最新の復刊投票コメント(ロボット) 152ページ
全34,768件
-
ジャガーバックス
-
ユーキさん! トナリのセカイはホントにアルノですか? ゆきねライフロギング! 2
アルノサージュ〜生まれいずる星へ祈る詩〜のDLC「寧はるか遠く」の後日談であり、サージュ・コンチェルトというシリーズの前日譚にあたる重要なエピソードです。
ファン必携の一冊ですが現在、レーベルが終了したこともあり、入手困難となっています。
出版当時、読者アンケートの回答により特典SSが配布されていましたが、こちらもシリーズの後日談にあたる重要な話となっており、特典SSとセットで復刊を希望します。 -
ユーキさん! トナリのセカイはホントにアルノですか? ゆきねライフロギング! 2
原作ゲームのサージュ・コンチェルトシリーズ移植版が2021年3月に発売されました。
移植版発売時にはすでに文庫レーベルが無くなっていて、既存在庫を集めた復刻販売もあったようですが現在では中古市場でもあまり出回っていません。また、あったとしても高額の状況です。
特に2巻はゲームとも直接リンクする重要な事件があるので気になる人も多いと思います。
移植版から入った新規ユーザーが手に取りにくい状況が辛いため、復刊を強く希望します! -
ユーキさん! トナリのセカイはホントにアルノですか? ゆきねライフロギング! 2
高騰化していて、関連作品の新規が手に入れづらい状況になっている。
-
ユーキさん! トナリのセカイはホントにアルノですか? ゆきねライフロギング! 2
購入しようとしてもAmazonなどでは1万円ほどの高額で中古販売されていることと、帯に付属していたアンケートに解答することで読むことができたSSが現在読む手段が無くなっているため。
-
ユーキさん! トナリのセカイはホントにアルノですか? ゆきねライフロギング! 2
あの子がいる(クソデカ感情)
それだけで十分なのです -
ガイア・ギア 全5巻
話に聞いているだけで読んだことがない作品。
映像化されていないものなので、是非読んでみたい。 -
ユーキさん! トナリのセカイはホントにアルノですか? ゆきねライフロギング! 2
1巻同様、原作のゲームを遊んでファンになったので読んでみたいが、中古ですら買うことができないため復刊を希望します。
-
ユーキさん! トナリのセカイはホントにアルノですか? ゆきねライフロギング! 2
原作のゲームが復刻して発売されたのでこちらも…
-
ユーキさん! トナリのセカイはホントにアルノですか? ゆきねライフロギング! 2
特典SSサイトの復活と新規ファンの為
-
超機甲爆走ロボトライ
幼少の頃コミックボンボンで読んだ思い出の作品。今は手元に無く、単行本化もされていないので読むことができない。ヤフオクでロボトライのプラモデルを買い集めているが、余計に漫画を読みたい欲求が高まるだけだった。読みたい。
-
サンダー7
リモコンでなくベルトで巨大ロボットを操縦するという斬新な設定、
サンダー7以外にも色々なロボットが出てくるのでみんなに見て欲しいと思いました。
主人公の月岡明くんも可愛いです。
鉄人28号が好きなら興味持ってくれそうな気がします。(井上英沖先生は光プロでアシスタントをしていたそうです)
ついでに、「少年」で掲載されていた読み切り「サンダーX」も復刻してくださればありがたいです。
サンダー7の前身で、仲の悪い兄弟が協力してサンダーXを作り悪いロボットを倒す作品です。
2017年に「アップルBOXクリエート」から復刊されていましたが、後半の2巻目を購入しそびれてしまいました。 -
ユーキさん! トナリのセカイはホントにアルノですか? ゆきねライフロギング! 2
特典SSなどの存在により出版数が少ないのにもかかわらず今なお多くのファンが欲する書籍の一つです。市場にめったに出回らず、出たとしてもプレミア価格で文庫本とは思えないほどの値段が付きます。ファンのために希望させていただきます
-
文庫版 ゲッターロボ・サーガシリーズ
ゲッターロボアークの新装版が、出版されたのでゲッターシリーズを集め始めましたが真ゲッターロボが入手出来ません。
現在古本の通販サイトでは、状態が悪いものでも2倍以上の価格で取り引きされていますが、多めにお金を払うなら出版社や権利者に、払いたいです。 -
流星のロックマン オフィシャルコンプリートワークス
先日この本の存在を知りました。ロックマンエグゼのコンプリートワークスも復刊版を購入させていただきました。こちらも復刊されることを願っております。
-
機動戦士ガンダム記録全集 全5巻+機動戦士ガンダム台本全記録
当時の資料として貴重だから
-
ロックマンエグゼのひみつ オフィシャル設定イラストガイド
ここにしか載っていない設定や情報があるのですが、手放してしまい、再入手が困難となっているため、復刊を希望します!
-
機動戦士ガンダム外伝Gの伝説
小林先生は絶対復刊しないとおっしゃってますが…
古本があり得ないくらい高いのでぜひ復刊していただきたいです。 -
新ガンダムフォース グレートパンクラチオン
SDガンダムシリーズとてもすきです
-
ゲッターロボ全書
今現在ゲッターロボシリーズを初めて視聴し、とても面白いと思い、関連書籍を読んでみたいと思ったところプレミアがついていて購入が困難なため。
子ども時代のトラウマ本。絵が素晴らしく、まさに名著