最新の復刊投票コメント(アイザック・アシモフ) 2ページ
全2,339件
-
停滞空間
-
夜明けのロボット
『鋼鉄都市』で、なんと素晴らしい異種族バディSFなのだろう!と夢中になり、『はだかの太陽』でバディの再会を喜び、作者から続編の存在を示唆され期待していたら絶版とは……三部作セットで販売するのが良心ではないでしょうか
-
夜明けのロボット
昨今のAIに関連して友人からすすめられたため。
-
ファウンデーションの彼方へ
ファウンデーションシリーズはすべて揃えたい
-
ロボットと帝国
持っていないから
-
コンプリート・ロボット
アシモフのロボットシリーズを読みたいから
-
コンプリート・ロボット
我はロボットを始めとする有名な短編集も含まれてるし鋼鉄都市に必要な話も見たいので
-
停滞空間
SFの大家の一人であるアイザックアシモフが書いた作品は全て見られるようにすべきです
特にアシモフは短編が得意でした
我はロボットで書かれたロボット3原則は
余りにも有名です
因みに私は該当の本を読めていません(泣) -
コンプリート・ロボット
気づけば絶版
ずっと読まれるべき名作です
実家を掘り起こすのも面倒で、再販を希望します -
聖者の行進
この作品を原作とした映画『アンドリューNDR114』は、感動作との評判も高いが、原作の基本理念とかけ離れているとの意見もある。是非、原作に触れたい。
-
ロボットと帝国
SF作品に多大な影響を与えた古典。
シリーズ中、一部のみ絶版の状態は悲しいものです。
是非、新規に手に取れるように付き復刊を望みます。 -
夜明けのロボット
SF作品に多大な影響を与えた古典。
シリーズ中、一部のみ絶版の状態は悲しいものです。
是非、新規に手に取れるように付き復刊を望みます。 -
ロボットと帝国
SFジャンルに大きな影響を与えた設定、作品群の一部であり絶版となっているのはあまり惜しいので、是非復刊して頂きたいです。
-
夜明けのロボット
鋼鉄都市の映画化の話が出ておりますが、内容としてははだかの太陽やこちらの夜明けのロボットも含んだものになるとのこと。
原作の復刊を望みます。 -
少年少女世界SF文学全集
小学3年生の時に学校図書館で初めて出会いました。少年少女のみならず大人にも読みやすい良書です。挿絵のイラストもそれぞれ各話の世界観にマッチして魅力的。
-
エスエフ世界の名作 全26巻
小学2年の頃、学校の図書室で手に取った事が、その後の人生に大きな影響を及ぼしました。定年を迎え人生の最終段階に入った今、かつての感動を同じ装丁・同じ挿絵で味わってみたいです。よろしくお願いします。
-
夜明けのロボット
3部作なのに読めないのはつらい
-
黒後家蜘蛛の会・文庫本未収録分
未収録の6編が読みたい!もちろん"あとがき"も!
5巻については度々手に取って読み返しています。他の作品で"ん?"と感じた時などは最適です。馴染みの面々の悪口雑言とペダンチックな深掘り話にニヤニヤしながら、ヘンリーの極めて美しい解決にスッキリと気持ちも収まり最高です❕
自分が女なので月例会食に招かれないのは真に残念ですが…。
是非是非復刊を希望します! -
アシモフ自伝 1・2 (上下各2巻)
大学の図書館で途中まで読んでから、どこにもなく読めていない。。。
ぜひ復刊して続きを読みたい。 -
黒後家蜘蛛の会・文庫本未収録分
黒後家蜘蛛の会が読めない、文庫として残らないのは文化的に重大な損失です! ぜひ文庫化を熱望いたします。


AIの発展著しい現在、人類とAIの究極の未来を描く『最後の質問』が収録されたこの短編集は、極めて価値が高いものだと思います。 古書市場においても高値がついており、復刊の必要も大きいと感じます。