復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(中国) 161ページ

全9,636件

  • 実用正統風水百科

    鮑黎明

    正統派の風水を勉強する方にとっては一度は読んでおきたい本です。この1冊で、本当の風水の基本を理解することが出来ます。

    ミチノ♪。 ミチノ♪。

    2005/03/11

  • 実用正統風水百科

    鮑黎明

    AMAZONでチェックリストに入れていたが、お金がなくて保留にしている間に完売してしまったため。そのうえ中古は定価より高く売られているので購入する気になれなかったため

    フェリス フェリス

    2008/02/02

  • 香港功夫映画激闘史

    知野二郎

    『カンフーハッスル』や『キルビル』で昔の功夫映画への情熱が高まる今だからこそ、復刊してほしい本です。

    吉梨 吉梨

    2005/03/11

  • 香港功夫映画激闘史

    知野二郎

    読んでみたい!

    violetdragon violetdragon

    2005/05/19

  • 香港功夫映画激闘史

    知野二郎

    功夫映画についてこれほど詳しく書かれた本は無いと聞いたので

    taka taka

    2006/09/15

  • 香港功夫映画激闘史

    知野二郎

    最近功夫映画に興味を持ちました。少し調べてみようと思っても、なかなか資料が見つかりません。この本が最も内容が充実しているそうなので、是非読んでみたいのですが、図書館にもありませんでした。amazonではプレミアもついて、結構な値段になっています。ということで、復刊を強く希望します。文庫ならなおありがたい。

    mizumotojin mizumotojin

    2007/05/04

  • 香港功夫映画激闘史

    知野二郎

    香港功夫映画が好きなので、興味がとてもあります。読んでみたい。

    ぶんキチ ぶんキチ

    2007/08/22

  • 香港功夫映画激闘史

    知野二郎

    香港映画が大好きでずうっと探しているのですが、見つからないので。リクエストしました。

    RYO RYO

    2007/09/24

  • 香港功夫映画激闘史

    知野二郎

    香港の功夫アクション映画が大好きなので。

    mari mari

    2009/01/14

  • 香港功夫映画激闘史

    知野二郎

    欲しい!

    西さくら 西さくら

    2009/02/12

  • 香港功夫映画激闘史

    知野二郎

    この本が出た当時私自身はその事を全く知らず、ある日学校の帰りに御茶ノ水の三省堂書店でほんと偶然に発見し大喜びで一冊買って帰った憶えがあります。
    知野さん共著の「ブルース・リーと101匹ドラゴン大行進」も情報量的には「映画秘宝」関連だけあって素晴らしいものがありましたが、これが加われば新旧のカンフー映画情報はまさに「鬼に金棒」「完璧」です(笑)。
    もし復刊されたらもう一冊買ってコレクションに綺麗に残しておこうと思います。

  • 一得録

    細川護貞

    必ずしも系統だって述べられている訳ではありませんが、中国史に関する優れた書籍としても読める良書です。

    箱崎 津郎 箱崎 津郎

    2005/03/02

  • 一得録

    細川護貞

    読みたい。

    呉服 呉服

    2005/12/04

  • ウーさんのおうち中華

    ウー ウェン

    以前、公立図書館で借りて、内容がとてもよかったので購入しようとしたところ、すでに絶版であったため。この本に出ている料理は、どれも作りやすくておいしかった。現在出ている同著者の本と比較して、まとまり度がピカイチだと思う。

    たんたんたん たんたんたん

    2005/02/24

  • ウーさんのおうち中華

    ウー ウェン

    本当においしいものばかりだったので、プレゼントに使いたいとおもっています。他の本よりこれが一番使いやすい気がします。是非復刊して下さい。

    ねむ ねむ

    2005/06/13

  • ウーさんのおうち中華

    ウー ウェン

    ウー・ウェンさんの他のレシピ本を買いましたが中国家庭料理をより身近に感じられ、また小麦粉を使った点心などを得意とされているようです。
    この本もオークションで出品されていないか探してみたものの、ウー・ウェンさんの本はどの方もお家の蔵書にされているらしく滅多にお目にかかりません。もちろん、オークションで見つけた時も値段は高値なのです。。。
    ですから、切に切に復刊への希望は高まってしまいます。

    mao-mama mao-mama

    2006/01/05

  • ウーさんのおうち中華

    ウー ウェン

    ウーさんの料理が大好きです。料理本をほとんど持っているマニア?ですが
    こちらの本は持っていません。欲しいと思った時はすでに絶版でした。友人宅
    で見せてもらい、なんて美味しそうなのだろうと。色々な料理が上手にまと
    まっていて、あれば大活躍しそうだな~と思いました。

    リヒト リヒト

    2006/07/04

  • ウーさんのおうち中華

    ウー ウェン

    図書館で借りてきて何品か作ってみましたが少ない材料で簡単に出来て美味しかったので是非手元において色々作ってみたいです。

  • ウーさんのおうち中華

    ウー ウェン

    ブログでおすすめされていたのを見て、興味がわきました。

    ちけ ちけ

    2007/08/15

  • 全釈漢文大系20/21 韓非子 上・下

    小野澤精一

    韓非子の全訳ものとしては、
    個人的には一番すぐれものだと
    思っています。
    最近の『韓非子』関連の本でもそう大きく
    この本の解釈を揺るがしているものはないように
    見えるのですが。

    yoppy yoppy

    2005/02/08

V-POINT 貯まる!使える!