最新の復刊投票コメント(学習研究社) 240ページ
全12,498件
-
すかっとサイバえもん
-
すかっとサイバえもん
一度はてにしたものを・・・再びこの手に
-
すかっとサイバえもん
サイバーのファンなので、なかでも、吉松さんの描くキャラが大好きなので、是非読みたいです。
-
すかっとサイバえもん
サイバーフォーミュラのファンですが、これも面白いと聞いたので。
-
いたずら小おに
子供心に、読んでいてとにかく面白い本でした
楽しい味わいたっぷりのイラストも、登場する子供たちの個性も、とてもよかった。
ぜひ、今、こどもたちと一緒に読みたいです! -
いたずら小おに
おもしろそうです。
-
いたずら小おに
とにかくとっても面白くて、何度も読んで笑った記憶だけがあります。自分の子供達にもぜひ読んで欲しい本です。
-
いたずら小おに
小学生の頃、市の図書館で何度も借りて読んだ本です。
今、思い返すと、自分の中にあるいじわるな気持ちとどう折り合いをつけていくかをこの本を読みながら見つけていったのかなと思います。
ぜひ、もう一度読みたいと思っていますし、復刊の暁には友人の子たちに贈ってあげたいと思います。 -
いたずら小おに
小学生の頃読んで以来大好きです。
こんな名作を埋もれさせておくのは、もったいない! -
いたずら小おに
小学生のときに夢中で読んだ本です。是非、こどもたちにも読んでほしいと思います。
-
いたずら小おに
子供の時読んだ本で一番忘れられない1冊!
-
いたずら小おに
どうしても読みたいから!
-
いたずら小おに
学研、いい作品、いい訳者でたくさん出版していた。
今でも、きっと通用するはず。
ただ先が知りたくて、ページを繰った記憶があります。 -
いたずら小おに
こどものころ、何度も読んでました。子供と「かんの虫」という話を読んでいてそういえばこんなの読んだなと記憶がもどりました。もう一度よんで見たいものです。
-
いたずら小おに
おもしろそう!
-
いたずら小おに
子供のころ何度も図書館で借りて読みました。おもしろかった~。ダラシナかったり、オコリンボな自分を顧みて、もしかしたら、今、イヒッチェクが笑っているんじゃないかってドキドキしたものです。ぜひ、手元に置きたい一冊です!
-
いたずら小おに
今の子供達にも読ませたい。
-
いたずら小おに
小学生の頃、大好きだったお話で、自分の子供にも読んで欲しいので。
-
いたずら小おに
学研の小学生文庫<中学年向>全16巻のうちの1冊でした。本当に面白くて笑い転げながら読みました。同時に自分の普段の行動を振り返って、小おにに笑われてないかな?いや、大丈夫!なんて思ったり。ちょっぴりドキドキしながら、でも温かい気持ちにもなれて最高の1冊です。これが絶版だなんて!どうかしてます。上手く仕掛けをすれば(図書館のお勧めコーナーに解説付きでおくとか)必ず人気が出ると思うのですが...みんな存在を知らないだけだと思うんですよね(この本に限らず)...もったいない限りです。
-
いたずら小おに
復刊されるのを待ち望んでいます。
持っていますが、「読みたい!」という気持はわかるので。
吉松さんの秀逸ギャグ満載です。是非復刊して下さい。