最新の復刊投票コメント(横溝正史) 23ページ
全753件
-
獄門島
-
獄門島
過去、金田一耕助シリーズのコミカライズ版が各出版社から出てました。ファンとしてはもう一度それぞれの作家さんの金田一像を楽しみたいと思っています。
-
獄門島
間抜けな事に、部屋の都合で2度買って2度手放した本。
3度目の正直で復刊していただきたいです。
とにかくおもしろい! -
獄門島
金田一耕介の劇画化として、もっともイメージに合うと思います。
再読したいので復刊を希望します。 -
獄門島
百日紅の下にても、同時に収録してくれるとうれしいんだけどな。
-
獄門島
雑誌で読んで単行本でも持っていましたが、結婚等による引越し等で行方不明になってしまいました。子供の頃から金田一ファンで「獄門島」コミカライズではこの作品が一番イメージに合っていたと思うので是非もう一度読みたいです。他の方が書かれていましたが、「百日紅の木の下で」も是非合わせて再録していただきたいです。
-
獄門島
「百日紅の下にて」を読んだら滅茶苦茶凄い大傑作だったので、「獄門島」も併録した形で復刊して欲しいなと、すごく思いました。
-
真珠郎
横溝作品は結構な数が絶版になってます。
この作品も角川文庫の横溝シリーズとして発行されていたはずな
んですが。
絶版になって何年も「発行されている本」のリストに入ってまし
た。
じゃあ重版するだろうと待てど暮らせど・・・。 -
真珠郎
一度読んでみたい作品です。
-
二輪馬車の秘密
色々な本に紹介されているようですが、手に入りません。
昭和5年頃の全集の中に含まれているのが見つかりましたが、一括48万円なのでとても購入できません。
著者の本国であるイギリスでもなかなか入手困難ときき、是非読んでみたいのです。 -
二輪馬車の秘密
名のみ高い幻の名作ですね!
私も読みたいです。
都立図書館にはあるようですよ。
貸出は、絶対に不可ですが・・・
江藤淳の翻訳は、なんと新潮文庫。1964年
出版です。
よろしければ、オーナーの方が出版社を
訂正していただければと思いますが。
掲示板にも報告しておきますね。
応援してます。 -
二輪馬車の秘密
俺にも読ませてくれ!
-
二輪馬車の秘密
江戸川乱歩も推薦する古典ミステリが現在読めないとは残念です。新潮文庫版の故江藤淳、足立康の共訳でも、結構ですが、戦前、博文館から出た横溝正史訳でもかまいません。交渉出版社は新潮社(博文館新社は無理でしょう。)がだめなら、東京創元社、集英社、国書刊行会などはどうでしょう。
-
二輪馬車の秘密
ホームズ時代より前に書かれたということもあって、本作品はトリックなどの謎解きを中心とした本格推理が楽しめることはもちろんありませんでしたが、話が二転三転して最後にも大きなどんでん返しがまっていて、ミステリーとしては十二分に楽しめる作品だと思います。
物語構成は非常に上手くて、これが1886年に書かれた作品だということを考えると当時一大ベストセラーになったというのも頷けますし、後世の作品にも影響をもたらしたと思います。そういう意味では非常に歴史的価値もある作品といえるでしょう。 -
二輪馬車の秘密
とても読んでみたいんです。
-
二輪馬車の秘密
絶版後、だいぶ時がたち、入手が困難である。(あまりに高価)
ホームズ譚への影響並びに時代性への興味。 -
二輪馬車の秘密
前々から欲しいと思っていたので、是非復刊・・・と言うか新訳新装版で・・・東京創元社か早川書房か・・・国書刊行会でもいいので出して欲しい。
-
二輪馬車の秘密
古本でたまに見かけても値段が高くて買えない。
-
二輪馬車の秘密
一度読んでみたいです。最近(2006年12月)に扶桑社文庫から横溝正史訳のものが出版されたそうですが、江藤淳訳の方が忠実な訳だそうです。復刊お願いします。
-
二輪馬車の秘密
歴史的名作といわれるので、完訳版が欲しい。読みたい。
子供の頃に読んでとても綺麗で怖かった記憶が有ります。
是非もう一度読みたいので復刊を希望致します。