復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(A・ベリャーエフ) 19ページ

全762件

  • 両棲人間

    A・ベリャーエフ

    小学生低学年の時に愛読しました。ジュール・ベルヌの海底二万里とともに、SFが好きになったきっかけの本です。数年前から探していましたが、みつかりませんでした。

    tackjack tackjack

    2004/06/10

  • 両棲人間

    A・ベリャーエフ

    小学生の頃読んで、もう一度読みたいと思いました。

    oichipa oichipa

    2004/06/26

  • 両棲人間

    A・ベリャーエフ

    子供の頃に読みました。読み終えてからもいろいろなことを考えさせられる作品でした。児童書にしては珍しくハッピーエンドではなかったと記憶していますが、ぜひ子供たちに薦めたい1冊です。

    綾

    2004/08/15

  • 両棲人間

    A・ベリャーエフ

    小学校の3年の時に学校の図書館で出会い、
    SFの素晴らしさを教えてもらった一冊です。
    是非復刊を希望します!!

    としや としや

    2004/09/26

  • 両棲人間

    A・ベリャーエフ

    懐かしい! 小学生のときに図書館でよく借りて読みました

    gotochan2003 gotochan2003

    2005/06/25

  • 両棲人間

    A・ベリャーエフ

    読んだことはないですが、前から気になっていました。
    ぜひ復刊して読んでみたいです。

    ベネルクス ベネルクス

    2005/10/18

  • 両棲人間

    A・ベリャーエフ

    (1)ベリャーエフのファンなので。あかね書房版しか読んだ事がないのだが、より完訳に近い版(「世界推理・科学名作全集」ですか?)があるならばそちらを読みたい。
    (2)志のあるリクエストには協力したい。

    five-toed-sloth five-toed-sloth

    2006/07/26

  • 両棲人間

    A・ベリャーエフ

    小学生の頃読んだこの本が忘れられません。
    もう一度、読みたい。手元に置いておきたい

    ピィたん ピィたん

    2006/08/31

  • 両棲人間

    A・ベリャーエフ

    著者の作品が好きなのでぜひ読んでみたいため

    aby9 aby9

    2009/05/05

  • 少年少女世界SF文学全集

    「本の内容」を参照してください

    いま、本屋の児童書の棚を見ても、子供向けのSF全集は、まったく発売されていません。子供のころ読んでわくわくした物語を、いま、自分の子供たち、そして多くの子供たちにも読ませたい。また、わたし自身ももう一度読みたいタイトルがこの中に数多くあります。

    royce99 royce99

    2002/02/05

  • 少年少女世界SF文学全集

    「本の内容」を参照してください

    大変魅力的なジャンルであるSFが日本では廃れつつあります。
    是非とも少年少女達に豊かなイマジネーションに溢れたSFというジャンルに接して欲しいものです。

    たろう たろう

    2002/02/11

  • 少年少女世界SF文学全集

    「本の内容」を参照してください

    完訳版を読む前に、このような全集でSFの世界に触れることは素晴らしいことだと思います。かくいう私も、『怪奇植物トリフィドの侵略』を読んで、SFを意識しました。
    この全集、表紙もさし絵もいいですね~。
    また、当時の少年少女にSFと科学の初歩的知識を啓蒙してくれた解説も素晴らしい。

    SF kid SF kid

    2002/04/21

  • 少年少女世界SF文学全集

    「本の内容」を参照してください

    小学校の図書室でみつけて、はまったシリーズです。
    とにかく本の装丁・イラストがかっこいい!
    錚々たるメンバーが挿し絵をかいてることを大人に
    なってから知って納得。画集的な価値も十分あります。

    ガルージャ ガルージャ

    2002/05/01

  • 少年少女世界SF文学全集

    「本の内容」を参照してください

    このシリーズはイイですよね。

    k_hisana k_hisana

    2002/06/06

  • 少年少女世界SF文学全集

    「本の内容」を参照してください

    『宇宙船ドクター』をもう一度読みたい!
    (他の一部の作品は、訳・出版社が違えど
    入手可能だが、上記はジュヴナイルで確か
    このシリーズでしか邦訳が無かったと思う。

    しぇんしぇい しぇんしぇい

    2002/06/16

  • 少年少女世界SF文学全集

    「本の内容」を参照してください

    子供のころ読んだから。SFが好きです。

    dome dome

    2002/06/17

  • 少年少女世界SF文学全集

    「本の内容」を参照してください

    小学校のころ学校の図書館で読みました。SFファンになるきっかけを与えてくれた全集です。もう一度読んでみたいし、ぜひ子供にも読ませたいですね。

    はろうたろう はろうたろう

    2002/06/28

  • 少年少女世界SF文学全集

    「本の内容」を参照してください

    学校の図書館で読み耽った記憶が。当時はそれぞれの作者の名前も定かではなく、長じて後にハインラインやアシモフなどと再会(笑)し、「ああ、あの時の。」なんて記憶が蘇ったりしたものです。
    「海底の地震都市」とか地味だけど好きだったナァ。

    わびすけ わびすけ

    2002/07/07

  • 少年少女世界SF文学全集

    「本の内容」を参照してください

    レンズマンシリーズと出会った、記念すべき全集です。

    くろろん くろろん

    2002/07/13

  • 少年少女世界SF文学全集

    「本の内容」を参照してください

    こども向けのSFは面白いですよね。名作もかなりあるので、ぜひ
    読んでみたいです。

    ovo_up ovo_up

    2002/07/16

V-POINT 貯まる!使える!