最新の復刊投票コメント(旧ソ連ロシア東欧) 291ページ
全6,924件
-
函数解析の基礎 第2版
-
函数解析の基礎 第2版
何故絶版になるのだ!!凄く良い本だぞ!!
是非欲しい。コンパクトにそして物凄く分かりやすく書かれている。コルモゴロフが書く本は全て物凄く分かりやすい。絶版になる意味が分からない。岩波様お願いします。 -
函数解析の基礎 第2版
良書。他の函数解析の本でも参考図書として頻繁に取り上げられている。
-
函数解析の基礎 第2版
英語版はDoverで2000円程度で買えるのですが,それでも日本語の方が使い勝手が良いですし,+αでBanach環の話もついており,何よりもやはり読みやすく,良いといったことがあげられます。
-
函数解析の基礎 第2版
英語で読むのが面倒なので、日本語版が欲しい。何故これが品切れなんだろうか?
-
函数解析の基礎 第2版
とにかく「欲しい」から。
2002年辺りまで出てたらしいんですが、何故今時この時期で「絶版していなければならない」のか分からない。
強く復刊希望。 -
函数解析の基礎 第2版
第4版を是非復刊してください。Doverの英語版は廉価でありがたいですが、忠実な翻訳ではないし、第2版の翻訳なので第4版に含まれている、関数空間上における微分の概念の説明やBanach環に関する付録もありません。関数解析が手で触るようによく理解できる教科書だと思います。学生に勧めたいのですが絶版で古本屋でも高価です。
ところで復刊ドットコムさんは古本の価格と分野を情報にすればこういった消費者の情報を集めるより、より確かな需要が予測できるのではないだろうか。 -
石の思いで
鉱物学にとても興味があります。鉱物学に関する著書はそれほど多くない中、同書の訳者でもある堀秀道氏も自書で推薦していることから、以前から一度読んでみたいと思っていました。国立国会図書館にも問い合わせてみましたが、ないとのことです。ぜひ復刊を希望します。
-
石の思いで
鉱物学者の堀秀道さんの本を読んで存在を知り、是非読んでみたくなった次第です。
-
石の思いで
昔の人がどのようにして鉱物を接していたか知りたいのですが、鉱物の趣味が普及していることに反して、鉱物関係の本は、とても入手しにくくなっています。この本は色んなHPで紹介されていて、とても欲しいのですが、近くでは入手できず、悔しく思っています。
お願いします!復刊して下さい! -
石の思いで
豊富に鉱物資源を産出する国の大鉱物学者
フェルスマンの、石に対する随筆集であり、
鉱物好きにとっては押さえておきたい、
貴重な、もはや憧れの本。
自分にとって、是非読んで手元においておきたい一冊。
古書店を巡っても探し出せないので復刊して欲しい。 -
大連特務機関と幻のユダヤ国家
くわしいことは読んでみないとわからない。 本のスタイルも伝
記なのか資料なのかがわからないが、今では見る事の出来ない外
務省の資料なんかも掲載しているらしいので、是非復刊してほし
い。文庫でもいいと思うのだが。 戦争中のユダヤ人問題では、
ポーランドの杉原千畝が有名だが、それ以外にもユダヤ人の為に
苦労した日本人がいることを忘れてはならない。 実際ユダヤ人
は歴史的にも日本人に対して、悪い感情はないと思う。だから、
アメリカや欧州の人よりも、ユダヤ人やイスラム人の問題に対し
て公平に判断することができる。今の世界情勢を見ても、日本の
外交的なチャンスとしか見えない。少し前にユダヤ問題が、は
やって本がたくさん出版されたが、こういった、日本人とユダヤ
人の繋がりを示すような本こそ、出版されるべきであり、民衆の
たちばから、外務省に底上げしないと、全然ダメ。貴重な本であ
ると思う。 -
大連特務機関と幻のユダヤ国家
-
大連特務機関と幻のユダヤ国家
興味があるから
-
大連特務機関と幻のユダヤ国家
こんな本があるなんて知りませんでした。しかも、元大連特務機関安江仙弘大佐の御子息の安江弘夫さんが、著されているのでしょ!これは、読みたいでス。
-
大連特務機関と幻のユダヤ国家
.
-
大連特務機関と幻のユダヤ国家
本屋さんで見かけたらおそらく手に取っているはずです。興味あり。
-
大連特務機関と幻のユダヤ国家
本書の内容に興味があるので。
-
大連特務機関と幻のユダヤ国家
近代史を知る重要な本だと思います。ぜひに。
-
大連特務機関と幻のユダヤ国家
戦時中の日本において、軍部との対立も辞さず人道的行動に出ようとした人物がどれほどいたか。いたとするなら、その足跡を記憶に留めておきたい。日本のシンドラーと呼ばれたらしい、杉原に加えて。
良著は廃刊す・・・。世の常なのか。原本で学べということか。復刻願う。