最新の復刊投票コメント(中国) 144ページ
全9,635件
-
楚留香蝙蝠伝奇 全3巻(上・中・下)
-
楚留香蝙蝠伝奇 全3巻(上・中・下)
今回、古龍の本を始めて読み すっかりトリコになりました。
どんどん読んでいきたいと思ったら、本屋にも図書館にもおいてありません。是非、これから華流(肉食系男子の世界)が日本の世の中的にも流行ると思いますので復刊を希望します。 -
楚留香蝙蝠伝奇 全3巻(上・中・下)
中国でケン・チュウ主演でドラマ化されました 原作を読みたい方がたくさんいますよ~ 私は借りて読んだことがありますが、ぜひこの機会に復刊をお願いします 私も欲しいのです 古龍作品全部欲しいです
-
竜騎兵 全5巻
通読したいが、現在入手困難の為。
-
竜騎兵 全5巻
引越し時に紛失した為
-
喪失荒野
ファンなので、ぜひ読みたい。
-
喪失荒野
復刊希望
-
塩鉄論
何かと西洋嗜好の今日、西洋の古典に尊重して足元の日本や東洋の古典については全く無知である。現代が欧米の文化や思想、制度、科学技術によって営まれている以上それはやむ得ぬことだとは思う。しかし翻って西洋からみれば所詮日本は異質な文明、異質な文化であろう。そういうものについてももう一度自分を知るという意味で光り当てるべきだと思うから。
-
塩鉄論
読みたい。
-
老子(岩波書店版)
講談社版しか持っていないので。
-
老子(岩波書店版)
道教の奥義を知る上で貴重な資料です。
-
老子(岩波書店版)
欲しい!!
-
老子(岩波書店版)
岩波書店版の古典は何れも原文のみで読めば読むほどに味わい深く情緒溢れる心が自然と養われてきます。
以前に、『老子(岩波書店版)』を手にした事がありましたが、やはり原漢文と読み下し文しかなく、余計な解釈がなされていないところにこそ良さがあります。
1938年に初版を出版して以来5刷を出しただけで、絶版になってしまったのがとても残念でなりません。
今日となっては、中古本でさえも手にすることは不可能に等しい限りとなりました。
今一度手に入れたく、是非とも再版を熱望致します。 -
老子(岩波書店版)
タオの思想を研究しています。
解釈のできるだけはいらないものを、日本語を読みたいと思っています -
老子(岩波書店版)
大学時代に一番気に入って読んでいました。
勿論卒論は老子でした。
現在中高の国語教師をしていますが、
世の中の流れは、孔子ですよね。
絶対に老子の考え方も知らせるべきだと思います!!! -
老子(岩波書店版)
現代に必要な本だと思います。
-
老子(岩波書店版)
名著と思われるのだが、どこにもなく手に入りません。
-
老子(岩波書店版)
武内義雄先生の訳なので!!
-
老子(岩波書店版)
信頼性の高い文献との評価。是非とも所蔵の一冊としたいため
-
老子(岩波書店版)
この手の古典はいろんなバージョンの読み下し文、訳文あってくれたほうがありがたいです。ましてや評価の高いものとなるとどうしても手に入れておきたい。
ぜひ、読みたい。