最新の復刊投票コメント(潮出版) 2ページ
全1,661件
-
私の作家遍歴 全3巻
-
アラバキ
山田章博氏の漫画が好きです。タイトル以外何も知りませんが、是非読んでみたいです。
-
海に働く人びと 上・下
あの文豪ユゴーの作品であるのに、完全な邦訳がこれしかない。絶対に復刊してほしい。
-
かたちと力
芸術、音楽と自然や数学との関係を動的に捉えるのにとても役立った本でした。いつか買おうと思っている間に、なかなか手に入らないものとなってしまいました。
図版も文章も美しく、深い世界へと誘ってくれる本で、たくさんの人の手に届くと良いなあと思っています。 -
「バリバリ丸井せん平」
子供の頃に読んだ漫画です。とても面白い漫画です。是非復刊を希望します。
-
12色物語 上・下巻
名作なので
-
横山光輝漫画全集 全400巻
ファンとして全作読んでみたいのですが、入手困難な作品が多数あります
コレクションとしても是非出版していただきたいです -
月光の帝国
掲載されていた雑誌が休刊になり、単行本化されていないようで、読んだことがありません。森川久美さんの上海ものとあっては、是非、是非、読みたいです。どうか、単行本化(電子でも)をよろしくお願いいたします!!
-
海に働く人びと 上・下
完訳を読みたいので。
-
牧口先生
引っ越しを繰り返すうちに、いつの間にかなくなっていた。何度か読んだけど、もう一度読みたい。
-
かたちと力
類似をめぐる名著。是非、復刊を!
-
「バリバリ丸井せん平」
子どもの頃に読んだとても面白い漫画です。単行本掲載以外のものも読んでみたいです。
-
「バリバリ丸井せん平」
平和な生活感あふれた愉快な漫画だった記憶があります。「希望の友」自体がそのような編集方針だったと思いますが、「希望の友」をまんま復刊してほしい気もします。
-
12色物語 上・下巻
コミックトムを買ってました。12色物語は、一コマ一コマがイラスト集のようでとても印象的でした!
それからずいぶん経ってから、あるスーパーのコミック本コーナーで偶然、下巻だけを見つけたのですが、買いそびれてしまい、それ以来いろんなところで探してますが、見つけられません!復刊していただければ感激です! -
宮沢賢治漫画館 全5巻(うち、4巻5巻)
生涯をかけて心に残る作家である宮沢賢治の物語と、世界を代表する漫画家の手塚治虫のコラボで出来た逸本です。事あるごとに、開いてみたいものです。
-
アラバキ
読んだことがないので入手して読みたいです
-
横山光輝漫画全集 全400巻
全作品を読んでみたい
-
潮騒伝説
ながやす巧先生が画業55年を迎えられ、原画展が開催されておりますが、そのなかでも最も美しいと思った絵がこちらの作品の物でした。
是非大きな本で読んでみたいです。 -
アラバキ
雑誌に掲載されている頃、2話目から見つけて以来、アラバキのページだけ大切に取っておいて今に至ります。
本になったら未読の1話目を見たいと思いつつ、どうやら本は刊行されずしまいのようで、ずっと待っています。20年以上前の連載にも関わらず、今見ても内容の面白さは変わりません。是非、刊行をお願いします。 -
ながやす巧全集
最近の漫画家と比べるとはるかに絵が上手い、ストーリーも面白いちゃんとしたものをより多くの人に見てもらわないとダメでしょう‼️
古書価格が高騰し、手に入りにくいため。