最新の復刊投票コメント(インド) 135ページ
全2,944件
-
地平線の階段
-
地平線の階段
細野氏の音楽だけでなく、思考、発言にとても興味があり、以前から読みたいと思っていたから。
また、彼のような音楽的に非常に先見(早過ぎる)の目がある人は、日本にはとても貴重だと思うので、そのような人が言葉で表現したものは今後も残していくべきだと思う。 -
地平線の階段
細野さんは、我が師ですので。出会ったのが遅かった。今じゃ古本屋にもなかなか並んでおらず。せめて、復刻なさるのなら、必ず買いますね!!!!!!!
-
地平線の階段
オリジナルを持っていたのですが、引っ越しのときに紛失してしまいました。すでに10年20年先をみていた名作です。ぜひ復刊を。
-
地平線の階段
同じ苗字だから。気になります。
-
地平線の階段
本当に手元に置いておきたい一冊。
細野さんの出版した本が少ないので
ぜひこの本は復刊して欲しい! -
地平線の階段
細野・横尾コンビですので期待せずにはいられません
-
地平線の階段
.
-
地平線の階段
最盛期のYMOを知る上での、重要な1冊ではないでしょうか。
-
地平線の階段
とにかく欲しい!
-
地平線の階段
リアルタイムではないので是非みたいです
-
地平線の階段
細野さんが本を出していることすら知りませんでした。細野ファンになってまだ日が浅いので、この本を読んでいろいろ知りたいです!
-
地平線の階段
とにかく細野さんに関することが知りたいのです。
-
地平線の階段
細野さんの音楽が好きなので読んでみたいです。
復刊に向けて交渉中の様ですが、ぜひとも成功して欲しいものです。 -
地平線の階段
細野さんは日本にいなくてはならない人物。
100票超えているようですが、愛を込めての一票!! -
地平線の階段
出れば絶対買います。
-
地平線の階段
今更YMOにハマり、細野さんが凄く好きになりました。最近になってこの本の存在を知り、欲しくて仕方がありません。是非復刊をお願い致します。
-
地平線の階段
この本が刊行された当時、アーティストが自ら書いているのは山口百恵さんか細野さんしかいない(多分今もでしょう)と言われた本です。YMOを知らない世代や、スケッチショウで細野さんを知った方は是非読んでください。
-
地平線の階段
欲しい
-
地平線の階段
地平線に見えるものは、涅槃かアイスランドの深い森か?旅が音を奏でているのは細野氏ならでは。前方位観光。
細野さんダイスキです。