、若い頃、集英社文庫で発刊された際に購入して読んだが、なかなか紹介される機会が少なかったソ連の若者の心情を描いた作品として、興味を持って読んだ記憶がある。改めて読み返してみたいが、すでに出版されておらず、しかも古書市場でも「高い」よりも現存する本が「ない」という現状に困っている。図書館などにも在庫がなく、本当の希少書。
-
星の切符
星の切符は、雪解け時代のソビエト連邦につかの間訪れた春に咲いた青春を謳歌する若者を描いた作品。その後の冷戦期のソ連においては省みられなくなった。政治と文学の関わりを如実に顕す作品群である。
-
アンドレイ・タルコフスキーの『鏡』の本
タルコフスキイ関連邦書では最も手痛い絶版です。
-
アンドレイ・タルコフスキーの『鏡』の本
ビデオよりもゆっくりこの映画について堪能できるから
-
アンドレイ・タルコフスキーの『鏡』の本
今映画を観てきました。
本が出ていたとは知りませんでした。
是非見てみたいです。 -
アンドレイ・タルコフスキーの『鏡』の本
最近、タルコフスキーに興味を持った者です。
読んでみたいので、是非、復刊してください。 -
アンドレイ・タルコフスキーの『鏡』の本
鏡について詳細な記述があり、この本でしかわからない映画の細部においてまで書かれているので、ぜひ!
-
アンドレイ・タルコフスキーの『鏡』の本
参考資料として是非必要なため。
-
アンドレイ・タルコフスキーの『鏡』の本
タルコフスキーに関する文献は全部読んでみたいから。
-
アンドレイ・タルコフスキーの『鏡』の本
平面でじっくり観るのも貴重かと。
-
アンドレイ・タルコフスキーの『鏡』の本
ぜひおねがいします。
壊れそうな古い本を読みました。是非復刊してほしいです。