最新の復刊投票コメント(中国) 146ページ
全9,635件
-
老子(岩波書店版)
-
老子(岩波書店版)
読んでみたいから
-
老子(岩波書店版)
武内氏の老子は良書と聞いています。
そもそも岩波文庫に老子がないのはおかしいです。列子とともに復刊して下さい。 -
老子(岩波書店版)
まだまだこの本には敵わないという単純な発想から。
-
老子(岩波書店版)
岩波で読みたい。
-
老子(岩波書店版)
古典はやはり岩波文庫で読みたい。
-
老子(岩波書店版)
老子に興味があり、信頼性が高いというこの本を読んでみたいと思いました。
-
老子(岩波書店版)
老子の思想が好きで復刻したら是非手元においておきたいからです。
-
老子(岩波書店版)
興味があります。読んでみたいです。
-
老子(岩波書店版)
「老子」が抜けているようでは、岩波文庫も不完全だ。
-
老子(岩波書店版)
「老子」の訳本はたくさん出ていますが、白文、書き下し文、注、訳文、という順で書かれているのは岩波文庫のものだけです。この形式は漢文の勉強にもなりますし、原文の雰囲気も味わえるので、良いと思っています。また、岩波文庫は余計な解説もなく、分量もほどよいと思います。復刊されることを望みます。
-
老子(岩波書店版)
良書
-
老子(岩波書店版)
現在の岩波文庫には『荘子』があるのだから、『老子』も出して欲しいです。
セットで買いますからお願いします。 -
老子(岩波書店版)
興味があるので
-
老子(岩波書店版)
岩波の文庫本の中国の哲学者シリーズで、なぜ老子だけが絶版になっているのか理解に苦しむ。
-
老子(岩波書店版)
-
老子(岩波書店版)
最もよい訳。
-
老子(岩波書店版)
荘子、列子を所持しているため老子も欲しい
-
化石山
小学生の時に図書館で借りて読みました。戦争の悲惨さの伝わる残酷で、物悲しいストーリーでした。
現在は手に入らないようですが、広く子供たちに読んでもらいたい本です。30年も前なのに未だに作中の登場人物の名前を覚えている位印象深いです。 -
化石山
今こそ、こういった内容の本があってほしいものです
現代日本はもっともっ東陽の考えを学ぶべき
老子はその中核のひとつ