復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(旧ソ連ロシア東欧) 244ページ

全6,934件

  • 作家の日記 全六巻

    ドストエフスキー

    興味があるから。

    qwwww qwwww

    2008/06/18

  • 作家の日記 全六巻

    ドストエフスキー

    現時点では簡単に手に入れられるものではないので.

    xlvv xlvv

    2009/04/19

  • 作家の日記 全六巻

    ドストエフスキー

    ドスとエフスキー理解のために必須の文献である為。

    ドストエフスキー評論でも、しばしば引用されます。

    スペイン スペイン

    2009/05/11

  • ノーメンクラツーラ ソビエトの支配階級

    ミハイル・S・ヴォレンスキー

    ソ連崩壊前に特権階級化した共産党幹部の腐敗を暴き、共産主義社会=無階級社会という嘘を糾弾した。西側諸国における共産主義幻想にとどめの一撃を加え、冷戦の終結を準備したともいえる歴史的名著。

    栗平 栗平

    2003/05/08

  • ノーメンクラツーラ ソビエトの支配階級

    ミハイル・S・ヴォレンスキー

    「特権階級」と「腐敗」は、いつ、どこででもあるゆえ、「他人
    の不幸」ではなくて、しっかり読んでみたい。

    ネミサマ ネミサマ

    2003/05/10

  • ノーメンクラツーラ ソビエトの支配階級

    ミハイル・S・ヴォレンスキー

    表題の意味も知らない人が増えているだろうと思うが、ソ連ものは今だからこそ面白いと思う

  • ロシヤにおける広瀬武夫(上・下)

    島田謹二

    朝日選書人物評伝シリーズの一つ。来年で日露戦争100周年ですが記念に復刊できないものですかねえ。

    大學頭 大學頭

    2003/04/28

  • ロシヤにおける広瀬武夫(上・下)

    島田謹二

    八代六郎のことがよく書かれている。

    マッキー マッキー

    2004/02/02

  • ロシヤにおける広瀬武夫(上・下)

    島田謹二

    この本は『帝国海軍の陰謀』執筆時に活用させてもらいました。

    若桜木虔 若桜木虔

    2004/02/03

  • ロシヤにおける広瀬武夫(上・下)

    島田謹二

    「坂の上の雲」を読んでから自分でもこの時代のことを調べたいと思うようになりました。読んでみたいです。

    苹果 苹果

    2004/07/05

  • ロシヤにおける広瀬武夫(上・下)

    島田謹二

    軍神と崇められた男のロシア駐在武官時代の一面を垣間見ることのできる資料との呼び声が高いので。

    ponske ponske

    2004/07/13

  • ロシヤにおける広瀬武夫(上・下)

    島田謹二

    私は持っていますが、良い本です。
    読み応えがあります。

    オーシャン オーシャン

    2004/07/14

  • ロシヤにおける広瀬武夫(上・下)

    島田謹二

    『坂の上の雲』の時代、『アメリカにおける秋山真之』とももに、読まれるべき本だと思います。

    yamamomo yamamomo

    2011/01/10

  • アイスクリーム

    S・ヤーコヴレヴィチ・マルシャーク作/ヴラジーミル・ヴァシーリエヴィチ・レーベデフ画

    今、ロシアといいチェコといい、アヴァンギャルド流行りなのに
    この種の絵本の売りかたの悪さと言ったらもう。
    この絵本単体でなく、マルシャークが手掛けた作品を中心とした
    シリーズとして何冊か復刻して、「児童書コーナー」でなく

    芸 術 系 、ビ ジ ュ ア ル・ブ ッ ク の 棚 へ

    置くと売れるでしょう。美術館付書店に置いても良いでしょう。

  • アイスクリーム

    S・ヤーコヴレヴィチ・マルシャーク作/ヴラジーミル・ヴァシーリエヴィチ・レーベデフ画

    ??
    実際見ないと分かりませんが、でも面白いかもしれない…… 本屋で見たら衝動買いするかも。
    いろいろな人にその機会を提供する意味でも是非。

    green green

    2003/08/17

  • アイスクリーム

    S・ヤーコヴレヴィチ・マルシャーク作/ヴラジーミル・ヴァシーリエヴィチ・レーベデフ画

    この絵本、すごーく絵がよくて(シャープで感じです)気に入ったので
    買おうとしたら出版社の方に重版の予定は無いと言われてしまった・・
    復刊を望みます!!

    おっち おっち

    2003/09/27

  • アイスクリーム

    S・ヤーコヴレヴィチ・マルシャーク作/ヴラジーミル・ヴァシーリエヴィチ・レーベデフ画

    児童文学はさっぱり無知ですが、なんだか題名だけでひきつけられました。是非読みたいです!

  • 鋼鉄はいかに鍛えられたか 上 下

    ニコライ・オストロフスキー/作 金子幸彦/訳

    作中の多くのセリフや一節が、多くの人間が引用したり賞賛したりしているのに、その作品自体を今となっては読むことが難しいことが口惜しい。

    sasaki sasaki

    2003/04/10

  • 鋼鉄はいかに鍛えられたか 上 下

    ニコライ・オストロフスキー/作 金子幸彦/訳

    かすかに、聞いたことがある、書名だ。  読んでみられたら、
    読んでみよう。

    ネミサマ ネミサマ

    2003/04/11

  • 鋼鉄はいかに鍛えられたか 上 下

    ニコライ・オストロフスキー/作 金子幸彦/訳

    ある方がこの本の復刊を強く望んでいます。私はその方をとても尊敬していまして、その熱意に賛同したく、この本の復刊を希望します。

    ぺ

    2004/08/05

V-POINT 貯まる!使える!