最新の復刊投票コメント(旅行・ガイド) 22ページ
全2,073件
-
ローカル線をゆく 全9巻
-
ローカル線をゆく 全9巻
ローカル線の文化誌として貴重なものだと聞いています。
-
ローカル線をゆく 全9巻
国鉄の資料は何としてでも手に入れたい。
-
ローカル線をゆく 全9巻
ローカル線が好きなのです
-
ローカル線をゆく 全9巻
読書で旅に浸れる宮脇俊三の本を是非読みたいです!
-
ローカル線をゆく 全9巻
旅が好き、昔の良き風景がそこにはある、残っているからゆったりした時間の中でもう一度眺めたい。
-
ローカル線をゆく 全9巻
実は、幼少時の自分が載っていますもので。。。
-
ローカル線をゆく 全9巻
失われてしまった風景は写真集でしか。是非、復刊を。
-
ローカル線をゆく 全9巻
過去に乗りに行きたいと思っていながら廃線になってしまい、思いが叶わなかった多くの路線について、いろいろと知りたいと思いました。
-
地球小町 VOL.8 バナナフィッシュ特集
驚きました!
この本の復刻を願い最初に投票して下さった方は、10年近く待っていることになるのですね。
BANANA FISHという不屈の名作に沿ってNYを紹介しているこの本は、原作ファンにとって間違いなく大切なものになるはずです。
わたしは友人に借りたことがありますが、本当に素敵な内容でしたのでどうしても手元に置きたいと強く感じました。
時々出品されるオークションにも何度か挑戦しましたが、二万円近くまで値があがってしまいなかなか手が出せません。
どうかそろそろ復刻してはいただけないでしょうか。
復刻切望しています!
よろしくお願いします~~!!! -
ロンドン東京5万キロ
父に勧められて…本を手渡されましたが…
ページを捲ると分解しそうでこわくてさわれません。
本自体はおもしろそうだと思うので読んでみたいのですが…。 -
パパとママの娘—女子高校生のアメリカからの手紙
中学時代に見た、この本が忘れられないで、ずいぶん昔から
さがしています。でもなかなか見つからず、唯一あったのは
国会図書館でした。是非もう一度読みたいです。
復刊されたら嬉しいです。 -
EXPO70伝説
発売当時、買いそびれたままで、でもやっぱり読みたいです。
-
JTBの新日本ガイド全23冊
何冊か持っているが、丁寧に調べられた内容はとてもありがたかった。普通の資料ではわからない、その場に行ってもわからない事も良く調べてあり、大事にしている。少しずつ、買い揃えていきたかったが いつのまにか無くなっていて残念。未だにあれ以上のガイドブックは出ていない気がする。是非 復刊をお願いしたい。
-
赤線跡を歩く 消えゆく夢の街を訪ねて
写真がしっかりしているので、この際、写真がモノクロで画面が小さい文庫版ではなく、「オリジナル3巻」に「各地ナウの別冊」を付けて完全版として発刊して欲しいです。
-
1001 世界の絶景
私も「イッテQ」で見かけてから探してます
-
Shimadas
本書の存在は発行者である日本離島センターさんのWebサイトで知りました。閲覧経験はありません。日本の離島情報を概観できる基本文献として復刊を希望します。
-
ヴェネツィア案内
植物の生育に適さず、それどころか本来人間の住む場所でない潟にあって、他に類を見ないほどの繁栄を遂げた強大な都市国家、ヴェネツィア。塩野七生氏の「海の都の物語」を読んで興味があるので、ぜひ一度読んでみたいです。
-
[旅する21世紀]ブック 望遠郷シリーズ
最近この本のことを知り、図書館で借りました。ただ近所の図書館には私の読みたいアテネがなかったので、ぜひ手元に欲しいです。
-
アフリカよ
e-bookでは読めるらしいが、やはり印刷物で読みたい。
今でもパワフルな賀曽利氏の若いときのすざましい力を感じたい。
鉄道関連の本が好きなため