最新の復刊投票コメント(ロボット) 20ページ
全34,593件
-
ガンドランダー
-
ターンエーガンダム全記録集3
ターンエーが好きだから
-
シド・ミード『∀ガンダム』 モビルスーツ・デザイン画集 『MEAD GUNDAM』
2019年に亡くなられたシドミード先生のガンダムなので
-
ダンボール戦機ダブル NOVELIZE そして世界は再び動き出す 上・下
当時は小学生だったのもあり…なかなか手に入れることが難しかったです。
読みたいなぁと思ってもとんでもないプレ値がついていてなかなか手が出せません。
電子書籍でもいいので復刊していただけると嬉しいです。よろしくお願いします -
機動戦士SDガンダム BB戦士コミックワールド ウルトラスペシャル
BB戦士のプラモデル組立説明書についていたコミックが好きです。書籍があるとは当時知らなかったので、今あったらぜひ読みたいです。
-
トランスフォーマーアニメイテッド ザ・クール
販売終了してからハマって読みたいと思っているファンの方が沢山いると感じたので復刊を希望します。
-
トランスフォーマー アメコミ邦訳版 (ジャイブ アメリカンコミックス)
販売終了してからハマって読みたいと思っているファンの方が沢山いると感じたので復刊を希望します。
-
トランスフォーマー メガトロン・オリジン
私はもう持っているのですが、販売終了してからハマって読みたいと思っているファンの方が沢山いると感じたので復刊を希望します。
-
トランスフォーマー ラスト・スタンド・オブ・レッカーズ
私はもう持っているのですが、販売終了してからハマって読みたいと思っているファンの方が沢山いると感じたので復刊を希望します。
-
トランスフォーマー G1 全2巻
私はもう持っているのですが、販売終了してからハマって読みたいと思っているファンの方が沢山いると感じたので復刊を希望します。
-
トランスフォーマー ロボッツ・イン・ディスガイズ 全4巻
私はもう持っているのですが、販売終了してからハマって読みたいと思っているファンの方が沢山いると感じたので復刊を希望します。
-
トランスフォーマー オールスパーク
販売終了してからハマって読みたいと思っているファンの方が沢山いると感じたので復刊を希望します。
-
機動戦士SDガンダム BB戦士コミックワールド ウルトラスペシャル
書き下ろし漫画部分はこの本にしか収録されていないため。
-
ガンドランダー
子供の頃に読んだ想い出の漫画なので。
-
ガンドランダー
とても好きなシリーズです
単行本は途中で終わってしまって残念でした
是非復刊で最後までお話を読みたいです -
元祖! SDガンダム 全5巻
子供の頃大好きだったSDガンダムシリーズ
同じく大好きだったダブルゼータくんここにありも復刊ドットコムで念願叶い購入できたのでこちらも是非復刊してほしい -
人造人間キカイダー 全3巻
復刊ドットコムから発売した石森章太郎作品で購入できなかったのが、
人造人間キカイダーです。現在売り切れにより販売停止になっている
3巻を復刊を熱く希望します。 -
機動戦士ガンダムF91 フォーミュラ戦記0122
せっかくUC NexT 0100もやってるので、新しい世代のUC好きな人たちに見てもらいたい。
-
LBX烈伝 History of Justice (ホビージャパンMOOK 646)
ダンボール戦機の小説媒体は基本どれも入手が困難であり、特にこの作品はダンボール戦機シリーズの重要キャラ達が、無印・W・WARS作品が完結した後、どうなっていくかを描いた作品であると聞いている。終わり方はビターであるとも聞いているが、それもまたダンボール戦機らしさであると考える。そしてそんなダンボール戦機らしさを持った小説を、ちゃんとしっかり読んでみたい。入手困難で中々手に入れる機会がないため、復刊していただけたら他の新規ファンの方にも読んで欲しい。
また(非常に私事で申し訳ないが)私がLBXプラモデルだけ買って満足する民であるため、美麗なLBX特撮というものを見てみたい。LBXカスタムや写真撮影といったものに興味を持つキッカケになるかもしれない。 -
LBX烈伝 History of Justice (ホビージャパンMOOK 646)
この作品が好きで読みたいと思っていました。しかし、当時はまだ幼く読む機会がありませんでした。当時は、この作品に熱狂しており、プラモデルを買っていました。今でも変わらず、何度もこの作品を観て、何度も熱狂しています。絶版になっていると知った時は、ひどく落ち込みました。ですので、復刊を強く希望します。
連載当時は幼過ぎてダークな世界観が好きになれなかったガンダムです。時が過ぎた現在も変わらずにガンダムが好きですが、ガンドランダーだけはカードダスやガン消しくらいしか知識がなく、唯一の「弱点」と思っています。
ガンドランダー達が冒険した旅路に触れたいと強く願っています。