復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(オリエント(エジプト・メソポタミア)) 146ページ

全3,059件

  • パルティアの歴史

    ニールソン・C・デベボイス 著/小玉新次郎・伊吹寛子 訳

    アケメネス朝やササン朝に比べるとあまり知られていないパルティア。
    ぜひ復刊していただきたく思います。

    ゆう ゆう

    2005/11/12

  • パルティアの歴史

    ニールソン・C・デベボイス 著/小玉新次郎・伊吹寛子 訳

    パルティアの歴史を扱った数少ない歴史書をよんでみたい。

    ヨーォ ヨーォ

    2006/02/17

  • パルティアの歴史

    ニールソン・C・デベボイス 著/小玉新次郎・伊吹寛子 訳

    パルティア帝国を扱った邦語文献は少なく、益々知られざる国家となりつつあるが、かの地は西洋と東洋の融合の場であり、歴史的に非常に重要な地域である。復刊を切望している。

    レオ7154 レオ7154

    2006/09/23

  • パルティアの歴史

    ニールソン・C・デベボイス 著/小玉新次郎・伊吹寛子 訳

    ローマ中期最大のライバルといえばパルティアです。
    ローマ側からの視点で語られること大のパルティアですが、
    同著においてどのような語り口が為されているか非常に興味があります。
    ぜひとも復刊して頂きたいです。

    ken@as ken@as

    2007/05/02

  • パルティアの歴史

    ニールソン・C・デベボイス 著/小玉新次郎・伊吹寛子 訳

    古代のイランについて知りたいから。

    ニークナーム ニークナーム

    2007/11/07

  • パルティアの歴史

    ニールソン・C・デベボイス 著/小玉新次郎・伊吹寛子 訳

    アケメネス朝やササン朝と違いパルティアはマイナーなので

    黄

    2008/03/06

  • パルティアの歴史

    ニールソン・C・デベボイス 著/小玉新次郎・伊吹寛子 訳

    どうしても必要なので、復刊してください。買います!

    nissie2 nissie2

    2008/03/31

  • パルティアの歴史

    ニールソン・C・デベボイス 著/小玉新次郎・伊吹寛子 訳

    資料として必要なので

    oinomikado oinomikado

    2009/07/27

  • パルティアの歴史

    ニールソン・C・デベボイス 著/小玉新次郎・伊吹寛子 訳

    是非、読みたい。

    esh esh

    2009/10/05

  • パルティアの歴史

    ニールソン・C・デベボイス 著/小玉新次郎・伊吹寛子 訳

    パルティアについてとても詳しく書いてある本です。イランに興味がある人だけではなく、ヘレニズムやローマに関心がある人も、読んでおくべきでしょう。

    licorne licorne

    2010/02/11

  • パルティアの歴史

    ニールソン・C・デベボイス 著/小玉新次郎・伊吹寛子 訳

    興味があります。

    blanc blanc

    2010/02/17

  • パルティアの歴史

    ニールソン・C・デベボイス 著/小玉新次郎・伊吹寛子 訳

    古代中近東史に興味をもつならば、ぜひ手元に置いておきたい書籍にも関わらず、古書の値段が高すぎます。復刊をお願いします。

    kei kei

    2010/03/26

  • パルティアの歴史

    ニールソン・C・デベボイス 著/小玉新次郎・伊吹寛子 訳

    パルティアの歴史に興味があるから(まんまですね)

    亀

    2010/03/30

  • パルティアの歴史

    ニールソン・C・デベボイス 著/小玉新次郎・伊吹寛子 訳

    私の知識が少しずつ広がり、パルティアの歴史まで接しました。是非知りたいと思います。

    柿

    2010/05/12

  • ハーフィズ詩集

    ハーフィズ著/黒柳恒男 訳

    いつのまにか絶版に。 サアディーやニザーミーの作品がいまだに出版されているのだから、彼の作品を読みたい人はもっといるはず。

    ワッサーフ ワッサーフ

    2000/11/16

  • ハーフィズ詩集

    ハーフィズ著/黒柳恒男 訳

    中東について書かれた紀行文の中で、ペルシア語の代表的な美しい詩と紹介されていたので、興味を持ちました。

    月読 月読

    2000/12/11

  • ハーフィズ詩集

    ハーフィズ著/黒柳恒男 訳

    は?絶版だったんですか?古本屋ではちょいちょい見かけるんで、安心してたんですが。ハーフィズは図書館で二度三度借りて読みふけるほどはまったので、復権に一票。あの派手派手しくも美しく、過激なほど甘ったるい詩句の数々は、はまるとくせになります。これを読んだ後にゲーテの『西東詩集』を読んだ私は、「けっ、やっぱしレプリカはレプリカかっ」なぞと、大文豪に失敬な発言を飛ばしたのでした……。ごめん、ゲーテ。とにかくハーフィズは一読の価値あり。

    さんかく さんかく

    2001/04/15

  • ハーフィズ詩集

    ハーフィズ著/黒柳恒男 訳

    sal sal

    2001/04/18

  • ハーフィズ詩集

    ハーフィズ著/黒柳恒男 訳

    mint mint

    2001/11/05

  • ハーフィズ詩集

    ハーフィズ著/黒柳恒男 訳

    SHURI SHURI

    2001/11/12

V-POINT 貯まる!使える!