最新の復刊投票コメント(時代劇コミック) 226ページ
全5,577件
-
あんみつ姫
-
あんみつ姫
今年65になる母が読みたいと言い出しました。
当時の本が1冊だけあります。
僕も小さな頃よく読んでいました。 -
あんみつ姫
あんみつ姫好きでした。
コミックのほうは知りません。
読みたいです。 -
あんみつ姫
竹本泉さんのリメイク版はハチャメチャ加減が面白いのですが、倉金先生のオリジナル版は、あんみつ姫の日常のちょっとした可笑しさを丁寧に描いていて、クスッと笑える面白さがある。現代の漫画家では描くことの出来ない、素朴な笑いのセンスをもう一度味わいたい。
-
あんみつ姫
ぜひ読んでみたいです。
-
あんみつ姫
小学生の頃大好きで読んでいた「あんみつ姫」母が友達の小さい子にあげてしまい、それからずっと読みたくて読みたくて古本屋さんなども探しましたが、なかなか見つかりません。
復刊していただけたら本当に幸せです。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。 -
あんみつ姫
子供の頃、復刻された文庫版を母が買ってくれました。絵が緻密で非常に愛らしく、面白い内容でした。小泉今日子さん主演でテレビ化もされた有名な作品ですし、本屋さんにないのはおかしいと思います。同じ作者の「てんてん娘」も面白かったなぁ…。
-
あんみつ姫
竹本泉さんの作品を呼んでから、その原作のほうをどうしても読みたくなったもので、復刻を希望します。
-
あんみつ姫
一時期すごく読みたくていろんな店を探したけど、見つかりませんでした。好きな本だから中古も嫌なので、絶対復刊してほしいです。
-
あんみつ姫
母が好きなんです。
-
あんみつ姫
古本でも見つからないですし、できれば新品がほしいですね
-
あんみつ姫
以前講談社の文庫版上巻だけ見つけて読んで以来下巻を探し続けてました。
のんびりとした面白さがとっても好きです。 -
あんみつ姫
竹本泉によるリニューアル時に、原作の差別表現が原因で、絶版に追い込まれた不幸な経緯がある。しかし昭和中期の名作であることには変わりない。問題の個所は注釈を入れるなどして説明、ぜひとも再出版して欲しい。
-
あんみつ姫
遠い日の母の思い出の漫画です。先日まで名前を忘れておりまし
たがやっと思い出しました。姫のキャラクターが戦後の女性の気
持ちを代弁し、人心をしっかり掴んでいたと聞いております。豪
華本になっても高価でも構いませんのでぜひ復刊してほしいもの
です。 -
あんみつ姫
読んでみたい。小さい時にアニメでみてたから。
-
あんみつ姫
子供の頃に購入して、姉妹3人で読んでいました。
ここ何年間か、「読みたいね」と話を良くしています。
是非復刊して欲しい! -
あんみつ姫
読みたいじゃないですか! (^^)/
-
あんみつ姫
小学生の頃、毎日本屋に通って夢中で立ち読みした一冊。あんみつ姫にカステラ夫人、あまから城での彼らをもう一度見たい。
-
あんみつ姫
あまり取り上げられないが文化としてもきちんと残していくべき作品ではないかと思う。
-
あんみつ姫
何で買ったのか覚えていないのですが、文庫本サイズのものを持っていました。あんみつ姫を取り巻く人たちの名前がおいしそうな名前ばかりで小学生だった私にはかなり興味深い内容でした。是非読み返したいです。
幼い頃、友達の家でボロボロの『あんみつ姫』の単行本を見つけ
て読んで以来、忘れられない本の一冊です。
是非是非、復刊をお願い致します!!