最新の復刊投票コメント(学習研究社) 173ページ
全12,498件
-
みどりのはしご
-
みどりのはしご
もの凄く大好きな絵本で探していました。
大人になってもう一度読みたい!手にしたいと思ってもタイトルを覚えていなかった為なかなか探し出せずやっと探し出せたと思ったら絶版なんて。絶対復刊していただきたいです。よろしくお願いいたします。 -
みどりのはしご
子供の頃、大好きな絵本でした。もう一度読みたくて、ずっとこの本を探していました。昨年産まれた我が子にもいつか読んであげたいので、ぜひ復刊お願いします!
-
たらふくまんま
幼稚園児だった私がどうしてもごはんが食べられず困った母が買ってきてくれたこの本。今、母になってごはんを食べるのに四苦八苦しているわが子にこの本を贈りたい。
-
たらふくまんま
馬場のぼるさんの作品がとても好きです。読んでみたいです。
-
たらふくまんま
馬場のぼるさんの絵がすき
-
たらふくまんま
子供に読んで聞かせたいです。
お腹いっぱいご飯が食べたくなります。 -
たらふくまんま
特別展で一部を読ませて頂いてからすっかり馬場のぼる氏の作品にはまりました。
-
錠前戦士キーマスター 全5巻
出会いは私が小学生の頃、姉が第1巻を買ってきて横から読んでました。なぜか姉が続きを買わなくなり、それ以降の話がわからないまま私は大人になってしまいました。そして現在!すごく続きが気になり夜も眠れません!もう一度キーマスターに出会いんです。お願いします。復刊してください。
-
錠前戦士キーマスター 全5巻
懐かしいですねぇ、キーマスター。
連載開始から2年分の掲載紙を持っているのですが、最後の方は買ってなかったので、単行本で見れたらなと。 -
図説 東洋医学用語編
私の知る中で、もっとも詳しい東洋医学用語辞典です。
東洋医学用語は難解ですが、この本が手元に一冊あると大変心強いです。 -
図説 東洋医学用語編
良い本が絶版になり、勉強出来ないのは困ります。
-
図説 東洋医学用語編
必要としている人は少なくないはずです。学研さんに「針灸治療編」と共に是非そろそろ重版を考えていただきたいです。
-
図説 東洋医学用語編
是非とも手元に置いておきたい一冊です。
-
図説 東洋医学用語編
是非見てみたいです。
-
図説 東洋医学用語編
図説東洋医学の基礎編が非常に良かったので、用語編も見てみたいです。
-
図説 東洋医学用語編
ぜひ読んでみたいです
-
図説 東洋医学用語編
漢方を学ぶ上で、是非参考図書として手もとにおきたい1冊です。
-
図説 東洋医学用語編
東洋医学を勉強するにあたって、是非とも手元に欲しい。
-
図説 東洋医学用語編
東洋医学を学ぶものしては、用語を押さえていないとダメですから、是非読んでおきたいです。
幼稚園の頃に読んだ思い出の絵本です。著者、出版元など全く覚えておらず、絵本の内容で検索し、やっとここに辿り着きましたが、現在購入出来ないと知りました。どうしてももう一度読みたいので、どうか復刊していただきたいです。宜しくお願いします。