復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(学習研究社) 212ページ

全12,498件

  • 大きなたまご

    オリバー・バターワース

    子供のころに図書館で読みました。とても楽しく読んだのを覚えています。
    20年ほど前に古本屋で見つけて購入したのですが、引越しのドサクサで行方不明となってしまいました。

    奇想天 奇想天

    2006/04/20

  • 大きなたまご

    オリバー・バターワース

    これ、おもしろい!未来の科学者を夢見る子どもたちに、是非読んでもらいたい。
    いかにもアメリカらしい挿絵がノスタルジックな魅力。

    マダム マダム

    2006/08/06

  • 大きなたまご

    オリバー・バターワース

    子供のころ一番好きな本でした。分厚いけれど何度も読み返しました。学級文庫に貸し出して,みんなに読んでもらったんだけど,雨で濡れてしまい,汚れてしまいました。ぜひ子供に読ませたいとおもっています。

    ぺけ ぺけ

    2007/02/27

  • 大きなたまご

    オリバー・バターワース

    探していた本だと思われるので、ぜひ復刊して欲しいです。

    chatoyant chatoyant

    2007/03/27

  • 大きなたまご

    オリバー・バターワース

    昔読んだ時のワクワク感が忘れられないから。

    leaf leaf

    2007/04/27

  • 大きなたまご

    オリバー・バターワース

    3月21日に銀座教文館ナルニア国主催のブックトーク講習会にて、講師の川上博幸さんの、紹介でこの本を知りぜひ読みたいと思い探しましたが、入手困難なため復刊を切に願います。

    mikimama2 mikimama2

    2009/03/22

  • 大きなたまご

    オリバー・バターワース

    とてもおもしろく、ついつい主人公の思い入れに感動します。生き物とそれに愛情をそそぐ少年という設定というところがありがちなどと言わず是非一読して欲しいです。役も松岡享子さんだし、絶版の意味がわかりません。装丁や文字の大きさを変え今の子どもにも読みやすいようにして復刊して欲しいです。恐竜ものでマニアックといわず是非みんなに読んで欲しい!!

    ペコ ペコ

    2009/03/22

  • 大きなたまご

    オリバー・バターワース

    大好きだった本なのにどこかでなくしてしまって・・・。
    ずっと探しています。

    あひるんるん あひるんるん

    2009/06/28

  • 大きなたまご

    オリバー・バターワース

    今の子どもたちにぜひ薦めたい。

    kotimi kotimi

    2009/12/15

  • 大きなたまご

    オリバー・バターワース

    内容がSFチックなのに、登場人物が皆淡々としているのが面白く
    アメリカの田舎気質も、洒落が利いていると思います。
    イラストも秀逸でした。
    是非復刊していただきたいです。

    ポコ ポコ

    2010/02/19

  • キルディー小屋のアライグマ

    ラザフォード・モンゴメリー

    しみじみした良いお話。古書でも長いこと探してみたが
    見つからない。ぜひもう一度読み返してみたい。

    tanuki4483 tanuki4483

    2004/03/21

  • キルディー小屋のアライグマ

    ラザフォード・モンゴメリー

    バーバラ・クーニーが好きなので。

    tama★ tama★

    2004/07/28

  • キルディー小屋のアライグマ

    ラザフォード・モンゴメリー

    むかし、こどもと一緒に読んでいて、度々、おもわず顔を見合わせて笑ったり、しんみりしたことが思い出されます。クーニーの挿絵もぴったりでした。いつでも読めるように復刊を願います。

    ミヌー ミヌー

    2004/09/19

  • キルディー小屋のアライグマ

    ラザフォード・モンゴメリー

    昔好きでした。
    子どもに読ませてやりたい。

    ほいみんみん ほいみんみん

    2005/07/01

  • キルディー小屋のアライグマ

    ラザフォード・モンゴメリー

    すき

  • 学研イングリッシュ・ライブラリー/ F. フォーサイス・コレクション

    (テキスト本編)F. フォーサイス

    最初手にした時は自分の英語レベル(英検準2級程度)ではかなり難しく感じたのですが、物語自体がおもしろくてグイグイ引き込まれ、辞書無しでも読めるくらいのとても詳しい解説書のおかげもあって、挫折することなく楽しんで取り組めました。
    なんといっても素晴らしいのは著者フォーサイス自身による朗読です!非常に音質の良いバック・ミュージックや効果音を背景に、張りのある声で臨場感たっぷりに吹き込んでくれています。
    後で日本語に訳されて出版されているものを読んでみたのですが、主人公のセリフの調子などが、フォーサイスの朗読の際の口調とちょっと違うな、という印象を受けました。登場人物の性格や微妙な心の動きなどは、やはり作者自身がいちばんよく分かっているんですね。
    その作者自身による朗読なので、俳優もかくやと思われるほど素晴らしい録音に仕上がっているのだと思います。
    単語や語句も、これでずいぶん覚えました。現代英語の最もすぐれた使い手の一人といわれるフォーサイスの物語を使って英語を学習できる、またとない逸品です。
    出来れば復刊の際はテープに代わりCDで、お話ごとに分売可能だとなお良いと思います。

    じょぜまりー じょぜまりー

    2004/03/17

  • 学研イングリッシュ・ライブラリー/ F. フォーサイス・コレクション

    (テキスト本編)F. フォーサイス

    フォーサイス作品が大好きだから。

    nakamura nakamura

    2006/07/12

  • 学研イングリッシュ・ライブラリー/ F. フォーサイス・コレクション

    (テキスト本編)F. フォーサイス

    フォーサイスのきれいなブリティッシュイングリッシュを聞ける。音声もイングリッシュアドベンsチャーよりクリアー。難易度も中級目標にちょうどよい。

    ことかぜ ことかぜ

    2008/05/30

  • 学研イングリッシュ・ライブラリー/ F. フォーサイス・コレクション

    (テキスト本編)F. フォーサイス

    学生時代、大学受験の教材として使っていました。
    当時は、ヒアリングテストの重要度が上がって来ていた頃で、氏のテープ録音は非常に有用でした。
    現在も当時のカセットテープ版を保管していますが、CD版が出て欲しいものです。
    小説の内容も面白く、氏の朗読(イギリス英語)も美しく、飽きずに学習出来ます。
    短編4集で構成されている点も良いと思います。
    各々が長すぎず、短すぎず、、、
    教材以上の出来だと思います。

    このまま絶版では非常にもったいない。
    是非復刻して欲しいものです。

    oregano oregano

    2010/03/21

  • 戦史ドキュメント 厳島の戦い

    森本繁

    戦国時代の三大奇襲戦の一つ、厳島の戦いについて詳しく知りたいから

    kk5442 kk5442

    2004/02/27

V-POINT 貯まる!使える!