最新の復刊投票コメント(旧ソ連ロシア東欧) 273ページ
全6,924件
-
レーニン論 (青木文庫336)
-
レーニン論 (青木文庫336)
青木文庫、あんまり見ないですね、最近……
-
レーニン論 (青木文庫336)
興味があるから
-
レーニン論 (青木文庫336)
とにかくルカーチの著作が手に入りにくい時代です。白水社『若きヘーゲル』にならって、是非!
-
レーニン論 (青木文庫336)
ルカーチの諸著作は現代のマルクス主義を総括するために重要なものが多いです。私はこの本は未読です。ぜひ読んで勉強したいです。
-
レーニン論 (青木文庫336)
『歴史と階級意識』以降のルカーチの思想的変遷をたどる上で、欠かすことのできない著作であるから。
-
レーニン論 (青木文庫336)
おもしろそう
-
レーニン論 (青木文庫336)
ルカーチはどうも冷遇されている気がします。サルトルの新訳が出るくらいなら、1つでも多く、ルカーチの邦訳を利用しやすい状態にしてほしいと思います。
-
レーニン論 (青木文庫336)
これは面白そうですね。
-
ファインマンさん最後の冒険
ファインマンさんシリーズは、その昔にハマって、一気読みいたしました。細かい内容は覚えていませんが、理数系離れ顕著なる昨今の日本には、こういう本が必要なのではないでしょうか。
-
ファインマンさん最後の冒険
ファインマンさんについての本って面白い。
-
ファインマンさん最後の冒険
コメントを見て、面白そうなので。 あったら読みたい。
-
ファインマンさん最後の冒険
ええと、文系の人です。
「ご冗談でしょう、ファインマンさん」以下、彼の自伝的作品(自伝ではないので)は面白く読んでいました。
「内容」欄のコメントを読む限りでは、これも面白そう。 -
ファインマンさん最後の冒険
ご冗談でしょう・・・が面白かったので
-
ファインマンさん最後の冒険
昨日、某著名人の講演会に行きました。親子で読んでみたいと思いました。
-
ファインマンさん最後の冒険
ファインマンさんっておもしろい人ですよね。
これは未読ですが、「自分の部屋にいながら大冒険できる本」というコメントにひかれました。
ぜひ読んでみたいです! -
ファインマンさん最後の冒険
-
レーニンの最後の闘争 (Lenin's Last Struggle)
重要文献です。
-
レーニンの最後の闘争 (Lenin's Last Struggle)
レーニン評価およびスターリン評価の、一時代を代表する事例として、重要であり貴重だと思われるから。
-
レーニンの最後の闘争 (Lenin's Last Struggle)
興味があるから
どうしても必要な本だと思います。