復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(旧ソ連ロシア東欧) 225ページ

全6,936件

  • クラカチット

    カレル・チャペック(作)、田才益夫(訳)

    図書館にはあるのですが、手許に置いておきたいので。
    『山椒魚戦争』や『RUR(ロボット)』のようなチャペック作
    品が好きな人ならきっと気に入るはずです。

    occam's razor occam's razor

    2003/09/04

  • クラカチット

    カレル・チャペック(作)、田才益夫(訳)

    カレル・チャペック作品は全部読みたいと思っているので

    すみ&にえ すみ&にえ

    2003/09/10

  • クラカチット

    カレル・チャペック(作)、田才益夫(訳)

    これ欲しいと思ってました。

    レムレム レムレム

    2003/09/10

  • クラカチット

    カレル・チャペック(作)、田才益夫(訳)

    図書館で借りて読みましたが、すごく面白かった。
    これが絶版になってるなんてもったいなさすぎます~。

    しま しま

    2003/09/30

  • クラカチット

    カレル・チャペック(作)、田才益夫(訳)

    かなり前に一度読んでから、なぜかずっと心に引っかかっている
    作品なので、ぜひ復刊してもらって、もう一度読みたいです。

    tun tun

    2003/12/15

  • クラカチット

    カレル・チャペック(作)、田才益夫(訳)

    チャペックの先見性がすばらしいので読んでみたい。

    koba koba

    2004/02/17

  • クラカチット

    カレル・チャペック(作)、田才益夫(訳)

    『山椒魚戦争』の訳者解説によると、「プロコプという技師が発明した、後の原子爆弾を思わせる爆薬の国際的争奪戦を軸とするSF長篇である。」とのことです。川端香男里『ユートピアの幻想』でもユートピア関連文献に『クラカチット』の名があったので復刊を要望したいと思います。

    フォスカ フォスカ

    2004/05/30

  • クラカチット

    カレル・チャペック(作)、田才益夫(訳)

    「ロボット」で有名なチャペックが、やはり原爆をめぐる人間の有様を描いた風刺的な小説。様々な角度から多様な読解の可能な、非常に含蓄の深い単なるSFとしては捉えられない名作と思います。

    tonal tonal

    2004/06/15

  • クラカチット

    カレル・チャペック(作)、田才益夫(訳)

    イヴァン・クリーマがチャペックの伝記のなかで傑作だと誉めていたので、是非読んでみたい。

    ru ru

    2004/09/22

  • クラカチット

    カレル・チャペック(作)、田才益夫(訳)

    カレル・チャペックの作品が好きなので

    gg gg

    2005/02/01

  • クラカチット

    カレル・チャペック(作)、田才益夫(訳)

    こんなに面白い本が絶版というのはさみしすぎます。
    「山椒魚戦争」「絶対子工場」に劣らない面白さですよ、これは。

    しま しま

    2005/07/22

  • クラカチット

    カレル・チャペック(作)、田才益夫(訳)

    現在のような、核兵器にたいするブレーキがゆるんでいるいまこそ、
    初心にかえって、チャペックの忠告に耳を傾ける必要がある。
    実際、あの作品(『クラカチット』)のなかでも無政府主義者の
    複数の党派が、クラカチットを手に入れようと画策している。
    あのなかに出てくるデーモンなる人物をどう解釈するかによって、
    チャペックの現代にまで通じる予見がかなりの程度読み取れるのではないか。秘密裏に核を手に入れようと、世界中にどれだけの徒党が画策していることか・・・
    私はこの『クラカチットの』翻訳者です。ぜひ復刊したいと思って
    岩波文庫に掛け合ったが、ろくに読みもしないで、「岩波文庫に収録す
    という判断にはいたらなかった」と返事が来た。(私にはネタバレ
    という言葉の意味がよく理解できないので、この文章がネタバレに相当するなら削除してください。

    coby_cat coby_cat

    2006/11/14

  • クラカチット

    カレル・チャペック(作)、田才益夫(訳)

    絶版なのが信じがたい。
    ぜひもう一度手に取ってみたいです。

    無空1968 無空1968

    2007/01/08

  • 神々の復活 全四巻

    メレジュコーフスキイ

    現在古本価格全四巻で二万以上五万未満が相場。希少本で手にはいらない。何とかこの名作を復刻してもらい、多くの人にこの名著が知られることを望む。

    古書店で破格で手に入れましたが、
    やはり気兼ねなく読める復刊がほしいですね。

    偽嘘発見器 偽嘘発見器

    2003/09/04

  • 神々の復活 全四巻

    メレジュコーフスキイ

    ダ・ヴィンチの研究にはこの本は側塀的(そくへいてき=本流に沿うようにして:新語)に必要になる。フロイトの芸術論にもこの本を参考にしたとの記述がある。

    senke senke

    2003/11/29

  • 神々の復活 全四巻

    メレジュコーフスキイ

    「先駆者 レオナルド・ダ・ヴィンチの物語」(メレジコフスキー 旺文社文庫 ) に投票していましたが、岩波書店からも出てたのですね。メレジュコーフスキイ(メレジコフスキー )は、大佛次郎さんが若き頃「背教者ジュリアノ」を読んで大きな影響を受けたということで興味を持ったのですが、それではこちらにも1票。

    magnoria717 magnoria717

    2003/12/25

  • 神々の復活 全四巻

    メレジュコーフスキイ

    復刊!

  • 神々の復活 全四巻

    メレジュコーフスキイ

    この本のことは知りませんでしたが、ダ・ヴィンチについての物語だということで、ぜひ読んでみたくなりました。復刊を強くお願いします!

    casamia07 casamia07

    2004/01/19

  • 神々の復活 全四巻

    メレジュコーフスキイ

    素晴らしい作品です。

    gertrude2594 gertrude2594

    2005/09/27

  • 神々の復活 全四巻

    メレジュコーフスキイ

    知的生産の技術という本をよんでいたら、この本の話がでてきたので興味があってインターネットを検索したが、絶版になっているようだった。ダビンチの話らしい。

    ogawa3525 ogawa3525

    2005/10/17

V-POINT 貯まる!使える!