最新の復刊投票コメント(旧ソ連ロシア東欧) 269ページ
全6,927件
-
大尉の娘
-
大尉の娘
ぜひ読みたい。
-
大尉の娘
うっ……この香り高い感じ良いじゃないですか。
読みたくてたまらなくなってきた。題名からしてそそる。 -
両棲人間
ベリャーエフは大好きで私自身も今、こちらでリクエストしようと思っているところです。とにかく彼の作品がもっと身近で手に取れるようになればと願っています。
-
両棲人間
ご協力しましょう!!
-
両棲人間
子供の頃によんで大変な影響を受けました。主人公が私の“初恋の人”であると言っても過言では無いくらいに、まるで現実であるかのような感覚にさせられ、『彼を理解できるのは私しかいない・・・』などど陶酔しておりました。(小学校、高学年くらいの頃です!)初恋の人と再開したい、そんな思いです。 あまりに私が熱く語るので、周りでも『ぜひ、読んでみたい』との声があります。
-
両棲人間
今までで一番感動した作品です! なのに記憶が……。ずっと探
してたんですが、見つからなくて諦めていました。ぜひもう一度
読んでみたいです。 -
両棲人間
先月末ロシアを旅行してきたので、その縁で。偕成社版は私も読んだことがありません。
-
両棲人間
映画版もよかったね。
-
両棲人間
懐かしい「両棲人間第1号」です。 子供の頃、学校の図書室で読みました。最後はアンハッピーエンドのものでした。
金属を紙のように切ってしまうナイフの場面から始まっていたような記憶があります。 ここで引き込まれました。 -
両棲人間
かつて小学生であった時に感涙した1冊です。
-
両棲人間
-
両棲人間
小学生低学年の時に愛読しました。ジュール・ベルヌの海底二万里とともに、SFが好きになったきっかけの本です。数年前から探していましたが、みつかりませんでした。
-
両棲人間
小学生の頃読んで、もう一度読みたいと思いました。
-
両棲人間
子供の頃に読みました。読み終えてからもいろいろなことを考えさせられる作品でした。児童書にしては珍しくハッピーエンドではなかったと記憶していますが、ぜひ子供たちに薦めたい1冊です。
-
両棲人間
小学校の3年の時に学校の図書館で出会い、
SFの素晴らしさを教えてもらった一冊です。
是非復刊を希望します!! -
両棲人間
懐かしい! 小学生のときに図書館でよく借りて読みました
-
両棲人間
読んだことはないですが、前から気になっていました。
ぜひ復刊して読んでみたいです。 -
両棲人間
(1)ベリャーエフのファンなので。あかね書房版しか読んだ事がないのだが、より完訳に近い版(「世界推理・科学名作全集」ですか?)があるならばそちらを読みたい。
(2)志のあるリクエストには協力したい。 -
両棲人間
小学生の頃読んだこの本が忘れられません。
もう一度、読みたい。手元に置いておきたい
ぜひ読んでみたいです。