最新の復刊投票コメント(エッセイ) 26ページ
全20,572件
-
知性の叛乱
-
ジル・ドゥルーズの「アベセデール」
ドゥルーズを知りたいため。また対談が含まれる國分氏や千葉氏の最近の活躍が多くみられるため。
-
東京の空
宮本浩次さんのファンに最近なりまして、ご自身で書かれている書籍の一つとして、こちらの本を知りました。ぜひ読みたいです。
中古本が一万円以上、地元の図書館では取り扱っていませんでした。
どうか再度販売していただきたいです。 -
マルクスに凭れて六十年 自嘲生涯記
興味がある
-
マルクスに凭れて六十年 自嘲生涯記
岡崎次郎氏が翻訳したマルク『資本論』の愛読者だったから。
-
歳時記 明日によせて
ただ…ただ読みたいです。
-
明日に向かって歩け
宮本浩次の書く文章が 大好き。借り物で読んだコトがありますが、自分の物として マーキングもしたいのです。今年は エレカシのデビュー35周年記念の年、お祝いに 復刊していただけませんか " 宮本モノ " で 群を抜いてオモシロい この本を。投票できずとも たくさんのファンがイチバン待ち望んでる本なのです。
-
東京の空
現在、中古市場で高額で売買されています。正規品を購入して、出版社、著者に還元したいです。
-
明日に向かって歩け
とても読みたいのですが、現在とても高額で売買されており、手に入りません。
-
明日に向かって歩け
廃盤の為中古品が高騰しています
きちんとご本人の実になる形で購入したい気持ち
そして
1度でいいから読みたい
手に入れたい
そのために復刊を強く希望します
よろしくお願いします -
ミカのチャンス・ミーティング(宝島コレクション)
サディスティックミカバンドのファンなら欲しい1冊です。定価は当時で1200円ですが、今やネットで数万で取引されています。はっきり言ってとても手にはできません。電子書籍化でもいいので復刊を望みたいです。
-
Saya Little Player 神田沙也加PRIVATE BOOK
亡くなってから彼女の作品を目にする機会が増え、エッセイや写真集を一読したいと思ってもプレミア価格になっているため。訃報が伝えられた瞬間、フリマサイトでは個人も業者も一気に値上げしているので、できれば正式な復刻が行われてほしい。
-
隊員服を脱いだ私
ウルトラセブンの大ファンです。
-
東京の空
宮本浩次さんの世界を知るにつけ、どんな想いを重ねて、今に至るのか興味が尽きません。
高値で取り引きされていることが残念で仕方ありません。
どうか、この日本のロック界の宝物である彼のブレないメッセージの源を知るために復刊してください。
この想い『届け』 -
明日に向かって歩け
読みたい人が多いせいで
高値で取引する人にだけ利益を与えず著者に還元したい。 -
宮本語録集 全2巻
宮本浩次を深く理解したい。
-
ムツゴロウの青春期
高校生の時読んですごく感動したのを覚えています。
ムツゴロウさんが亡くなられ、また読んでみたくなりましたが入手困難です。
ムツゴロウさんと言えば、動物王国のTV番組のことばかりが取り沙汰されますが、文筆家としての畑正憲さんのことがもっと評価されるべきだと思います。
できれば著作集のようなものが出版されればいいなあ。 -
マイ・ディア 親愛なる物語
嵯峨景子さんの「少女小説を知るための100冊」で知り、ぜひ読んでみたいと思いました。
-
実存主義叢書17 運命・歴史・政治
まずあの厚い『西洋の没落』を前にビビっている読者(自分も含め)には、シュペングラーの思想を知るにはうってつけの本。シュペングラーの思想が手際よくまとめられている。異形の学者、八田の訳と解説もわかりやすい。
-
掌の美
手元でじっくり読みたいからです。
1980年駿台予備校で圧倒的な人気を誇った山本義隆先生。私達予備校生の中には、先生の親衛隊が形成され、古本屋で探し出した本書を回し読みしている人達も居ました。その後、私も某メーカに就職しましたが、先輩の中にも先生の思想を熱く語る人がいました。更に年を重ねるにしたがい、私も先生の若き頃の思想などを知りたくなりました。復刊を希望します。