最新の復刊投票コメント(朝鮮韓国) 2ページ
全2,215件
-
朝鮮亡滅 上 古き朝鮮の終幕
-
ルーンの子供たち 冬の剣 全3巻
子供の頃読んだ名作。
皆にも読んで欲しい。 -
火山島
自分も読みたいし、みんなにも読んでもらいたい大作。
-
李箱作品集成
『SMOKE』という舞台から李箱先生の作品に興味を持つようになりました。
作品を通して李箱先生の生涯や考え方を読み取ってみたいと考え、そのためには多くの作品が収録されているこの作品が必要不可欠だと思います。
どうかよろしくお願いします。 -
CJKV日中韓越情報処理
Unicodeの漢字領域の知識補完の為
-
CJKV日中韓越情報処理
コンピュータで日本語の情報処理を行うために必要な情報が載っていると評判の本です。
英語版は改訂版が出ているのですが、日本では改訂版は出版されず、初版のこの本についても絶版になってしまっています。
出版が20年以上前なのにもかかわらず、いまだに日本語のテキスト処理についてここまでの情報量がある書籍はないと聞いていますが、Amazonなどでも中古でしか取り扱いがないため、ぜひ復刊していただきたいです。 -
李箱作品集成
Limbuscompanyというゲームをきっかけに李箱を知り、その著書の「烏瞰図」を読み、より朝鮮文学を知りたいと思ったためです。
-
近代朝鮮文学選集3 朴泰遠「小説家仇甫氏の一日」ほか
韓国文学をモデルにした作品から韓国文学について興味が湧いたので、読んでみたいと思ったからです
-
近代朝鮮文学選集3 朴泰遠「小説家仇甫氏の一日」ほか
朴泰遠氏の作品を収録した本が自分の住んでいる県の図書館どこを探してもないのでいっその事自分の手元に欲しいからです………
-
李箱作品集成
光文社古典新訳文庫様が李箱作品選集を出してくださったことから興味を持ちました。そこで李箱に関心のある方々と話すことになり、童骸や倦怠を読みたいと強く思うようになりました。amazon等のサイトでは元値の約10倍程度の額で取引されており、本当に学びたい学生、(李箱は文章において色鮮やかな、しかし貧しい青春を描きますし)人生に必要になるであろう年齢、タイミングの人々には今の状況では届かないと思い、復刊希望を送らせていただきます。
-
ノブレス NOBLESSE
今まで韓国が原作の物は読みませんでしたですが、NOBLESSEを手に取り面白そうだなと思い単行本が発売されるのをワクワクしながら本屋に走りました。ですが3巻の最後のページに次の発売日が書かれてなく、不安でした携帯で調べてもそれらしい情報が出てこずAmazonなどで見ると3巻で完結と書いてあり非常に残念でした。是非とも3巻以降の巻数を出して頂けないでしょうか?お願いします。
-
李箱作品集成
とあるきっかけで李箱さんの作品を知り、読んでみたいと思ったため
-
ルーンの子供たち DEMONIC 全5巻
デモニックは2025年現在、ピッコマで改訂版を読むことができます。
大幅加筆され、テオやヒスファニエなど重要な登場人物がより深く掘り下げられています。改訂されたストーリーそのものは旧版のファンから見ても素晴らしいです。
しかし、新しい翻訳の文体の幼さがどうにも受け付けず... ピッコマを読んでからより旧版(改訂版でもせめて翻訳者は同じで)が欲しいと思うようになりました。
酒井君二訳の流麗な文体で、この美しい表紙を纏った旧版デモニックの復刊を希望します!どうかよろしくお願いいたします -
ルーンの子供たち DEMONIC 全5巻
中学の頃に冬の剣と共に夢中になった本。
前作同様、すごくおもしろかったです。
全5巻ですが、すぐ読み終わってしまって…。引き込まれるってこういう事なんだと感じられた本です。
そんな前作も含めた本たちが、再び本屋さんに並ぶ時があれば、すごくすごく幸せです。 -
ルーンの子供たち 冬の剣 全3巻
中学の頃に図書館で借りて読んでいた本。
大人になってから購入しようとしたら、絶版になっていました…。
もう一度、あの頃のように夢中で読みたい。
あの頃と違って、自分だけの宝物にしたい。 -
近代朝鮮文学選集3 朴泰遠「小説家仇甫氏の一日」ほか
他の書籍では読めない作品が収録されているため
-
李箱作品集成
他の書籍では読めない作品が収録されているため
-
近代朝鮮文学選集3 朴泰遠「小説家仇甫氏の一日」ほか
読みたい為
-
李箱作品集成
本なんてあればあるだけいい
読みたい人がいるのに読めない本があるのは悲しい -
近代朝鮮文学選集3 朴泰遠「小説家仇甫氏の一日」ほか
個人的に内容が気になる作品の為
資料としての価値が非常に高いので。