最新の復刊投票コメント(学習研究社) 294ページ
全12,498件
-
妖怪盗賊マザリシャリフ全3巻
-
妖怪盗賊マザリシャリフ全3巻
作者のファンなので
-
食べ物はじまり事典
現在大学で食品製造系のことを勉強しており、小学生の頃にボロボロになるまで読んでいたこの本が再度読みたくなりました。恥ずかしながら漫画をお描きになった内山先生が亡くなられるまでさして読みたいと思ってはいなかったのですが、先生が亡くなられてはじめて自分の中にあったこの本の部分がはっきりと意識できるようになった次第です。
大学の講義の時に「缶詰の由来を知ってるか?」と聞かれたことがあったのですが、すぐ「ナポレオンの時代です」と答えられたのはこの本のおかげです(笑)。大人になっても充分役にたつと思いますよ。 -
食べ物はじまり事典
読んでみたいなぁ・・・。そして作者に冥福を捧げるために。
-
食べ物はじまり事典
内山安二さんの漫画、とにかく読みたいです。
-
食べ物はじまり事典
小学生の頃に読んだ大好きな本です。分かりやすいし、おもしろいです。
-
食べ物はじまり事典
食に関する興味が沸き、豆知識等で話題作りにも最適です。
隅から隅まで老若男女楽しめると思います。 -
食べ物はじまり事典
読みたいのです。
-
食べ物はじまり事典
この本はとても大好きでした。
学研のひみつシリーズとかが凄く好きで、この本も20歳くらいで購入したのですが、とてもわかりやすくて詳しく載っていたのをとても覚えています。
一度処分してしまったのですが、また読んでみたいです。 -
日本の植生
植物社会学の入門書として分かりやすい良書だから。
-
日本の植生
ぜひ読んでみたいので。
-
日本の植生
植生を勉強するのに必要な本です。
-
日本の植生
植物社会学の良書で近年入手可能なものが少ない.『日本の植
生』は入門者にとっての良書で復刊には大きな意義がある. -
日本の植生
1冊持っているが、自分の活動場所それぞれに置いておきたい。もう1冊欲しい。
-
日本の植生
植生学の入門書として学生、若い研究者、技術者に必須の書。
復刊を熱望します。 -
日本の植生
植物社会学に入門したい。
-
日本の植生
植物に興味があり、入門書にと薦められたので読んでみたいとおもった。
-
日本の植生
興味あるから
-
日本の植生
植生調査を行っているものです。基本的な文献として購読したいと思っています。
-
日本の植生
この分野では代表的ないい本なので、復刊を希望します。
3だけ手に入らない~