最新の復刊投票コメント(宝島社) 28ページ
全7,129件
-
俺たちの好きなBE-BOP-HIGHSCHOOL
-
BLOOD of NIRA s CREATURE 韮沢靖追悼画集
中古価格があまりにも高騰しているため
平成以後のライダー怪人デザインで1番有名な方なのでは無いでしょうか -
弦奏王
昨今のライトなファンタジーではなく、まさに欧州の暗黒時代だった中世を思わせる世界観と暗さと、斬新なファンタジー要素で以て、きちんとシリーズ化してほしいと思わせる作品。手塚一郎さんには今からでも書いてほしいくらい。
-
ウィザードリィのすべて
攻略本にとらわれない情報があると聞いたため
-
別冊宝島EX マンガの読み方
「マンガの本質はコマだ」とか、「コマの圧縮」とか言い始めたのってたぶんこの本なのではないか?
おそらく今のマンガの表現論の原初であるか、かなりそれに近い本なのでぜひ復刊してほしい。 -
宝島コミック ウィザードリィ 外伝第二部「鳳凰の塔」前編、後編
とても好きだった作品で、絶版になっていると知り、またぜひ読みたいので希望しました。
-
宝島コミック ウィザードリィ 外伝第一部「ギルの迷宮」
とても好きだった作品で、絶版になっていると知り、またぜひ読みたいので希望しました。
-
宝島コミック ウィザードリィ 外伝第三部「復讐鬼の城」前編、中編、後編
ネットニュースで取り上げられてる今なら話題性も期待できるかなと。
-
宝島コミック ウィザードリィ 外伝第二部「鳳凰の塔」前編、後編
ネットニュースで取り上げられてる今なら話題性も期待できるかなと。
-
宝島コミック ウィザードリィ 外伝第一部「ギルの迷宮」
ネットニュースで取り上げられてる今なら話題性も期待できるかなと。
-
宝島コミック ウィザードリィ 邂逅編、死闘編、黎明編
作者の消息不明から原画展までの記事がネットに出ている今が投票を伸ばすチャンスではと思います。
復刊よろしくお願いします。 -
ボンレス犬とボンレス猫
大好きなキャラクターの初の書籍なので可能なら新品を手にしたいですし売り上げにも貢献したいです。どこを探してもずっと古本しか売っていないので一縷の望みをかけてこちらに希望しました。
-
パックランドでつかまえて
ポケモンの生みの親として有名な田尻智氏の名著。当時の昭和のゲーム少年たちの空気感がそのまま切り取られている。ぜひ復刊してほしい。
-
ザナドゥファイル
2023年2月、これからプレイしたい。
-
ど根性ガエル 全27巻
小学生の時にアニメは見ていましたがコミックを買うことなく、たまに散髪屋さんでジャンプを読んでいたくらいです。
アニメで良く出てくるフレーズ
「こんじょう!根性!ど根性!」
や、「男の意地」は、
この時代、問題視されるかもしれませんが、
精神的に男であれば、この時代であっても、やはり共通した日本人的意識だったのだと思うのです。
また、カエルが話をしても、余り気にしない日本人的感覚も、とても好きです。
時代背景はございますが、外国人にも日本人を知る上で、復刻は大きな意義があると思います。 -
ゲームブック ザナドゥ&ザナドゥ シナリオII
読んだことないので読んでみたい
-
宝島コミック ウィザードリィ 外伝第三部「復讐鬼の城」前編、中編、後編
終わりがどうなったか
発行数が少ないからか全く見ない。
もう、シリーズ自体見かけないですよね。 -
少女ケニヤ
読んでみたい。
-
ゴジラコミックの逆襲
昔読んだ記憶があります。
懐かしくて希望 -
クインティ Quinty
ポケモンが好きだから。
連載終了後20年経つが、今なおツッパリヤンキーマンガの金字塔として人々の心に輝いている『ビーバップハイスクール』。登場全人物の設定や漫画に出てこない秘話、作者インタビュー等ここでしか読めない貴重な秘話を掲載している!当時を振り返り今こそ読みたいムック本!