最新の復刊投票コメント(旧ソ連ロシア東欧) 230ページ
全6,936件
-
鳥のために
-
鳥のために
今度の演奏会でこれを歌うので
-
鳥のために
強いメッセージをたくさんの人に受け止めてほしい。
-
鳥のために
この詩集から5編選んで松下耕先生が作曲された混声合唱組曲「鳥のために」を練習しています。この詩と向き合うことは本当に辛いことですが、知らねばならない重い事実を突きつけられ、あらためて深く考えさせられることばかりです。/ユーゴスラビアとは遠い国なんでしょうか?そもそも、遠い遠い国なんてあるのですか?この詩の提示する問題を考える上で、全ての国・人々は平等だと思います。隣に住んでいる人と私たちはうまくやっていこうとします。お互いの生活を尊重し、挨拶をして、立ち話をして、打ち解けていこうとします。でも、隣の国は?その隣の隣の国は?・・・世界中の人はみんな「お隣さん」じゃないですか?/少し極端でしたね。でも、世界の誰もが大切な人です。それは誰もが分かっているはずです。たとえ見ず知らずの人でも、その人は別の誰かにとって大切な人です。その人には親がいます。兄弟もいるかもしれません。家庭を持っているかもしれません。そんな大切な人を奪っていく戦争は、どんな理由があっても許されるはずありません。/でも、みんなそれを忘れています。今だからこそ、この詩集のメッセージを多くの人に考えてほしいと思うのです。
-
鳥のために
現在、「鳥のために」という混声合唱の組曲を歌っていますが、その曲解釈や背景をもっと知りたいため。
-
鳥のために
木がむちゃむちゃいい曲で、、
他のもいい曲なんですけども 特に!! -
鳥のために
友人から熱烈に勧められて一度読んで見たいと思った。
-
鳥のために
合唱曲の演奏を聴いたことがあります。詩の内容に衝撃を受けました。痛ましい現実がまだ今も存在することに憤りを覚えます。平和への願い、命の尊さを全世界に訴え続けるのが私たちの使命だと思います。
-
鳥のために
以前に豊中混声合唱団の定演で聴き、感動しました。
こんな時代だからこそ残したい歌です。 -
鳥のために
貴重な題材を取り扱う良い本だから。
-
鳥のために
平和への働きかけにはいろいろな形がありますが、微力な自分自身でも、平和への訴えを応援することで平和を考えていきたいと思い、復刊を希望します。
-
鳥のために
松下耕先生の楽曲の元になったなった素晴らしい作品なので
-
鳥のために
なぜ人間はひとつの戦争が終わっても次々と争いをくりかえさずにはいられないのでしょうか?平和への祈りを世界へ発信するこの詩集をぜひ読みたいです。多くの人に読んでもらいたいです。
-
鳥のために
去年の定期演奏会で松下耕さんが作曲された「鳥のために」を歌いました。そのため、歌った歌詞以外の詩を私は知りません。救いのない歌や詩は、好きではありません。けれど、そんな現実があるということと、しっかりと向き合っていかなければならないなぁと思う今日この頃です。
山崎さんの言葉や表現は、とても素晴らしいので、ぜひ復刊させて下さい。お願いします。 -
鳥のために
須賀敦子さんの『本に読まれて』で紹介されているのを読み、ぜひ手にとって見たいと思いました。
-
鳥のために
友人からとても良い本と聞き読んでみたいと思い投票させていただきました。
-
鳥のために
今度、混声合唱曲の「鳥のために」を歌うので、その前に是非読んでみたい
-
鳥のために
よみたいです
-
鳥のために
ぜひ手元に置いておきたい一冊であるときき、
山崎佳代子さんの書ということでなんとしても入手したく
復刊を願っております。 -
鳥のために
山崎さんの鳥のためにに松下耕先生が曲をつけた、合唱曲「鳥のために」を今歌っております。
そこでは5つの詩が歌になっていますが、他のものも読んでみたいと思いました。また山崎さんのエッセイなどにも興味があっていくつか読ませていただいて、ぜひ山崎さんの詩をもっと読んでみたい、そして、多くの人にユーゴスラビアの現実世界を知ってもらって平和な世界を希求していく力になったらと思ったので復刊を強く希望します。
合唱曲集「鳥のために」の演奏をするにあたり、この詩集に含まれる他の詩
も、ぜひ読んでみたいと思ったから。