最新の復刊投票コメント(旧ソ連ロシア東欧) 234ページ
全6,935件
-
世界の詩集16 マヤコフスキー詩集
-
世界の詩集16 マヤコフスキー詩集
それはやっぱり読みたいですから
-
世界の詩集16 マヤコフスキー詩集
マヤコフスキーに興味がある。
-
世界の詩集16 マヤコフスキー詩集
必要な詩人だと思います。
-
世界の詩集16 マヤコフスキー詩集
読みたい。彼の存在を知ったら読みたくなった。
衝撃的だった。革命家には、恋なんていらないんだ。でも、ほしくなってしまうんだ。しかたない。でも、悲しい。だから、きちんと読みたい。拙くてごめんなさい。 -
世界の詩集16 マヤコフスキー詩集
気になります。だから読みたい
-
世界の詩集16 マヤコフスキー詩集
是非読みたいです。あぁ読みたい。
-
フェルディドゥルケ
名作だと思うんだけど。
-
フェルディドゥルケ
『バカカイ』でこの人の不思議な感性に興味を持った人は少なからずいるはずです。代表作の本書を復刊するまたとない機会だと思います。
-
フェルディドゥルケ
ナンセンス。
読まねば。
代表作なのに絶版。 -
フェルディドゥルケ
ロシア余計者文学の最後にして正当なる後継者と信じて疑いません。ぜひ広く読まれるべき作品だと思います。
-
フェルディドゥルケ
文庫化を望みます。
-
フェルディドゥルケ
フェルディドゥルケ
フランス・ドイツだけが、
文学じゃない。 -
フェルディドゥルケ
?
-
フェルディドゥルケ
「必読書150」にも掲載の傑作のため。
-
フェルディドゥルケ
「神曲」、「ユリシーズ」が文庫本化されていますが、
ぜひ「フェルディドゥルケ」も候補に入れて欲しい。 -
フェルディドゥルケ
『トランス=アトランティック』で初めてゴンブロヴィッチの作
品を読み、大変面白かったので、他の著作も読みたいと思ったと
ころ、ほとんどが絶版状態でした。伝え聞くところによると、こ
の『フェルディドゥルケ』が最高傑作だ、という声も数多くあ
り、是非復刊して頂きたいと思います。よろしくお願いします。 -
ゴオゴリ全集
ドストエフスキーより読みやすい作家だと思うけど。
-
ゴオゴリ全集
復刊は文化事業
-
ゴオゴリ全集
20代の頃に、旺文社文庫で「検察官・外套」を読んでからというもの、心に残る作家の列に加わっています。
アカーキ・アカーキエビッチの惨めな人生が心を打ちます。ゴーゴリの作品は、翻訳本のほとんどは絶版ですよね。
ロシア文学で無視できない作家です。ぜひとも全集を出して欲しい。
読んでみたいので。