最新の復刊投票コメント(コナミ) 24ページ
全2,818件
-
メタルギアソリッド シナリオ・設定完全資料集
-
SILENT HILL Double under Dusk
I'm sorry I haven't seen it
-
SILENT HILL Cage of Cradle
It's a pity that I didn't see this work and got off the shelf
-
SILENT HILL Double under Dusk
寂静岭系列粉丝必看作品!
-
SILENT HILL Cage of Cradle
理解寂静岭系列的必要作品
-
幻想水滸伝 II 108星キャラクターガイド
キャラクターガイドは2だけ持っていないので…
2が最高傑作だと思う -
SILENT HILL Cage of Cradle
サイレントヒルわ大好きだっだ、復刊したら最高、よろしくお願いいたします。
-
SILENT HILL Cage of Cradle
I would love to be able to experience this manga as I am not Japanese and did not get an opportunity to do so while it was available in Japan.
私は日本人ではないので、この漫画を体験したいと思っています。日本で公開されている間は体験する機会がありませんでした。
I used google translate, please excuse any error -
SILENT HILL Double under Dusk
非常珍贵的漫画,寂静岭系列粉丝必看!
-
SILENT HILL Cage of Cradle
非常珍贵的寂静岭漫画,寂静岭系列粉丝必看!
-
pop'n music -わくわく! ポップンマンガ-
学生時代、アーケードゲームにハマってプレイしていましたが、社会人になってから再びゲームに触れ、改めて魅力を再認識。再熱の勢いで漫画の存在を知りました。
配信当時はこの漫画の存在を知らなかったため、現在はどこにも掲載されていない事を知って大変口惜しく思っております。
他の方のコメントを拝見すると、ゲーム内では見ることの出来ないキャラクターのやりとりや、エピソードなどが豊富に描かれているとのことで、ぜひ拝読してみたいと思っております。
是非とも再販を希望致します。 -
pop'n music -わくわく! ポップンマンガ-
好きなゲームキャラクターの貴重な資料となるため。当時は月額の携帯サイトでしか読めなかったので誰でも読めるようになって欲しい。
-
pop'n music -わくわく! ポップンマンガ-
当時は小学生で携帯を所持しておらず、たまにしか読めずに未だに後悔しています。
資料としてもかなり貴重かと思いますので、ぜひ何かしらの形で復刊していただきたいです! -
幻想水滸伝 極 大事典
発売された当時、発売を知らず手に入らなかった事が個人的な理由です。
ですが今中古本が原価の倍以上の値段で取引されている現状を見ても、復刊を求めている人は多いのでは無いかと思います。 -
ハニー&雪子姫 キューティー・ヒロイン大作戦
ネットで書籍の詳細を知り、読んでみたいと思ったので。
-
ゴエモン 全4巻(ボンボンKC)
小さい頃、兄のコミックボンボンを勝手に読んでいたのですが何故か妙に記憶に残っている漫画があり、ずっとそれが何なのか分からずに探し続けていました。
ボンボンの歴代の漫画の絵柄や内容を一つ一つ調べ続けて最近ようやくこの津島直人先生のゴエモンではないかという事が分かったのですが、新刊は売っておらず近所の古本屋やフリマサイトにも無くAmazonで見ても恐らく状態の良い物では無いのでどうしようかと悩んでいました。
どうか、こちらのゴエモンの復刊をよろしくお願い致します。 -
グラディウスシリーズ全曲楽譜集I・II
アーケード、ファミコン版、PCエンジン版
とその昔、夢中でプレイしてたゲームです。その楽譜が復刊してくれることで、思い出が蘇り只々嬉しい限りです。 -
悪魔城ドラキュラシリーズ 全曲楽譜集
独特の世界観があって癖がある操作性も含めて当時、結構頑張ってプレイしてた記憶があります。
中古市場は暴騰しているので是非復刊していただきたいですね -
pop'n music -わくわく! ポップンマンガ-
最近ポップンにハマった者です。マンガがあると言う噂を耳にして心を踊らせていたのですが、まさかのガラケー時代のサイト連載だとは………ポップンのキャラクターの色々な一面が見たいので復刊をいつまでも待っています。
-
pop'n music -わくわく! ポップンマンガ-
当時毎回楽しみに読んでいました。あれだけ可愛く楽しく愛の詰まった漫画達が今や読む手段がないのはとてももったいなく残念に思うので、どうにか書籍化を希望いたします。
メタルギアはゲームとしてプレイする面白さはもちろんなんですが、普通にプレイしてるだけでは気づきにくい細やかにちりばめられたネタや設定があってとても魅力的だと感じます。
なのでこういった資料があると知り復刊していただけるなら是非とも購入したいと思います