最新の復刊投票コメント(旧ソ連ロシア東欧) 245ページ
全6,934件
-
鋼鉄はいかに鍛えられたか 上 下
-
鋼鉄はいかに鍛えられたか 上 下
この本はしかるべく団体に大量購入を申し込めば、
きっと買ってくれることは間違いないと思います。
この本の魅力については、
サンデー毎日 2002年5月19日号に掲載された書評をご覧下さい。
きっと、いま社会問題になっている
ニート&フリーターと呼ばれる若者にも勇気を与えてくれるでしょう!! -
鋼鉄はいかに鍛えられたか 上 下
単純に読みたいからです。
なくしてしまいました。 -
鋼鉄はいかに鍛えられたか 上 下
そろそろ復刊されてもよいのでは。
-
鋼鉄はいかに鍛えられたか 上 下
大藪春彦氏が影響を受けたとしている小説にスティーブンソンの「バラントレーの若殿」の他にこの書物をあげられている。是非読みたいと以前から思っていたのだが、古書店でも全く見かけない。共産主義のイデオロギー色が強いせいだろうか?「バラントレーの若殿」は再版されたので本書も是非復刊してほしい。
-
鋼鉄はいかに鍛えられたか 上 下
ソビエト文学の中でも比較的知られている作品なのですが、なかなか手に入りません。ロシアを専門分野とする人だけで独占する希少本ではなく、多くの方が手軽に読める身近な文学作品となることを希望します。
-
シベリア大紀行
人間の想像力なんてどれだけちっぽけなものか、私はこの本を読んで思い知ることになりました。現実というのは想像を遥かに超えてしまうのですね。まあそういう環境の中で生き続けている人々はさらに凄いのかもしれませんが。大黒屋光太夫に関する本も探せばちらほらみつかりますが、光太夫たちの経験したことが生でありありと伝わってきます。放映された番組とセットで復刊していただけたらとても嬉しいです。
-
シベリア大紀行
井上靖氏の「おろしや国酔夢譚(おろしやこくすいむたん)」を
読んで、面白かったので、同じ題材なので、面白いと仮定して、
一票。 -
シベリア大紀行
この取材を元にしたTV番組は見た覚えがあります。取材記があるのでしたら、是非読んでみたいです。
-
シベリア大紀行
番組DVDと共に復刊を希望されるという、他の方のご意見に賛同しました。
よろしくお願いいたします。 -
シベリア大紀行
確かテスト前で見せてもらえなかった番組です!
そんな訳でDVDと併せて復刊、超希望!! -
シベリア大紀行
とても興味があるので、DVDとセットで欲しいです!
-
ルイセンコ学説の興亡
科学がイデオロギーに歪められ、そのイデオロギーの道具とされていく過程が描かれている。科学と国家の関係を考えさせられる一冊。
-
ルイセンコ学説の興亡
重要書
-
ルイセンコ学説の興亡
興味、あり。
-
ルイセンコ学説の興亡
非常に面白い。
一つの腐れ学説の歴史に留まらなず、なぜソ連体制、社会主義が崩壊したのかを読み解く手がかりになる書。 -
ルイセンコ学説の興亡
スターリン主義の考察のためには必須の書物です。
是非ほしいです。 -
ルイセンコ学説の興亡
読みたい。
-
ルイセンコ学説の興亡
古書で入手したが、非常に興味深い。ニセ科学の蔓延について知る資料としても読まれるべきだと思う。
できれば復刊にあたっては、その後現代までの科学史の問題などもあわせてのコメントが追加されると良いと思う。 -
ルイセンコ学説の興亡
科学史の研究書でしばしば引用されている重要な本。是非復刊を希望します。
ソビエト体制が悪し様に語られるだけで、その文学作品が入手困難なのはいかがなものかと思います。(ソビエト体制が良いと言っているわけではありません。)