最新の復刊投票コメント(少年マガジン) 188ページ
全5,487件
-
となりのたまげ太くん
-
鉄拳チンミ21
-
鉄拳チンミ21
みたい。
-
狼の星座
最近、続々と発行されている講談社漫画文庫「横山光輝時代傑作選シリーズ」での復刊を、昨年、担当編集者さんに直接要望したんですが・・・、あまり反応が無かったのを覚えております。私もこの作品は大好きですので、ぜひ復刊して欲しいです。
-
狼の星座
望む方がいます。復刊希望!
-
狼の星座
30年近い前に、雑誌連載のころに読みました。「小東洋大ランパ」etc. 懐かしい作です。政治やイデオロギーとは無関係に、満州でのロマンが描かれています。もとになった活字本も読みましたが、もう一度、「絵」を見たいです。
-
狼の星座
以前に途中まで読んだ事があるので是非、最後まで読みたい
-
狼の星座
オリジナルのKCコミック全7巻を持っていたのですが、引っ越しのどさくさで無くしてしましました。
もう一度読みたいものの一つです。 -
狼の星座
横山先生らしく、大きなスケールで戦争について考えさせられる
雄大な作品です。
復刊してください! -
狼の星座
最後がどうなったかがすごく気になっています。
-
狼の星座
民国初期の時代背景、軍閥、国民党、日本帝国主義の入り乱れた中国の東北(黒竜江、吉林、安寧)での馬賊(中国式用心棒?)の物語です。主人公は、日本人の小日向白朗(小東洋)ですが、当時の様子が身に伝わってくる大作です。
例えば、寒々とした中国東北の風景・気候、馬賊の組織、人民の生活、ディテールで言えば、モーゼル銃が空砲を撃つ開戦の一瞬など。
この時代に関しては、デリケートな問題もあるので、なかなか題材に取り上げられることも難しいのですが、是非、復刊お願いしたく、皆さまの応援お願いいたします。 -
狼の星座
読みたいです。
-
狼の星座
小学校時代読んだがぜひもう一度読みたい
-
狼の星座
何故かこのマンガは、復刻されず、横山ファンとしては、寂しく
思っています、 -
狼の星座
当時途中まで読んでたのですが、結末を知らないのです。単行本を読み返すたびに悔しい思いをしてました。
-
狼の星座
横山先生の本でなぜ今、売ってないのか不思議です。
-
狼の星座
昔、全巻持ってたはずですが、引越しなどで今は手元にありません
もう一度読みたい! -
狼の星座
私はこの本をずっと探していたのです!!
こんな機会があって本当によかった。
ぜひぜひお願いします。 -
狼の星座
講談社漫画文庫で復刻して欲しい作品の筆頭です。ぜひ検討していただきたいものです。
-
狼の星座
横山氏の中国モノの中でも、近代を扱った珍しい作品ではないかと。
小東洋の活躍をもう一度読んでみたいです。


何十年も前に読んだ漫画で、それほどメジャーじゃなかったのに、
いまだに「チンチンチナパイポ~」のフレーズは時々口に出るくらい
印象深い漫画です。是非とももう一度読んでみたいですね。