最新の復刊投票コメント(少年マガジン) 229ページ
全5,487件
-
マガジン・ボンボンコミックスの水木しげるの全作品
-
マガジン・ボンボンコミックスの水木しげるの全作品
全てお見ていない。見てみたい。
-
マガジン・ボンボンコミックスの水木しげるの全作品
ゲゲゲの鬼太郎をはじめ、水木しげるの作品は私の幼年時代の大きな思い出のひとつだ。彼のマンガを読んだ夜、怖くてトイレにいけなくなってしまった経験があるのは私だけではないはず。また彼の描く妖怪は時に自然への畏敬の心を忘れた現代社会への"戒め"として私達の眼前に立ちはだかる。環境問題が取りざたされる現代にこそ彼のマンガをもう一度読みたいと思い、復刊を希望する。
-
マガジン・ボンボンコミックスの水木しげるの全作品
妖怪ブームを!
-
マガジン・ボンボンコミックスの水木しげるの全作品
小学生のころテレビで見た鬼太郎を読み返したいな~と思ったら絶版でした。
当時コミックスを月に何冊も買えるほどお金を持っていませんでした。
大人になってから買おうとしたら絶版だった本は結構あります。
当時の表紙でぜひ復刊を。 -
マガジン・ボンボンコミックスの水木しげるの全作品
鬼太郎を、読みたい。
-
マガジン・ボンボンコミックスの水木しげるの全作品
鬼太郎を読破したいので
-
マガジン・ボンボンコミックスの水木しげるの全作品
復刊してください!!(>_<)
本屋にも古本屋にも無く、オークションでは思わぬ高額・・・どうすれば読めるのか途方にくれてたのです。
私を含めて現在これらの本を探している人のため、そしてこれから探すであろう人たちのために、是非・・・!! -
マガジン・ボンボンコミックスの水木しげるの全作品
ぜひほしい! 復刊希望!
-
マガジン・ボンボンコミックスの水木しげるの全作品
鬼太郎ファンだけど今では古本屋でも手に入れにくいので。
-
マガジン・ボンボンコミックスの水木しげるの全作品
古本屋などへ行ってもなかなか売っていないので、広く普及させてほしいから。
-
マガジン・ボンボンコミックスの水木しげるの全作品
水木作品が書店の棚から次々消えていってるよ。実にけしからんことだ。せめて、インターネット上ではすぐに購入できるようにしなければ!!
-
マガジン・ボンボンコミックスの水木しげるの全作品
水木しげる先生の、独特な世界観を持った漫画が
とても好きで、ぜひ復刊して欲しいです。
最近読んだ、「河童の三平」がとても面白かったので
全巻読んでみたいです。 -
マガジン・ボンボンコミックスの水木しげるの全作品
鬼太郎がみたいので。
-
マガジン・ボンボンコミックスの水木しげるの全作品
読みたいです。
-
マガジン・ボンボンコミックスの水木しげるの全作品
水木先生の大ファンです!
どうにか巷のものよりも廉価で
購入したいです!!!! -
マガジン・ボンボンコミックスの水木しげるの全作品
鬼太郎の古いのは、復刻されているが、このへんは、まだなの
で。 -
マガジン・ボンボンコミックスの水木しげるの全作品
古本屋で、高値でかうなんてもうまっぴらだ!復刻されたら、絶対買う!!
-
マガジン・ボンボンコミックスの水木しげるの全作品
ヤハリ純粋に水木しげる作品が好きですね。
そして、鬼太郎から入った水木ワールドでありまして
当然、鬼太郎の完全復刻何てモウ・・・嬉しいに決まっているのです。
古書でコンプリートするのも簡単じゃないし・・・。
イッソの事「墓場鬼太郎」から全てのコンプリートで
書き直し、セリフ差し替え無しの完全なカタチを望みたいのですが
今現在の状況下を考えれば「マガジン版」の復刻は望みますよね。
実現可能な感じが一番近いような気がする・・・。
とにかく、関心あります。 -
マガジン・ボンボンコミックスの水木しげるの全作品
最新版ゲゲゲの鬼太郎は是非欲しい。できるならば単行本未収録の作品もあわせて欲しい。
わがままを言えばアニメ第二期が放送されていた頃小学館学年雑誌で連載されていた鬼太郎も初単行本化して欲しい。
って無理か……(汗)


高校のとき、図書館になぜか水木しげるまんががあった。
こんな内容よ。
戦争に赴く弟を、見送りにたった一人姉がくる。
雨が降る港で無言で向き合う姉と弟。
やがて戦争が終わり、姉がまた雨の港に弟を迎えにいく。
小さい木の箱に入った弟を。
こんなはなし。
もう一回読みたいっす。