最新の復刊投票コメント(宝島社) 14ページ
全7,126件
-
ウィザードリィのすべて
-
宝島コミック ウィザードリィ 邂逅編、死闘編、黎明編
学生時代に読んだ懐かしい本
-
ウィザードリィのすべて
バイブル的本
-
ウィザードリィのすべて
資料的価値が極めて高い
-
ウィザードリィのすべて
また読みたい
-
宝島コミック ウィザードリィ 邂逅編、死闘編、黎明編
最近ウィザードリィを知った若い世代にも読んで欲しいので。もちろん当時読んでいたけど、今はもう読む手段がないという若くない世代のためにも。
-
ウィザードリィのすべて
ウィザードリィのすべて
FC版
ウィザードリィ
ウィザードリィⅡの
攻略本で
素晴らしい
末弥 純先生のモンスター画
素晴らしい
高橋先生の挿し絵イラスト
ベニー松山先生が
独自の設定&監修して
読みごたえがあり
どうしても
ほしい本です -
宝島コミック ウィザードリィ 邂逅編、死闘編、黎明編
中学の時の愛読書でした。
また読み直したい名作です。 -
ウィザードリィのすべて
当時ウィザードリィ1は本当に好きで
遊びまくってハマっていました
そんな時にこの本を見つけて
1200円で高い本だなぁと思ったら
内容がめちゃくちゃ濃くて
一気に引き込まれてその場で買いました。
家に帰っても学校でもずっと読んでました。
HPの解釈も面白かった。
引っ越しの際紛失してしまったので今は手元にありません
最高の一冊だと思っているので
再度手に入れたいと思っていましたが
なかなか手に入らないので
是非復刊していただきたく
投票させて頂きました
本当にお願いします❗ -
宝島コミック ウィザードリィ 邂逅編、死闘編、黎明編
この漫画はゲーム(FC版ウィザードリィ)と共に産まれた双子のような存在。(メディアミックス)無くしては語れないものである。
-
宝島コミック ウィザードリィ 邂逅編、死闘編、黎明編
もう一度読みたいので。
-
宝島コミック ウィザードリィ 邂逅編、死闘編、黎明編
『また読みたいから』
この想い以外に理由など不要。 -
ウィザードリィのすべて
ウィズの世界観がこの本で確立されたので、ぜひ一読してほしい
-
ウィザードリィのすべて
常々読みたいと思っていたので。
-
TVアニメ 魔法少女育成計画 オフィシャルファンブック
サブスクでアニメ1期を見て以来まほいくが大好きです!まほいくシリーズのファン自体は多いはずですし、TVアニメの第2期制作も決まったので復刊されたら嬉しく思います!
-
魔法少女育成計画 オフィシャルファンブック
サブスクでアニメ1期を見て以来まほいく大好きなのですが、シリーズで紙媒体の物を調べて見ると今はもう手に入らない状態の様でショックをうけました。まほいくシリーズのファン自体は多いはずですし、復刊されたら嬉しく思います!
-
このマンガがすごい! Comics バック・トゥ・ザ・フューチャー アントールド・テイルズ (このマンガがすごい!comics)
読んでみたい。
-
ウィザードリィのすべて
「ウィザードリィのすべて」は、日本のRPG文化に多大な影響を与えた「ウィザードリィ」シリーズの貴重な資料です。現在は絶版となり入手困難で、中古市場でも高額で取引されることが多いため、正規の形で入手できる機会を求める声が多くあります。近年のレトロゲームブームやウィザードリィ関連作品の展開により、本書の再評価の機運も高まっています。また、ゲームデザインやストーリー構築の学習資料としての価値も高く、新しい世代のファンにも届ける意義があります。復刊によって、歴史的価値のある一冊を多くの人に届ける機会をぜひご検討ください。
-
宝島コミック ウィザードリィ 外伝第一部「ギルの迷宮」
石垣環先生によるコミック版外伝の原点(GB版外伝との関連はありません)。
侍・ロード・忍者・ビショップの四人パーティ。
この作品を読むと、後に続く『鳳凰の塔』『復讐鬼の城』を読まずにはいられません。
新たなウィズフリークの方にもお読みいただきたく、復刊を希望します。
よろしくお願いいたします。 -
宝島コミック ウィザードリィ 外伝第一部「ギルの迷宮」
大好きな作品です。
守護神に召喚された生まれも育ちもバラバラな人達が、戦いと冒険の中でお互いを知り、絆を深めていく様が最高です。
この本が出てた当時はまだ自分で使えるお金が少なく、使うならゲーム本体との意識により買いませんでした。
お金に余裕が出たときには既に売っておらず、中古も見つからすと諦めておりました。
もし復刊するなら是非とも手に入れて往年のウィズに嵌まっていた時代を思い出しながら読みたいです。