最新の復刊投票コメント(英語) 230ページ
全5,745件
-
<思考する>英文読解
-
<思考する>英文読解
一度読んでみたいです
-
<思考する>英文読解
当時駿台生のころは、故伊藤先生の名講義を聞けましたが、入不二先生はまだいなかったと記憶しています。評判のよい本なので、是非手にとって読みたいと思います。強く復刊を希望します。
-
<思考する>英文読解
ぜひ読んでみたい
-
<思考する>英文読解
受験生時代に買っとけばよかた
-
<思考する>英文読解
名著と聞いたので。
-
<思考する>英文読解
一読してみたいです。
-
<思考する>英文読解
受験生時代は素晴らしい本とわかりつつもレベルが高かったので
大学入学後にじっくり読もうと思ったが絶版で読めなかった。
この手の書籍は今の受験生には敬遠されるかもしれないが
駿台の東大レベルクラスの学生のためにも駿台文庫には復刊してほしい。 -
<思考する>英文読解
評判がいいため
-
<思考する>英文読解
軽薄な参考書が巷に溢れている今だからこそ、このような重厚な参考書が必要と思います。
-
<思考する>英文読解
面白そうな本だから。
哲学者は時に難解ですが、時に恐ろしく知的好奇心を掻き立ててくれる人もいます。なんとなくそんな本じゃないかという予感がするので読んでみたいです。 -
<思考する>英文読解
是非復刊を!
-
<思考する>英文読解
よみたいです。
-
<思考する>英文読解
少ない問題をじっくり解く、腰の据わった参考書を読みたいです。
-
<思考する>英文読解
哲学部出身英語教師モドキとして読んでみたいです。
-
<思考する>英文読解
哲学者として活躍する著者の英文解釈方法を知りたい。
-
<思考する>英文読解
大学受験のときに変わった参考書だなぁと手に取ったのが出会いでした。引越しを繰り返しているうちに手元からなくなってしまったので、また読みたいです。
-
<思考する>英文読解
読んでみたい。
-
<思考する>英文読解
勉強に使うべしだピョン。
-
<思考する>英文読解
いりふじサンが好きです。
骨のある英語学習書のようなので読んでみたい。