最新の復刊投票コメント(小学館) 278ページ
全60,527件
-
あちらこちらぼくら
-
紙工作ペーパークラフト入門
小学生の頃、学校の図書室で初めて本書を読み、トレーシングペーパー代わりの航空便箋で展開図を写し取って工作をしました。結局、最後は親に勝って貰いましたが、今や行方不明です。
団地で仲良しの子たちにセスナの展開図を写し取ったケント紙をずいぶんあげた記憶もあります。(そして、階段の踊り場からみんなで飛ばしていました)
自分が親になり、子供に「実際に手を動かし、立体から展開図を起こし、それをまた立体にする」体験をさせたく、本書の復刊を希望します。
何もかもが手軽で他人任せになりつつある今だからこそ、『自分の手で作る』ことの面白さと大切さを次の世代に伝えるためにも本書は大きな役割を担い得るものだと信じています。 -
ドラえもん単行本未収録作品集(てんとう虫コミックス全45巻+カラー作品集1~4巻に未収録のエピソードを収録する新たな単行本)
単行本のドラえもんには触れたことがない人にも、興味を持ってほしい。
-
ナイアガラソングブック
大瀧詠一の「ア・ロング・バケーション」とともに、読みたいです。
是非とも!! -
あちらこちらぼくら
わたしは運良く1巻を手に入れることができたのですが、友人に勧めようにも1巻が買えないのではそれも出来ません!大好きな作品ですし、本当にたくさんの方に読んでいただきたいとも思いますので、是非1巻の復刊を御願い致します。欲を言えば3巻が発売する頃に合わせて流通してくれたら良いなと思います。わたし自身も復刊した際にはもう1セット、新たに購入したいと思っています!
-
魔太郎がくる!! 全13巻
子どもの頃に大好きなマンガでした。
当時のままに復刊されたものを読みたいです。 -
英雄失格
子供のころ、3巻まで所有していましたが、続巻を買う小遣いも無く、読んでいないんです。
-
ダッシュ! 四駆郎 全14巻
アニメは見ていたけど、漫画は読んだことないので。
-
とっても!ぷよぷよ 単行本未収録版
たちばな真未先生が描かれる優しくてかわいくてあたたかいぷよぷよの世界観が大好きです。数年前に中古で単行本を入手してからお気に入りの作品ですが、単行本未収録の話が多くあると知って、読みたくてたまりません。
-
銀のトウシューズ 全6巻
他のシリーズが復刊しているだけに、ぜひ復刊してほしいです。これがいちばん好きなので……
-
サイボーグ009 小学館編
読んでみたいです
-
Double helix―Illustrationbook yasha
最近になってコミックスを読んだのですが、関連書籍がことごとく廃盤になっているため、復刊を希望しています。
-
仮面ライダーSD 疾風伝説 全3巻
以前発売された新装版も絶版になってしまったので、もう一度復刊してほしい
-
あちらこちらぼくら
今まで読んだ漫画の中で1番と言ってもいいぐらい好きな漫画なのにいつまで経っても重版などが決まらないから
-
カロリーヌのせかいのたび <オールカラー版 世界の童話>
いい本なので復刊してね
おねがい -
サイボーグ009 小学館編
小学館編というのを初めて知りました。どんな内容なのか見てみたいです。
-
新オバケのQ太郎 全4巻
懐かしいので読んでみたいです。
-
オールカラー版 世界の童話
私の世界観は、このシリーズで作られました。
とにかく絵が素晴らしい。こどもだましではない、入魂の作、と感じます。
高校生の頃、両親が知り合いに譲ってしまい、悔しい思いをしました。近年、古本で買い集めましたが、やはり、自分が所有していたような(配本に合わせて購入してもらっていたころの世の中の空気感すべてが味わえる)新本の手触りをもう一度体験してみたかったりもします。贅沢だとは思いますが。
今の小さい人たちに是非手に取ってもらいたい、図書館にも揃えてほしいと願う、良質の書です。
監修には、村岡花子さんも。 -
ウルトラマンシリーズ 未復刻分
また!読みたい
-
マザー百科
一度は復刊されたものの、再びプレミア化。再復刊を切に希望します…!
マンガワンで読んでとても気に入った作品です。
装丁もよいので、できれば単行本で入手したいと思っています。