復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(リブロポート) 20ページ

全2,942件

  • ディアギレフ上・下

    リチャード・バックル 鈴木晶訳

    図書館で読んで購入しようと思った所、絶版と聞きました。バレエ史を語る上では外せない本だと思います。復刊を強く希望します。

    h@l h@l

    2005/05/26

  • ディアギレフ上・下

    リチャード・バックル 鈴木晶訳

    20世紀芸術の研究には必須の文献です。

    seikaisei seikaisei

    2006/07/30

  • ディアギレフ上・下

    リチャード・バックル 鈴木晶訳

    是非復刊してほしいです。

    non-reserved non-reserved

    2009/08/31

  • ディアギレフ上・下

    リチャード・バックル 鈴木晶訳

    あのニジンスキーやストラヴィンスキーを有名したロシアの稀代の興行師ディアギレフ。そんな彼の芸術に対する情熱や鋭い嗅覚、芸術家たちに向けた愛情など、知りたいことがたくさんあります。ぜひ復刊してください!

    takepin takepin

    2010/10/16

  • ワイアット・アープ伝

    津神久三

    「本の内容」にも書いたように、出版時にすでにジャンルが衰退しており、買い逃した人は絶対に手に入らない事、しかし、公立図書館に数多く収録されているように、歴史研究として非常に優れている事、本書に密接な関連を持つ新しい本(フィクションですが)、「墓石の伝説」逢坂剛著が、出版され、今なら興味を持っている人がいる事などによる。

    tolbie tolbie

    2004/12/06

  • ワイアット・アープ伝

    津神久三

    面白そうだ。最近、40年ぶりに「アラモ砦」が再映画化されたことだし。文庫化を希望。

  • ワイアット・アープ伝

    津神久三

    ワイアット・アープに関する最高の資料です。

    ノスタル爺 ノスタル爺

    2004/12/08

  • ワイアット・アープ伝

    津神久三

    近所の図書館にありません…。
    日本で手に入るワイアット・アープの唯一の詳細な資料と聞きます。
    是非、文庫でもいいので復刊して欲しいです。

    take take

    2007/09/29

  • ワイアット・アープ伝

    津神久三

    1991年5月発行「歴史読本ワールド〜特集 西部英雄伝」中でワイアットアープの項で津上氏を知り、その自著の紹介欄で本書が書かれてあり、かねてより探しています。同じ著者による「フロンティアの英雄たち」(角川選書、1982年)でも詳しくアープの事が書かれていますが、本書は目にした事がなく、西部劇ファンとしては、是非一度は手にしたい本です。

    aspen aspen

    2007/12/12

  • ワイアット・アープ伝

    津神久三

    西部劇で多くの映画化をされている人物の真実の人間像を知りたい。この本は各時代の多くのワイアットアープに関する書籍、情報を網羅し、且つ著者独自の分析に基づくワイアットアープの人間像が描かれていると聞く。その点にも興味がある。

    紅蓮隊 紅蓮隊

    2008/05/04

  • ワイアット・アープ伝

    津神久三

    「墓石の伝説」(逢坂剛氏)で絶賛されており、ぜひ読んでみたいと思います。

    hirokazu hirokazu

    2009/01/03

  • お化けのお化け屋敷

    川端誠

    小学校一年生の息子が年中の頃から、大大大すきな絵本。購入しようと思った直前、リブロポートさんが…。何度も何度も、図書館で借りてくる息子…お化けと子供の交流もすてきで、私も大好きです。ぜひ、手に入れてやりたい一冊です。

    じゅにあ じゅにあ

    2004/12/06

  • お化けのお化け屋敷

    川端誠

    図書館で拝見しました。川端さんの「おばけ」シリーズは、絵も
    良ければ、お化けのキャラクターもとても良いと思います。是非
    復刊して下さい。

    チョミィ チョミィ

    2005/03/17

  • お化けのお化け屋敷

    川端誠

    友人がこの本の復刊を熱望しています。書店で手に入らないので、図書館で何度も何度も借りて読んでいるけれど、是非手に入れて手元に置きたいのだそうです。魅力的な絵本をたくさん知っている見る目のある友人がそう言っているので、私も欲しくてたまらなくなりました。是非復刊を!

    ほっとココア ほっとココア

    2006/09/17

  • お化けのお化け屋敷

    川端誠

    ドキドキしながら入るお化け屋敷。
    6才の息子のお気に入りです。
    でも最後までお化けに会えない!?

    isosato isosato

    2006/12/07

  • しりとりぐるぐる絵本 全4巻

    五味太郎

    持ち歩きにちょうどいいサイズ。
    毎日子どもが見ていても飽きません。

    みやな みやな

    2004/11/26

  • しりとりぐるぐる絵本 全4巻

    五味太郎

    五味太郎さんが好きなので。

    ごん ごん

    2005/04/21

  • しりとりぐるぐる絵本 全4巻

    五味太郎

    幼稚園の図書室で見つけました。子どももとても気に入ったので、さて購入を! と調べたら、ない。これはぜひ復刊していただきたいです。

    MoxyMoxy MoxyMoxy

    2006/09/27

  • 平野甲賀 装幀の本

    平野甲賀

    平野甲賀氏の装幀は多すぎて一冊の本には収めきれないと思いますが、できれば、1984年から最近作まで網羅した形で出して欲しい。

    箱崎 津郎 箱崎 津郎

    2004/11/25

  • 平野甲賀 装幀の本

    平野甲賀

    タイポグラフィの神様の代表作が絶版のままなんてデザインにたいする侮辱です。

    derori derori

    2005/11/22

V-POINT 貯まる!使える!