最新の復刊投票コメント(笹沢左保) 2ページ
全98件
-
軍師竹中半兵衛
-
小早川秀秋の悲劇
関ヶ原の戦いでの裏切りにより、西軍を敗退に導く事になった小早川秀秋の
関ヶ原以後の人生を描いた小説です。
内容も非常に面白いものでしたが、
秀秋のその後を描いた小説という点でも非常に稀有な物で、
絶版にするには非常に惜しいものだと思います。
関ヶ原に興味がある方にも、
そうでない方にも是非読んで頂きたい一作です。 -
招かれざる客
早期の重版を希望します。
-
現代推理小説大系 全20巻
日本の推理小説史を俯瞰するには誠に恰好な選集であります。最近は文庫判での刊行が主流となっておりますが、永く保存に耐える本シリーズのような選集も必要だと思います。
-
浅井長政の決断 賢愚の岐路
作者の作品には、惹かれるものが多く。
この作品も、探してはいるのですが中々出会うことは出来ないので。
是非、復刊をしていただきたい。 -
浅井長政の決断 賢愚の岐路
傑作時代小説との評判を聞いて。
-
浅井長政の決断 賢愚の岐路
日本文化に誇りを! 低迷する経済の復興は、まず戦国時代絵巻の絢爛豪華な物語の普及から!
-
浅井長政の決断 賢愚の岐路
欲しいから
-
浅井長政の決断 賢愚の岐路
長政が好きです
-
浅井長政の決断 賢愚の岐路
頑張れ長政!
-
浅井長政の決断 賢愚の岐路
古本屋で見つけましたが、なかなか良い本でした。是非、浅井長政好きの方に読んで欲しいです。
-
浅井長政の決断 賢愚の岐路
浅井長政を主人公として扱う作品は少ない為、重要な資料として是非、復刊させていただきたいと思います。
-
浅井長政の決断 賢愚の岐路
浅井長政に関する書籍を探しています。
数が他武将に比べ少ないのにその上手に入らないのは寂しいです。 -
帰って来た紋次郎さらば手鞠唄
光文社文庫で出版していてぜひ続きが読みたいので。
-
帰って来た紋次郎さらば手鞠唄
帰って来た紋次郎さらば手鞠唄…だけじゃなく、「帰って来た紋次郎」シリーズ全部復刊して欲しいです。
出来れば、現在出版されている、光文社時代小説文庫の木枯らし紋次郎の続巻と言う形で。 -
帰って来た紋次郎さらば手鞠唄
帰って来たシリーズすべてを復刊してほしいです。
-
丈八しぐれ
石森章太郎のサブイチのアニメの演出をやった人ですからね。めちゃくちゃかっこいいですよ。他の人にも見てもらいたい。選集には含まれてないらしいので投票します。
-
木枯らし紋次郎(神田たけ志・影丸譲也版)
そう、小島剛夕版はよみました。
影丸譲也版も読み比べたいですね。 -
「宝石」傑作選集(全五巻)
読みたいです
-
「宝石」傑作選集(全五巻)
新青年傑作選が形を変え復刊されたのに対し「宝石」傑作選が復刊されないのはおかしい。古本屋で探してもなかなか見つからないのでぜひぜひ復刊をお願いいたします。
もう一度読みたくて…。
竹中半兵衛という武将に興味を持つきっかけとなった本だけに是非とも復刊してほしいです。