復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(軍事) 298ページ

全6,538件

  • 戦史叢書

    防衛研究所戦史部

    先の大戦の基本的文献だから

    seochi seochi

    2005/12/09

  • 戦史叢書

    防衛研究所戦史部

    もし歴史を学ばないのであれば悲劇は繰り返すであろう。
    公刊戦史を絶版にしたということは、悲劇からはもう何も学ばないということなのか?

    もり もり

    2006/01/10

  • 戦史叢書

    防衛研究所戦史部

    公刊戦史を今まで読んだことがなく、ぜひ読んでみたいから

    カエサル カエサル

    2006/01/31

  • 戦史叢書

    防衛研究所戦史部

    これが絶版なんてありえん

    オレンジ猫 オレンジ猫

    2006/03/11

  • 戦史叢書

    防衛研究所戦史部

    現在旧ソ連邦などの公開された新史料を参照し、改訂作業が進んでいるとの報道がなされていますが、だからこそ旧版も再刊を希望いたします。

    frhr_maltzahn frhr_maltzahn

    2006/03/19

  • 戦史叢書

    防衛研究所戦史部

    全部ではないが欲しい巻がいくつかある。
    電子ブックでもよいから再刊のぞむ

    s_doi s_doi

    2006/03/22

  • 戦史叢書

    防衛研究所戦史部

    大東亜戦争の基本的文献だからぜひ読みたい。

    のりとー のりとー

    2006/03/22

  • 戦史叢書

    防衛研究所戦史部

    基礎的文献

    ニックネーム ニックネーム

    2006/03/29

  • 戦史叢書

    防衛研究所戦史部

    こればかりは、復刊されれば「全巻」必ず買うとは断言できないのですが・・・。財政の許す限り、買うつもりで。

    futodama futodama

    2006/04/27

  • 戦史叢書

    防衛研究所戦史部

    内容的に信頼がおける。

    チハ改 チハ改

    2006/05/12

  • 戦史叢書

    防衛研究所戦史部

    DVD等のデータ化を希望します

    まる まる

    2006/05/13

  • 戦史叢書

    防衛研究所戦史部

    資料として手元に置いておきたい。

    mission quest mission quest

    2006/05/14

  • 戦史叢書

    防衛研究所戦史部

    大東亜戦争を調べるには必須の資料だから。

    skashi skashi

    2006/05/25

  • 戦史叢書

    防衛研究所戦史部

    専門家によって様々問題点や欠点が指摘されているが、それでもなお戦史研究の出発点となる資料に違いないから。

    sloth sloth

    2006/06/30

  • 戦史叢書

    防衛研究所戦史部

    日本軍の戦史を学ぶ上で、これ以上の資料はないと思われます。
    特に入手困難な巻も散見され、全巻をそろえるのは困難であります。資料としての価値も高いので、電子ブックとして全巻同時刊行されることを期待しています。

    chicken-head chicken-head

    2006/07/27

  • 戦史叢書

    防衛研究所戦史部

    軍事史研究には必需の書であるから。

    begin begin

    2006/11/29

  • 戦史叢書

    防衛研究所戦史部

    1人の日本人として、あの戦争が、どう行われたか
    しりたいから。

    Kona Kona

    2006/12/22

  • 戦史叢書

    防衛研究所戦史部

    ぜひ読みたい

    navyseal navyseal

    2007/01/19

  • 戦史叢書

    防衛研究所戦史部

    しりょうとしてほしいから

    harrod harrod

    2007/04/16

  • 戦史叢書

    防衛研究所戦史部

    歴史的戦史に興味があります。

    horiuchisigeichi horiuchisigeichi

    2007/04/17

V-POINT 貯まる!使える!