最新の復刊投票コメント(旧ソ連ロシア東欧) 263ページ
全6,928件
-
母と子の名作絵本 全10巻
-
母と子の名作絵本 全10巻
友達がもう一度読みたい絵本として、この画集を熱望していました。
この作品を調べれば調べるほど、私も読みたくなったのですが、
現在はなかなか手に入らないようなので、復刊を希望しました。
ぜひ復刊して欲しいです。 -
母と子の名作絵本 全10巻
子供のころ大好きな本でした。この本に出てくる話は、今では他であまりみることのない珍しい話が多く、挿絵が、多彩でみているだけでしあわせでした。復刊されたら、ぜひ全巻、購入したいです。ぜひ復刻していただきたいです!
-
母と子の名作絵本 全10巻
母
-
母と子の名作絵本 全10巻
小さい頃、夜寝る前に母がいつもこの本を読んでくれました。この本と母のおかげで本が大好きになりました。自分の子どもにも是非読んであげたい。最近はこういうレベルの高い絵本が少なくなってきているので復刻を強く希望します。
-
東欧の夢
国立国会図書館には存在するものの、現在では入手不可能。内容にも触れたとおり、この書籍は古くて新しい視座が見えてくる一冊。東欧民族問題に関心のある方なら、是非入手したい一冊である。かく言う私も、大学の卒業論文にて東欧の近現代史にまつわる論考を執筆したこともあり、この書籍は当時以来からずっと所望しておりました。
-
東欧の夢
「東欧(現在は「中欧」というらしい)」は、けっこう日本と
関わりのあるところだが、日本じゃ、あまり、注目していない。
そう言う意味でも、もっとこうした本は、有ってよい。
この「欧米化した日本」を、知る上でも必要だ。 -
賜物
買いそびれた。悔しい。
-
賜物
ナボコフだから
-
賜物
『賜物』The Gift が再刊されたら読者への最高の贈り物です。
-
賜物
ナボコフが好きです。
是非復刊を。 -
賜物
古本屋で手に入れた上巻だけが本棚にあります。
精神衛生上よくないです。 -
賜物
筑摩書房さんお願いします。
-
賜物
読んでみたい本のひとつ。ナボコフは貴重。
-
賜物
興味があるから。
-
賜物
名前ばかり有名で、長らく読めなかった作品です。ナボコフですから、復刊されれば需要は十分あると思います。
-
賜物
ナボコフを!一冊でも多くのナボコフを!
-
賜物
『青白い炎』も出たんだし。
もう絶版なくしましょうや。 -
賜物
これとアーダは絶対読みたい。再販したら、3冊買います。
-
賜物
是非読んでみたいです。
子供の頃に何度も何度も読み返していました。私に子供ができたら絶対読ませたいと、大事にしていたのに、母が知人にあげてしまい、今でも母にしつこく文句を言ってます(笑)あ~読みたい!!!!