復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(光文社) 30ページ

全4,252件

  • ワルワルワールド 全2巻

    赤塚不二夫

    是非、復刊を希望します。

    所団7 所団7

    2014/01/03

  • ソビエト帝国の崩壊

    小室直樹

    ソビエト崩壊をどのような論理で予言したのか興味があります

    otaya otaya

    2014/01/03

  • Bスポットの発見

    堀口申作

    Bスポット療法という名前は、今回WEBと堀田修さんの鼻うがい健康法の著書から知ったのですが、その治療法は、子どもの時に、近隣の耳鼻科医から受けていました。
    今、私はその頃と同じ症状で苦しんでいます。しかし、その耳鼻科医院が廃院になってから、施術してくれる医院が無くて困っていました。確かにBスポット療法であったのか、確認するためにも、堀口氏の著書を読んでみたいのです。
    そして、私のように現在の耳鼻科では、何でもないように言われながらも、色々な症状が出て苦しんでいる人達に、一筋の光がさすようなヒントを与えられればいいと思います。

  • 暗闇が忍びよる

    芥真木 南川恵

    今になって読んでみたい

    taka3 taka3

    2013/11/25

  • ぼくの孫悟空(手塚治虫漫画全集版)、または西遊記

    手塚治虫

    手塚治虫のユーモアとアイロニーの精神が最もわかりやすく出ている作品と思う。
    2006年に「ぼくのそんごくう」カラー版が出ているが、資料的価値はともかく、セリフが主にひらがなで読みにくい上、肝心のカラーが描線と微妙にずれているのが耐え難い。手塚治虫漫画全集版または光文社版を絵のクオリティを上げて復刊してほしい。

    goto goto

    2013/11/20

  • 英絵辞典

    岩田一男 著 / 真鍋博 絵

    欲しいです。

    ねこみや ねこみや

    2013/10/29

  • 鉄人28号 雑誌掲載版

    横山光輝

    鉄人28号のカラーも含めた完全復刻には賛成です。ただ、飛び出す漫画には興味はないですが・・・・。
    雑誌『少年』連載時には 鉄腕アトムを抑えて常に人気はトップでした。当然カラー原稿も多く、復刻されれば見ごたえのある物になると思います。潮出版社から 前に”原作完全本”と称し、白黒版が出版されていますが、数コマ欠落があり、訂正版は文庫本サイズで出版されました。それに復刻は一部トレス方式等で、現在のデジタル・リマスタリングではないようです。
    私は「原作完全本」「文庫本版」共に所有していますが、デジタルリマスタリング方式カラー完全版が出版されれば 買い替えを検討します。ただ、箱など余分な装飾物は省いて、できるだけ安い価格で復刻してください。消費税も上がることだし・・・・。

    フナムシ フナムシ

    2013/10/11

  • 鉄人28号 雑誌掲載版

    横山光輝

    横山光輝の長編名作「鉄人28号」はこれまでに何度も復刻・復元が試みられてきたが、原色やセリフ、さらに派生的な他商品タイアップの宣伝コマなども含めると、雑誌掲載時のままの形で、復刻された事が一度も無い、といえる。そろそろ真の意味の完全版が出てもよい頃ではないだろうか。特典付録として、飛び出す漫画2点も希望(もちろんメガネ付)

    三秀 三秀

    2013/10/08

  • 第二の地球

    小松崎茂

    戦後の娯楽が少ない少年時代に読んだ小松崎茂の空想科学小説は、同世代なら誰もが忘れ難いものです。
    これが少年期の私達に科学や未来への憧れや希望を植え付けたことは否定できません。「第二の地球」は一部断片的に読んだだけですので最終結果は知らないのです。是非50数年振りに物語の完全版を読むことを切望します。
    惜しくも小松崎先生は亡くなられましたが、是非「第二の地球」
    も復刊してくださるようお願いいたします。

    ビッキ ビッキ

    2013/10/08

  • 光文社 「マーベルコミックス」全24冊セット

    小野耕世/訳

    ほしい

    コウ コウ

    2013/10/06

  • 秘伝少林寺拳法

    宗 道臣

    少林寺拳法を紹介した最初の本 ぜひ復刊してもらいたい

    拳蔵3世 拳蔵3世

    2013/10/05

  • 目玉の体操≪これが迷路だ≫

    芦ヶ原伸之(作) 森田拳次(絵)

    それまでの迷路の常識を覆す偉大な作品です。

    micky micky

    2013/09/21

  • 鉄腕アトム 雑誌『少年』版

    手塚治虫

    2009年に「鉄腕アトム《オリジナル版》復刻大全集」が発売されましたが、「藤子・F・不二雄大全集」と時期が重なったこともあり、とても買えるような品ではありませんでした。あそこまで力を入れなくてもいいので、もう一度チャンスをください!

    任六 四郎 任六 四郎

    2013/09/17

  • ファンタスティック・フォー「少年向けコミックセット」

    小野耕世監修

    子供の頃家にいくつかアメコミがあり、その中でもファンタスティック・フォーが一番好きだった。映画も観たが、やはりあの独特の画風でもう一度読んでみたい。

    よっすぃ よっすぃ

    2013/09/12

  • 鉄人28号

    横山光輝

    原作完全版、カッパコミックス版と嬉しい復刻が続いていますが。鉄人ファンとしては「鉄腕アトム」のスタイルでの「完全復刻」を望みます。
    本誌のカラーページはもちろんそのまま、付録は付録のサイズで。表紙や告知もそのままの形の鉄人28号が読みたいです。
    編集者の独断で重複ページを削除したり、他人の手が入った物はもうたくさんです。

    nob59 nob59

    2013/09/11

  • シュロック・ホームズシリーズ

    ロバート・L・フィッシュ/深町眞理子/深町眞理子

    初版が出た頃に買って、すごく面白かったという記憶が残っています。その後3回くらい読み返しましたが、実家を売るときにすべての本を処分したため、今は手元にありません。

    風来末 風来末

    2013/09/08

  • 鉄人28号

    横山光輝

    小学生の頃欠かさず読んでいました。

    ny1987 ny1987

    2013/09/06

  • 薔薇の奇蹟

    ジャン・ジュネ

    『恋する虜』と並んで読みたい作品。

    荒井てるみ 荒井てるみ

    2013/08/21

  • 入江麻木のお菓子とテーブル

    入江麻木

    何年も以前に人に譲ってしまいました。とても素敵なレシピばかりでしたし、印象的な写真が今でも思い出です。是非またお目にかかりたいものです。

    フルーツcolor フルーツcolor

    2013/08/16

  • 鉄腕アトム 雑誌『少年』版

    手塚治虫

    ジェネオン社刊「オリジナル鉄腕アトム」を買いたかったが、行動が遅く、すでにほとんどが売り切れてしまっていた。価格が1箱15,000円で 全巻そろえるにはちょっときつく、前3巻のみをかんがえていた。もっと低い価格で出てくるなら、全巻購入も考えるが、そのままの価格の復刊なら、ジェネオン社版の復刊を希望します。(復刊ドットコム版鉄腕アトムが悪いわけではない。買い揃えるなら 前から順番に、予算の範囲内で・・・・ということです。)

    フナムシ フナムシ

    2013/08/15

V-POINT 貯まる!使える!