最新の復刊投票コメント(大友克洋) 16ページ
全1,662件
-
ワールドアパートメントホラー
-
童夢 (アクションコミックス)
圧倒的な絵の力、構図、ストーリーに、当時は子供ながらに衝撃を受けました。実家にはまだ一冊ありますが、両親が愛する書でもあり、兄弟全員が手元に置きたい本です。そんな作品が絶版なのは日本全体の損失と言える!というほど残念な事態です。
-
童夢 (アクションコミックス)
名作にも関わらず、全く手に入らない状況が残念。もっと読んで欲しい作品。
-
アキラ 絵コンテ集 1・2
ほしい
-
アキラ 絵コンテ集 1・2
1982年から約8年間連載され、1988年に映画化された珠玉の名作『AKIRA』。その映画公開と同年に発売されたのがこのAKIRAの絵コンテ集だそうです。30年の作品とは思えないほどの細やかで美麗な背景、金田(さん)達のリアルな顔の動き、そして鮮やかな軌跡を残して疾走する躍動感溢れるバイクシーン…などの絵コンテがおさめられているはずです。当時産まれてすらなく、物心ついた頃には絶版になってしまっていたこの絵コンテ集を是非拝見してみたいです。
-
ワールドアパートメントホラー
唯一持っていない今敏監督の漫画だから。
-
ヘンゼルとグレーテル
(持っている本をもう一回確認しないままの記憶ですが)シンデレラの綺麗な衣装と南瓜(パンプキン)?の馬車が12時を過ぎ魔法が解けて、
走ってる途中でボンっ!とボロボロの服とボロボロの豚車に戻った場面を思い出し笑いしてしまったから。 -
彼女の想いで…
Fire Ball 読みたい。
-
アキラ・アーカイヴ
最近、この本の存在を知りました。もちろん絶版になっているため、コレクター価格の中古本しかありません。復刊されたら、是非、購入したいと思います。
-
童夢 (アクションコミックス)
あの頃単行本を買って応募で童夢のTシャツ(は大切に着てたけど結局ズタボロになって着れなくなった。)まで当たったのに原本は売ってしまい今では中古本で満足している最低最悪のファンです。
ひとつ思い出したことが、主人公の悦子ちゃんのモデルは確か、石森章太郎さんのさるとびエッちゃんだったと聞いたか読んだかの記憶があります。
希望の理由としては、著者の人物の絵柄、描線、描き方が代わりつつある分岐点で、連載時と単行本時の区別がコマ別にほぼ解ります。
そして団地、マンション街を俯瞰した動的レイアウト、スピード感や短編にも在った様な推理小説風に謎が解る迄の若年長髪の高山刑事の存在感(事件の超不可思議さになんとなく気づく雰囲気や祈祷師の登場)等、それまでの漫画には無かったと感じていました。
壁に向かって圧し潰される描写は圧倒的で、あの頃どれだけの亜流画が存在したかもう覚えていない
(何十回目を読んでいるのかわからないのに今更ながら写植違いに気づいた。最初の頁はタケシくんの文字が、チョコっと話が進み2つ目の頁はタカシくんになってその直後の、3つ目の頁はタケシくんに戻っている)。 -
童夢 (アクションコミックス)
読む機会をお願いします。
-
童夢 (アクションコミックス)
こういうニッチな商品は手に入る状況であってほしい
-
ヘンゼルとグレーテル
読んだことがないし高額な中古品しかないので・・・是非読みたいです。
-
童夢 (アクションコミックス)
これ程の作品が「絶版」したままというのはとても残念です。
-
アキラ 絵コンテ集 1・2
AKIRAファンなら絶対に持っておきたい本だと思います。DVDの特典になっているものもありますが、やはりおまけという事もあり、サイズが小さく読み辛いので復刊を希望します。
-
ヘンゼルとグレーテル
まだ読んだことがなく非常に読みたいのですが、オークションサイトでも5000円を超えており、高校生の自分には中々手が出ません。
近くの古書店を何軒も巡りましたが見つからないので、リクエストさせていただきます。絵、ストーリーの勉強としても読みたいのでよろしくお願いします。 -
気分はもう戦争 雑誌掲載バージョン
読みたい!見たい!
-
童夢 (アクションコミックス)
大友克洋の超有名作品なのに手に入らない! 欲しい!
-
童夢 (アクションコミックス)
以前読んだことがあり、また読んでみたいと思い探したら絶版だったため。
-
童夢 (アクションコミックス)
AKIRAに並ぶ、漫画表現において画期的な名作にもかかわらず、プレミア化した中古品しか出回っていないのは非常に勿体ない。作者に還元される形でより多くの人に読まれるべき作品だと思う。
今監督が亡くなり、氏の生前の作品が多く復刊される中、是非この作品も復活を遂げ多くの人に氏の作品の面白さにふれてもらいたいと思ったので投票いたします。