最新の復刊投票コメント(講談社) 16ページ
全89,032件
-
ヨコハマ買い出し紀行 全14巻
-
高木りゅうぞう作品集
漫画の画面から音が聞こえるようだと評されているのを見て、ぜひ一度読んでみたいと思っている。国会図書館の取り寄せは手順が難しく、復刊していただけると非常にありがたい。
-
博内和代 短編集
雑誌入手困難だから。
-
明日のナージャ 全2巻
ぜひ欲しいです
-
テレマガ版プラモ狂四郎&ホビーボーイ飛人くん
プラモ狂四郎の復刊もリクエストしたので、これも含めてほしいため。
-
プラモ狂四郎 全6巻 (コミックボンボンデラックス版)
ガンプラが世界的に注目されるようになった今こそ、このマンガのような自由な発想とパワーを若い世代に伝えたいのに古本屋にもなく読めないのは多大な損失だと思っているからです!
-
鍍乱綺羅威挫婀(トランキライザー) 全2巻
オークションで異常な高値がついており
入手困難です
電子版でいいのでよろしくお願いします -
冷食捜査官
また読み返してみたいと思って探してみたら、気がついたら絶版
面白い色あせないSFギャグ -
新装版 ABARA
電子書籍で読んで面白かったので、紙でも買おうと思ったところ、中古で状態が悪いものでも結構な値段がするため。
-
新装版 BLAME! 全6巻
紙の本で読みたいから
-
チェリーナイツR
大好きな作品の最終シリーズでありながら、こちらだけ単行本化されておらず、サブスク等でも読むことができなくて困っています。
せめてweb上だけでも読めるようにしてほしいです、よろしくお願いいたします! -
THE ビッグオー 全6巻 + THE ビッグオー LOST MEMORY 全2巻
学生時代に心の支えだったが、震災で消失したので、もう一度手に入れたい。
-
くにたち物語 13巻
単行本12巻(文庫版6巻)収録分以降の、「続くにたち物語」としてOne more kissという雑誌に掲載された数話をどうしても読みたいです。
モコへの恋心を自覚し始めたトッド、新たにトッドへ好意を寄せる転校生の登場、そしてメインヒーロー以外にモコに恋愛感情をいだく河埜くんの存在。12巻は大きくトッドとモコの関係が進展し、今後の展開がすごく気になるところで幕を下ろしました。
河埜くん、実はぽっと出じゃなくてずーっと初期から名前だけ出ていたキャラなんですよね。トッドの家での勉強会に参加したり、電気分解のレポートの為にトッドとにゃんにゃんが家にお邪魔していたり…修学旅行の委員会でモコと一緒になって、モコとにゃんにゃんの後ろにべったりくっついてこれからどんどん絡みが増えたんだろうなと気になったキャラです。
完結を望む余地はありません。おおの先生が描かれた『くにたち物語』の一番最後までを、なんとか読む方法はないかと藁にも縋る思いです。続くにたち物語の単行本発行に向けて、復刊ドットコムさんのお力添えをどうぞよろしくお願いいたします! -
アルカディアの少年
神話をもとに、すっごくロマンチックで冒険心あふれる物語です。
絵もとてもきれいでした。ぜひもう一度感動を味わいたいと思います。 -
痛快ロボット活劇 バトルスキッパー
玩具「バトルスキッパー」が好きだから。
バトルスキッパーやバトルスキッパーを用いたジオラマの製作の参考にしたいから。 -
POPEE THE PERFORMER
アニメ ポピーザぱフォーマーのファンだから。
DVDを買って何度も見返しているくらい大好きです。
本も欲しいのですが、原版も復刻版も絶版になっており、Amazonでも高額で販売されている始末。公式以外からは購入したくない為どうしても本だけ入手できず。。
25周年でXにてプレゼントキャンペーンがあったり、若い層にも注目され始めている為、ファンが増えて復刊を願う声も沢山あると思います。
どうか復刊していただきたいです。 -
銀雪子コミックス未収録作品集
まとまって欲しいので。
-
フロンティア軌道法入門 有機化学への応用
現在東京大学で有機化学を学んでいる学生です。有機化学をもっと勉強したい!と思い、有機軌道論や有機電子論の本を色々調べていたところ、この「フロンティア軌道法入門」を見つけました。図書館で借りて読んでみましたが、やっぱり読み応えがあるし、内容も高尚。この分野のバイブルとも言われる理由がわかりました。こんな本、絶版のままではもったいないと思います!
-
イノベーターズ 天才、ハッカー、ギークがおりなすデジタル革命史
人気作家であり彼のファンなので復刊してほしいです
-
死の島
堀辰雄が好きでいろいろ読んでいて福永武彦の名前を知ったが、現在読める文庫本が見つからないから。
大日本印刷が書店と提携して文庫本を復刊させるという話があり、このサイトでもその活動に参加してほしい。
web漫画で読み感動。中古は高いし汚いし新品が欲しい。