最新の復刊投票コメント(E.ゴッフマン) 2ページ
全104件
-
行為と演技
-
行為と演技
以前から購入したいと思っていた。もはや古典といってもいいこの本が、絶版であるのは惜しい。
-
行為と演技
ゴフマンは重要。
-
行為と演技
社会科学系の研究科で学んでいる学生には必須の図書です。絶版になっているために所蔵していない図書館もあり、ぜひとも刊行を再開していただかなければ困ります。
-
行為と演技
古書で探しているのですが,なかなか見つかりません。
-
行為と演技
この名著をずっと探していますがなかなか見つかりません。
やむを得ず、『The presentation of self in everyday life』を購入して訳しているのですが、やっぱり翻訳されたものが欲しいです。復刊を強く希望しております!! -
行為と演技
社会学の専門書でありながら、ベストセラーになった稀有な本の日本語訳。絶版はありえない。
-
行為と演技
哲学科の学生ですが、卒論で使いたいので復刊を希望します。
-
行為と演技
社会学の基本文献のため
-
行為と演技
社会学の古典です。出版社としては、復刊する社会的義務があるといってもいいぐらいです。
-
行為と演技
『スティグマの社会学』でゴッフマンのことを知りました。『行為と演技』も社会学の必読文献として挙がるのに品切れ状態なのはとても残念です。復刊して欲しいと思います。
-
行為と演技
いまや社会学の基本書です.
-
行為と演技
ゴッフマンの一番有名な本なのに,なんで絶版なのか。エスノメソロドジーやゲーム理論など相互行為論は急速に研究がすすんでいる。ゴッフマンは,この両分野をつなぎうる点でも重要。本書は,相互行為論の古典である。
-
行為と演技
これほど重要な古典が絶版で困っております。復刊を強く希望します。
-
行為と演技
資料として手元においておきたい。
-
行為と演技
これが絶版はおかしいです
-
行為と演技
自分の手許に置いておきたい本です。図書館で借りるのは厭きました。
-
行為と演技
入手したいので、ぜひ復刊お願いいたします
-
行為と演技
こんな基本書が絶版のままなのはおかしい。
-
行為と演技
社会学では、基本文献であり、数多くの大学の講義で、
教科書・参考書として使用されているにもかかわらず、
絶版ということは、
おそらく著作権法に則りながらも、
複写で対応しているのが現状ではないかと察します。
つまり、その分、出版社が損をしているとも言えます。
また、古書についても、本書はほとんど出回っておらず、
出品されていたとしても、6000円以上の値が付いており、
学生が簡単に買える値段になっておりません。
つきましては、早急に復刊されることを望みます。
上記の状況を鑑みれば、
復刊は決して出版社にとっても経済的に不採算にはならないと思います。
どうぞよろしくお願いします。
読みたいのに・・・