最新の復刊投票コメント(永井豪) 25ページ
全2,311件
-
デビルマン 全5巻
-
ドジラセンセー
子供の頃に読んでコロコロコミックでこんな漫画がやってるんだ!と驚きました
久しぶりに読みたいと思って調べたらコミック化されていないことを知って、是非とも復刊して欲しいと思いました -
This is 大介
好きな作者の作品ですが、一度も読んだことがないので
-
劇画・怪盗ルパン
子供の頃に全巻読みたかったものです。
-
ムー 創刊号
昭和の時代のなんでもありの自由がそこにある。
-
魔神全書 マジンガー・バイブル
当時持ち合わせが無くて先延ばしにしていたら絶版に……どうか復刊をお願いします!
-
ダイナミックヒーローズ 3
この作品を紙の本で読んでみたい。
-
グレートマジンガー/UFOロボ グレンダイザー
オリジナルとは一味違うストーリーのようでぜひ読みたいです。
-
アラーくん
永井豪の貴重な初期作品であるため。タイトル変えても復刊して欲しい。
-
オール図解版 超大型スーパーロボット図鑑
ここ最近、永井豪先生記念出版が続いているが、多くは講談社からの物で、当時朝日ソノラマのこの図鑑を所有していた事を思い出し、是非復刻して欲しいと思いリクエストします。児童書ですが、内容は、当時のテレビマガジン等の特集と同じく、図解や、イラストが多く見応えが有りました。マジンガー、ゲッターと合わせてまとまっている事等、当時小学生だった自分には、大切な宝物でした。この後、同じシリーズで、グーレートマジンガー、ゲッターロボGの図鑑も刊行されていました。
-
マジンガーZ/グレートマジンガー
マジンガーZは人気がある作品でしたが、テレビランド版は単行本になりませんでした。複数の方が描かれているのもありますが、まとめて復刻して頂けると嬉しいです。
何故か復刻関係でもテレビランド掲載のまんがはなかなか難しいのか見かけません。70~80年代のテレビアニメのコミカライズが続けて復刻される事を望みます。 -
ダイナミックヒーローズ 3
他の皆様も書かれていますが、マジンガーシリーズの東映まんがまつり世代としては単行本としてゼヒ手に入れたい。
残念ながら配信時(現在は未確認)、ネット環境になかった身としてはナントカ単行本の続きを読みたい!できれば紙の単行本で‼ 復刻ドットコムさん採算は合うかどうかまったくわかりませんが超合金等、世代が購入している内にお願いします。
ムチャな特典はお蔵入りになったプレステ版のダイナミックヒーローズ(2巻打ち切り)の画像等はどうでしょうか。 -
グレートマジンガー/UFOロボ グレンダイザー
元の出版社の問題か? なかなか復刻の恵まれない所ですが、テレビランドの単行本は傑作選になっているので全話の復刻を希望します。
グレートは単行本での順番違いの修正や頭頁の描き足し部分もお願いしたい所。復刻で他作品のように増刊号の抜けも無いように頑張っていただきたい。
グレートは途中から引き継いで描かれているので複数の描き手のマジンガーZからのシリーズでの復刻を是非お願いいたします。 -
ダイナミックヒーローズ 3
私も含め、内容を聞いただけでワクワクしないというファンはいないと思います。現在も電子配信されておりますが、本で所持したいというファンも多いと思います。
-
キューティーハニーF 全4巻
『追記2 消息が確認されてる…て事は、小学館に直接、皆さんが復刊リクエストした方が早くないですか?このサイトは基本的に100票集まらないと交渉が始まらないので。』
賛同…ではないのですが。飯坂友佳子さんは、もう、ずっと消息不明だそうです。
『2024年9/4追記
↑2023年、消息が確認されたそうです!て、事は、復刊は夢ではなくなりました。気長に待ってみましょう。』
待てない方は、古本を探した方が賢明かと。まんだらけ、駿河屋、ブックオフ等、いろいろありますし、Amazonや楽天市場の中に出店してる古本屋も多いですよ。
ちなみに、私は、アニメの方のイラスト集をリクエストしました。よろしければ、ご協力お願いします。 -
キューティーハニーF イラスト集
キャラクターデザインの下笠美穂さんの美しい絵を手元に置いて、じっくり眺めたい!大好きなんで!DVDのパッケージ絵も、文字無しで見たい!紙の本で永久保存したい!
-
イヤハヤ南友
文庫版は所有しているが、やはり完全版で読みたい。カラーも再現してほしい。
-
デビルマン戦団
書籍になっていないのが残念
-
ボスボロットだい
2001年頃に1度復刊したようですがその時は知らずに買い逃してしまいましたので20年ぶりに再度の復刊を望みます。
-
デビルマン 全5巻
講談社コミックスの装丁でのオリジナルで読んでみたい。
旧版の表紙カバーとサイズで再販してください。お願いします!