復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(旅行・ガイド) 21ページ

全2,073件

  • [旅する21世紀]ブック 望遠郷シリーズ

    ガリマール社

    以前、旅のルポをしていた時愛用していました。旅に出る前も最中も帰ってきてからも心強い味方になり旅の中身を濃くしてくれ、、更には行く予定がなくても楽しめるシリーズでした。
    こんなガイドブックは他にはありません。是非是非復刊を!

    ポニ ポニ

    2012/03/01

  • 国鉄全線各駅停車

    宮脇俊三 原田勝正

    国鉄時代の宮脇先生の作品でもう帰ってくる事のないあの時代の鉄道の旅に思いを馳せたい。

    たまーる たまーる

    2012/02/27

  • ローカル線をゆく 全9巻

    宮脇俊三、種村直樹ほか

    学生の頃、地元のローカル線が載っていたので
    当時購入したのですが、現在行方不明。
    もう一度会いたいので、
    わがままですが復刊希望します。

    とりそぼろ とりそぼろ

    2012/02/26

  • 日本文化をフランス語で紹介する本

    小倉田子

    読んでみたい!!!

    けいこ けいこ

    2012/02/17

  • EXPO70伝説

    オルタブックス編集部

    読みたいと思ったら既に絶版だったので。

    どらたろう どらたろう

    2012/01/31

  • [旅する21世紀]ブック 望遠郷シリーズ

    ガリマール社

    詳しい解説が書かれているので、ツアーガイドなしで街を回る際、重宝すると思う。
    日本には、現在、この類のガイドブックはないので、「EYEWITNESS TRAVEL GUIDES」を利用しています。

    サンズ サンズ

    2012/01/29

  • 日本文化をフランス語で紹介する本

    小倉田子

    復刊希望

    アムラン アムラン

    2012/01/24

  • 1001 世界の絶景

    マイケル ブライト

    ぜひ手に入れたい

    ken1ro ken1ro

    2012/01/10

  • サラエボ旅行案内

    FAMA著、P3訳、柴宣弘監修、池澤夏樹解説

    イビツァ・オシム関連の本でこの本が参照されているのを読み、ぜひ読んでみたくなりました。
    包囲戦下のサラエボを知る貴重な資料だと思えますし、極限下の状況をユーモアをもって描写している点で、文芸的価値も高いと思います。

    杜仲茶 杜仲茶

    2012/01/10

  • Shimadas

    日本離島センター

    テレビかなにかで存在を知り、見てみたかったのですがすでに絶版と…
    仕事の都合上旅がほとんどできないので、単なる観光ガイドでないこういう本を見るのが大好きです。ぜひ復刊していただきたい。

    あやみー あやみー

    2012/01/06

  • ローカル線をゆく 全9巻

    宮脇俊三、種村直樹ほか

    現在は廃線となっている路線の現役時代が分かる貴重な一冊。国鉄時代のレビューを各線で宮脇先生が書いている。これは世代を超えて読まれるべきものだと思う。

    yoshiki yoshiki

    2011/12/18

  • ローカル線をゆく 全9巻

    宮脇俊三、種村直樹ほか

    宮脇俊三先生の関連著作を読みたいため。
    ローカル線の乗車記が好きなため。

    たまーる たまーる

    2011/11/28

  • テムズとともに 英国の二年間

    徳仁親王

    現皇太子の一面が垣間見られるというだけではなく、イギリスについても貴重な情報源であると思われる。

    capro capro

    2011/11/18

  • JTBの新日本ガイド全23冊

    松田信也・古林利夫・他編

    中学生の頃、近くの書店で、学校の図書室で、まだ見ぬ土地に思いを馳ながらこのシリーズを閲覧しました。
    現代の旅行ガイドのようにカラフルな構成ではなかったけれど、特有の趣のある素晴らしいシリーズでした。
    現役の旅行ガイドとしては使用できないものの、復刊されればその史料的価値は非常に高くなると思われます。

    みたか みたか

    2011/11/15

  • そうだ京都、行こう。

    淡交社

    数年前、京都のホテルのエグゼクティブラウンジにあったのを見てすぐ欲しくなりましたが、市内本屋数店に問い合わせてもらってもありませんでした。古本でたまにあるのを見ても、欲しいけれどきれいな物が欲しくなります。少し値上げしても良いですから復刊して欲しいです!そして続刊も希望。

    chamomille chamomille

    2011/11/06

  • シベリア大紀行

    TBS取材班

    ソビエト時代の貴重な記録文献であるから、絶版にしておくのは実に惜しく思います。
    TBSテレビで放映されたこの紀行の特集番組は、さらに貴重な映像資料であるので、Blu-rayかDVDにしてこの本とセット販売していただくことを切望します。

    kaba2720 kaba2720

    2011/10/27

  • スペイン回想

    天本英世

    ぜひ復刊お願いします。

    パブロン2世 パブロン2世

    2011/10/15

  • 日本再発見-芸術風土記-

    岡本太郎

    岡本太郎生誕100年の今年、岡本太郎そして日本の再興を願っています。「沖縄文化論」と合わせ、そのための一冊だと思います。

    toshi toshi

    2011/10/10

  • スペイン巡礼

    天本英世

    ぜひ読んでみたい。

    パブロン2世 パブロン2世

    2011/09/29

  • 時刻表復刻版 戦後編4

    JTB

    時刻表復刻版シリーズで、戦後の鉄道黄金時代を感じられる版だと思っています。是非復刊してほしいです!

    ya1781 ya1781

    2011/09/26

V-POINT 貯まる!使える!