最新の復刊投票コメント(佐野美津男) 14ページ
全575件
-
午前2時に何かがくる
-
午前2時に何かがくる
佐野美津男の本が好きなので。
-
午前2時に何かがくる
小学生の時、学校の図書室で知りました。またぜひ読みたいです!
-
午前2時に何かがくる
内容的に復刊はむずかしいかもしれませんが、トラウマとなったこの本を、
大人になった今もう一度読みたいです! -
午前2時に何かがくる
あらすじを見て読んでみたくなりました。
-
午前2時に何かがくる
小学生の頃、学校の図書館で借りて読みました。それ以来、こんな本を知らないかと時々ひとに訊いてみたりしましたが、作家名を失念し『午前?時に何かが起こる』とタイトルも曖昧で、見つけられず終い。本を読んだことは私の捏造した幻の記憶なのか!?とさえ思っていました。もういちど読みたいです。
-
午前2時に何かがくる
佐野美津男ワールドが楽しめる1冊です
-
午前2時に何かがくる
面白そうですね。佐野美津男さんの書くお話はどれもドキドキします。
-
午前2時に何かがくる
小学校低学年の頃読みました。当時は面白くて最後まで一気に読み、これで終わり?とすごくすっきりしなかった記憶があるのですが、大人になって思い起こすと中途半端なのではなく、深い色々な問題提起があったからなのだと気づきました。子供の頃読んでも面白かったですし、今読めばまた違う面白さを味わえるはずです。
-
午前2時に何かがくる
『犬の学校』を小学校の図書館で読んでからはや数10年······小学生ながらに『これ小学校の図書館に置いといて大丈夫なの?』と感じたあの衝撃は忘れられません。
いい大人になった今読んでもなお佐野美津男さんの世界は衝撃の連続です。本当に面白いです。ぜひこちらも復刊したら読みたいです。 -
午前2時に何かがくる
今は亡き夕方の図書館で、黄昏に読んだ本です。夢のような記憶でしたが、そうではなかったことは後になって知りました。トラウマホラー的内容でなく、何かを訴えかける作品であります。できたらまた部屋に置いて夕暮れを愛したいです。
-
午前2時に何かがくる
わくわく
-
午前2時に何かがくる
小学校の図書館で出会い、強烈な印象を受けて、大人になってからずっと探していた本です。ぜひもう一度読みたいです。
-
午前2時に何かがくる
この本は読んだことがないです。ぜひ読んでみたいです!
-
午前2時に何かがくる
名作の多いとされる佐野美津男の作品が、現在ではほとんど入手できないのは非常に勿体ないと思うから。いつか自分の子どもにも読ませることができるよう、復刊して欲しいです。
-
午前2時に何かがくる
小学校の図書室で夢中で読んで怖くなった記憶があります。再び童心に戻って読んでみたいです。復刊を願います。
-
ピカピカのぎろちょん
小学生の頃に読み、独特の世界に魅了されて
いました。是非とも再び読みたいのです。
アーケードの上を渡っていくとバリケードが
見える、というイメージが頭に焼き付いて
います。復刊がかなったら夢のようです!! -
ピカピカのぎろちょん
内容はほとんど覚えていないのに、
現実と非現実の狭間に立つ
異様にシュールなあの感覚が、
20年たった今でも消えません。
今読んだら、まったく別の答えが見つかり
そうで、気になって仕方ありません。
あのフシギな感覚の正体を確かめたい
のです・・・。 -
ピカピカのぎろちょん
子どもの頃に読んで以来この奇妙な味が忘れられません。
-
ピカピカのぎろちょん
小学生の頃に読んで、内容の詳細は憶えていないのに奇妙なイメージは残っている本です。もう一度読んでみたいです。
また読みたい