最新の復刊投票コメント(4コマ漫画) 178ページ
全7,930件
-
ウーくん
-
ウーくん
小学生時分に読んだ記憶があります。
-
貧民通信
以前、初版本を持っていたのですが、友人に貸したら戻ってきません。現在、廃刊のうえ古本屋でも見かけませんので是非復刊を。また他の作品の復刊もお願いします。
-
貧民通信
一度読むと忘れられないというか。
大学の時に一度購入、理由があって手放したものの、その後(奇跡的に)もう一度
入手するが、知人に惜譲。是非もう一度読みたい。 -
貧民通信
これを読まずしてオタク発祥の歴史は語れない>オレ的に
80年代のマニア系からオタク系に移行する途中に
この人がいたことを忘れちゃいかんだろう
ついでにアブナーズとかも復刊してほしいなぁ… -
貧民通信
青春時代の思い出の一冊です。
今も貧乏してますが、今年の夏はキャベツが高いの… -
貧民通信
持ってはいるんですけど、もうカバーがやばいので
もう1冊ほしいなと…。 -
貧民通信
いくたまきさんのかいた漫画「貧民通信」を読んでみたかったが、
もう売っていなかったので、復刊ドットコムで、復刊してもらおうと思いました。 -
貧民通信
友達が持っていたのですが、行方不明になってしまってます(本が)。キャベ
ツを切るたびに、いまだに「しんまで食えよ~」が頭を横断していきます。 -
貧民通信
今時、滅多にお目にかかれない貧乏が面白い。絵がSFというか同人誌というか女性漫画家独自のタッチなのに、いしいひさいちもかくや、という貧乏ネタとのギャップが最高に楽しめる。
-
貧民通信
『貧民通信』は子供の頃の愛読書でした。貧乏なマンガ家(女性)の話で、「女の人でも、こんなにビンボーな人っているんだ」と、子供心にショックを受けました。お金が無い時、「こうすれば腹が減らない」など、貧乏攻略マニュアルにもなっており、現在、大人になった貧乏な私は、時々それを思い出しています。いくたまき先生の、いかにもマイナー風の、現在のマンガでは失われたような人の温もりあるタッチの絵柄も素晴らしく、心がなごみます。ぜひ復刊していただいて、もう一度読みたいです。今でも絶対ウケると思います。大爆笑して今でもはっきり覚えているのは、貧乏であまり風呂に入れない銭湯帰りの主人公が、道を歩いていて、車が水溜りの上を通って彼女にかかりそうになると、すごいウルトラ級の技でクルッと避ける。それを見ていた人が言う。「すごい!プロあがりかしら?」以下、ネタバレなので書けません。買って読もう!
-
貧民通信
いくたまきさんの大ファンなんです。
この作品で私の漫画の嗜好が決定しました -
貧民通信
いくたまきさんの本で,これだけは手に入らなかった。
伝説の貧乏サバイバル漫画。
是非復刊されて買いたいです。 -
貧民通信
懐かしいです。ぜひぜひ復刊してください。
-
貧民通信
話を聞いて、読んでみたいと思った
-
貧民通信
これもダンボールの山のどこにいったか既に不明。
古本屋でもほぼ見かけたことありませんし、今の読者に「アブナーズ」よりは一般的にもウケるんじゃないかと。 -
貧民通信
そりゃあ あなた 青春の1ページですって。 是非復刊お願いします
-
貧民通信
興味津々です。是非是非読んでみたいです!
-
貧民通信
独特のセンスが好きな作家さんなのですが、何しろ軒並み絶版、未単行本化の作品ばかりなので、是非、復刊してください。
-
貧民通信
持ってますけど… 未収録作品とか新作とか少しでも入ってたら買っちゃう。
「桜沢エリカ」とか「マイナスイオン」とか聞くと、未だに「ウーくん!」っていう連想に至ります。